httpsimgix-proxy.n8s.jpDSXZQO584

1: 2025/01/09(木) 12:48:57.67 ID:E/7XMGRQ9
自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。

乗用車のEV販売、4年ぶりに減少
自動車販売会社の業界団体が同日発表し..(以下有料版で,残り985文字)

日本経済新聞 2025年1月9日 11:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/

人気記事!!

11: 2025/01/09(木) 12:53:30.99 ID:xhoTwbs20
BYDを買う人っているんだな
値段もそんなに安くないだろ

304: 2025/01/09(木) 14:38:00.75 ID:e6OlowDE0
>>11
エクステリア、インテリアどちらも良かった
ありだと思ったわ

733: 2025/01/09(木) 20:20:51.38 ID:eECn2pMp0
>>11
BVDなら

12: 2025/01/09(木) 12:53:37.68 ID:0JWfLhaT0
BYDって2024年は日本で2223台しか売れてないんか
日本人貧乏になったなぁ

262: 2025/01/09(木) 14:20:27.07 ID:lKDnhrcj0
>>12
12月に初めて見た。結構フェラーリとか見ているが、BYDは初めて。
どんな人かとか思って見たが、日本人?....
まあ、いろんな人がいるよね。

419: 2025/01/09(木) 15:12:42.39 ID:aj7GW3c00
>>12
BYDの主力車種ってEVなんだよね?
それで2223台って…
宣伝しまくってる気がするけど全然売れてないんだな。どんだけ不人気なんだよw

427: 2025/01/09(木) 15:16:54.19 ID:UHlZ+RyK0
>>419
日本だからね
BEVに意味なく否定的な上に中国メーカーというだけでもう買いたくないのが日本人
世界では400万台売れててトヨタ以外の日本メーカーでは太刀打ちできない数字だけど、日本では別メジャーメーカーからOEM販売しないと売れないんじゃないかな

16: 2025/01/09(木) 12:55:10.63 ID:28L3QQDi0
反中じゃなくてもBYD買うのは躊躇するだろ
これからどうなるかわからんのに

21: 2025/01/09(木) 12:56:30.05 ID:i/OW2QB50
トヨタ株売って日産買えばええんやな

22: 2025/01/09(木) 12:56:33.77 ID:4U5zGOL70
サクラ乗ってるのは、貴族だと思って見てるよ
軽に400万だろ

25: 2025/01/09(木) 12:58:20.31 ID:LSg4BKE40
>>22
都内だったら乗り出し100万円台じゃない?

93: 2025/01/09(木) 13:18:28.33 ID:4U5zGOL70
>>25
そんなに補助出るんか

23: 2025/01/09(木) 12:57:33.47 ID:LSg4BKE40
中国がどこまでBYDを支えられるか

26: 2025/01/09(木) 12:58:25.54 ID:EQEDezjW0
田舎でも見かけるようになったからな
意外とかっこいいしありかもって思ったな

786: 2025/01/09(木) 21:40:15.28 ID:RYMCmzac0
>>26
atto3だけはEUで評価もまあまあだからな

27: 2025/01/09(木) 12:59:25.59 ID:7nd3/tdJ0
テスラはよく走ってるけどこれはまだ

30: 2025/01/09(木) 13:00:14.05 ID:pBTmj49s0
EVとか燃料電池車のミライとか、トヨタは調査販売程度だろ
売れないとわかったらハイブリッド車を作り続ければいいしな

31: 2025/01/09(木) 13:00:37.45 ID:kI4W9RJ40
EVって売れてるんだなぁ()

33: 2025/01/09(木) 13:00:59.05 ID:LuXcz7zB0
2000台w

38: 2025/01/09(木) 13:02:14.87 ID:/Owx3rqj0
新興中華の車なんて安全性が気になって購入検討すらしないわ
何らかの業務用での購入かな?

39: 2025/01/09(木) 13:02:15.78 ID:iILsO2bF0
無理やりに中国国内で買わせてるからな

45: 2025/01/09(木) 13:04:05.05 ID:58rmdHus0
日経の中華推しってなんなんだろう
金貰ってるm

53: 2025/01/09(木) 13:07:01.53 ID:KUVlybsn0
家電は中国製
パソコンスマホも中国製

別に車が中国製でもなんら不思議では無い
さすがに俺は買わないけど

58: 2025/01/09(木) 13:08:52.42 ID:/eMC8jKV0
トヨタEV2車種しかないじゃん
そのうち1車種は2人乗りの法人、リース専用だし

483: 2025/01/09(木) 15:43:27.76 ID:Ckay+FMG0
>>58
トヨタら端からこんな欠陥車がガソリン車を超える存在になるわけがないと分かっていたから形だけEVやってますよ的なスタンスだから仕方ない(´・ω・`)

62: 2025/01/09(木) 13:10:11.98 ID:zxaYDISW0
年末年始久々にテレビ見てたら長澤まさみが車のCMやってて
トヨタとか日産かと思ったらBYDでビックリしたわ

280: 2025/01/09(木) 14:26:19.99 ID:8snBZMWd0
>>62
長澤まさみも
落ちぶれたのか

63: 2025/01/09(木) 13:10:39.42 ID:5ZfgL9py0
BYDすげぇ。2000年代初頭の韓国車より全然売れてるじゃん。

64: 2025/01/09(木) 13:10:41.94 ID:Fm5wsDI+0
乗用車のEV販売、4年ぶりに減少

キモはここやろ
全体が減少してる中でシェア伸ばしたから
何だっつーの

82: 2025/01/09(木) 13:14:22.60 ID:88xTdfYO0
>>64
ガソリンスタンド難民がぼちぼち居るから一定の需要はある。
集落経営GSも閉めた地域とかな。

80: 2025/01/09(木) 13:13:41.15 ID:LuXcz7zB0
ヒュンダイの4倍も売れててすごい

88: 2025/01/09(木) 13:16:15.31 ID:NWddI/Tn0
数字的に中国人が購入してる可能性大だよね。
今年はもっと伸びるだろうね。
購入者は同じくほぼ中国人だろうけど。

91: 2025/01/09(木) 13:17:40.03 ID:j9qlNp4e0
ディーラー近くにあるけど、走ってるのを1度も見たことないんだが

96: 2025/01/09(木) 13:19:49.46 ID:/eMC8jKV0
通勤中に白いテスラとすれ違うんだが、ボディがノッペリとしてプラスチッキーで何か安っぽく感じる
見る人によっては未来的でカッコいいんだろうか

98: 2025/01/09(木) 13:20:38.85 ID:0vp5YbCP0
今世紀半ばには日本の道路は中華EVで埋め尽くされるだろうな

99: 2025/01/09(木) 13:21:11.45 ID:x0bLG5FT0
てか、年間二千強しか売れないのか、ディーラー店舗とかよく維持できるな

101: 2025/01/09(木) 13:22:17.40 ID:LSg4BKE40
>>99
中華政府の援助があるんでしょ

100: 2025/01/09(木) 13:21:29.39 ID:ke9RnXVo0
EVに限ってとかまぎらわしい
坂道を転げ落ちるEVとか
比較する意味あるのかね

116: 2025/01/09(木) 13:28:59.34 ID:tK1cGGiJ0
>>100
それに、首位のサクラの台数の16分の1。
BYDが売れているって騒ぐの、せめて年間1万台越えてから
にして欲しいね。タイトルで興味持って記事読んで見たら
肩透かしだよ。

107: 2025/01/09(木) 13:25:20.23 ID:zDsmsf9f0
ディーラーはよく見るけど道路走ってるの見た事ないな

109: 2025/01/09(木) 13:25:45.93 ID:lN6I4oNN0
SEALたまに見るね
デザインだけだと及第点
乗り心地はどうなんだろ

111: 2025/01/09(木) 13:26:47.12 ID:fSy0hbo50
EV、ハイブリッド車は加速が良い
うちのガソリン車では例え軽自動車のサクラでも太刀打ちできない

115: 2025/01/09(木) 13:28:46.69 ID:F9fjiTAc0
世界販売数の内中国国内販売が400万とかでしょ
日本は当然として世界的にもまだまだレア車よ

138: 2025/01/09(木) 13:35:48.72 ID:iqSLwnN70
八ヶ岳の別荘地に住んでいるけど
休日はBYDやらヒョンデやらやたら見かけるぞ
ナンバー見てると世田谷杉並あたりの住民が買ってる印象

141: 2025/01/09(木) 13:37:26.40 ID:mNGg3yG20
>>138
意識高い系の乗り物ってことね
自己満なんだからそれでいいってことなんだろう

319: 2025/01/09(木) 14:41:54.96 ID:UG7gQOuY0
>>141
その辺のナンバーは外国人も多いからな
車から出てくるのは中国人とかも多いよ

139: 2025/01/09(木) 13:36:20.02 ID:ZQojGvPn0
隣町のボロい一軒家の駐車スペースにBYDが止まってるわ
その近くの築数年の家には数年前からテスラがあるけど

148: 2025/01/09(木) 13:39:59.53 ID:sOdq0Qee0
こんなこともあるんやな。

204: 2025/01/09(木) 13:57:49.52 ID:fk3QJ5dQ0
たまにBYD見かけるけど多いイメージは無いな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736394537/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (133)

        • 44. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:56
        • >>41
          だから最初からそう言ってんのに気狂いエテコが一匹で見苦しく大発狂してんのを皆で嗤ってんだが?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:00
        • >>44
          そんなに売れないだろうと見込んでたのに蓋を開けたらNR‐A(笑)と違って大人気だったってだけやからな(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:06
        • >>46
          1000人も手を挙げてないのに大人気なんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:08
        • >>50
          発売前に予定台数超えてたら大人気だろ?
          NR‐Aとかいつでも買えるのに悲惨やぞ?爆笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:09
        • >>51
          NR‐A(笑)とか谷口信輝に「こんなに遅いのにブレンボとか必要ないでしょ」って身も蓋もない事言われてたからな🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:14
        • >>53
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:16
        • >>53
          NR-Aにはブレンボなんて付いてないしオプションもないぞ
          それ990sのことやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:21
        • >>64
          えらい詳しいんだな?
          訂正サンキュー!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:23
        • >>69
          990sもってるからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:28
        • >>73
          いいね!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 111. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:07
        • >>69
          間違った情報でイキってて草
          間違えたらごめんなさいだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:11
        • >>51
          1000台ですら決して多い台数じゃないのに、限定車でもないならどれだけ売れないと思って予定台数絞ってたんだよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:12
        • >>55
          一つの仕様で発売前に1000台超えちゃうオープンカー教えてください(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:22
        • >>58
          むしろこういう特別仕様車で1000台超生産数確保してる時に予約時で1000台に達しないって事そうそうあるの?
          しかも日本国内だけならまだしも世界規模で
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:23
        • >>71
          だから否定的なお前に聞いてんだろボケが嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:30
        • >>74
          馬鹿なエテコがブチ切れてるwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:34
        • >>79
          呆れてるだけだよボケが🤪嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:12
        • >>51
          そもそもこういうスポーツカーの記念モデルとか抽選が当たり前じゃないんかね
          一応生産計画では千台しか予定されてないし期間も3ヶ月もないのに
          nr-aとか調べたらそもそもカップカー用じゃん
          そしていつでも買えるんだからそら当たり前やろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:13
        • >>57
          開発主査「希望者全員に行き渡るように台数に制限設けずカタログモデルにしといたぞ」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:14
        • >>59
          これ何回も書かれてるのに言語障害あって理解どきないんでしょうね🤭
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:08
        • >>46
          大人気って程じゃねーだろ笑
          たかが千台まだいってすらないんだからなw
          一応35周年の特別モデルだろ?
          前のオレンジのやつの方が盛り上がってたし人気あったぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:10
        • >>52
          あれは台数限定モデルだよバーカ🤪🤪🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:11
        • >>54
          あんまり猿をイジメてやるなよ🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:14
        • >>54
          あれ1900人しか応募なかったらしいで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:31
        • >>63
          じゃあ35周年モデル売れ行きヤベーな!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:55
        • >>40
          マツダが公式に特別仕様車って発表してて、特にカタログとかも用意してないのに限定や!って発狂したり
          開発主査が全員に行き渡るように台数限定にはしてないって言ってるのに台数限定や!ってまた発狂(笑)
          マジでなんやコイツ?って感じやな🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:39
        • >>13
          AIの生成した嘘に騙されて恥かいた挙げ句、たった一晩明けた程度の間に『反論はでかないってことでいいよね?』とか『発売のかなひ前に』とか面白い誤字をかまして「片手間だから気にするな」「言語障害だからわからないのか?」と恥ずかしい逆ギレして墓穴掘ってるお前と比べれば、あまりにも小さな墓穴と言えるかも疑わしい可愛いもんだと思うけど?ww

          ねえ、片手間だと日本語もまともに書けなくなる墓穴掘りの言語障害猿さんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:40
        • >>27
          何言ってんの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2025年01月10日 10:22
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:25
        • >>9
          片手間だから気にすんなって言ってたけど言語障害だと分からんのか?
          あと長文ほんまキショいぞ?(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:25
        • >>14
          やめたれてwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:32
        • >>14
          普通は片手間でも『かなり前』を『かなひ前』とは打ち間違えんやろ
          ローマ字入力やフリック入力はもちろん、カナで打ってても『り』と『ひ』なんてキーを打ち間違えるような場所にねえしw

          しかも自分はそういう誤字しといて、他人が通常を通称と打ち間違えてるのを重箱の隅を突いて目敏く見つけたら馬鹿にしようとする愚かさまでしっかり披露してww
          とんだ片手間もあったもんだし、よく臆面もなく自分の誤字や墓穴に関しては片手間だから気にするなと堂々と抜かせたもんだよな🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:33
        • >>14
          言語障害はお前だよwww
          片手間だと日本語もまともに使えなくなるなんてwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:34
        • >>22
          前もって言うててもコレ(苦笑)
          お前がいつものチンパン仕草で喜んでるなら幸いですだよ(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:41
        • >>24
          前もって言い訳してたところで片手間でもちゃんとやってくるなら普通の人だけど
          そうでないならただ前もって言い訳してるだけの無能な馬鹿猿なんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年01月10日 10:48
        • >>32
          知らんがなボケが嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:05
        • >>39
          知らんがなってw
          本当鵜呑み妄想猿はどうしようもねえなw

          エテコを馬鹿にしたいくせに、知力も能力もないから自分が世間からエテコだと嘲笑われないように振る舞う事はできんのやなww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:19
        • >>49
          幸いですよ?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:28
        • >>68
          幸いですよって、お前は自分が世間からエテコだと嘲笑われる事が幸せなんか?
          じゃあ大手振ってエテコだと馬鹿にしたるわ

          やーいAIの言うこと真に受けて騙された挙げ句、片手間だと日本語も使えなくなる言語障害のバカエテコ🤣🤣
          ほんとうお前なんでそうやって溺れて墓穴掘り続けて歴代ファラオもビビるくらいでかいピラミッドを建てちゃってるの?🤣🤣🤣

          ほーら、今幸せなんだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:31
        • >>76
          何言ってんの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:34
        • >>81
          お前は自分が世間からエテコだと嘲笑われる事が幸せなんだろ?
          お前をエテコだと嘲笑う事でみんなが喜ぶと幸いに思うんだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 87. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:36
        • >>85
          それで?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:42
        • >>87
          だから

          やーいAIの言うこと真に受けて騙された挙げ句、片手間だと日本語も使えなくなる言語障害のバカエテコ🤣🤣
          ほんとうお前なんでそうやって溺れて墓穴掘り続けて歴代ファラオもビビるくらいでかいピラミッドを建てちゃってるの?🤣🤣🤣

          ってからかわれて幸せなんだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 92. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:45
        • >>91
          なにがぁ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 97. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:53
        • >>92
          お前が(笑)
          お前は自分が世間からエテコだと嘲笑われる事が幸せなんだろ?
          お前をエテコだと嘲笑う事でみんなが喜ぶと幸いに思うんだろ?

          何がもくそもエテコだチンパンだ、『令和のメンヘラエテコ猿、北海道在住の朴チンパン義士ァ爺(メス73歳)の異名をとる、雅号朴李 惨豊田こと連続クパァ♡自問自答ババア、トヨタオヤジ(ギリ健)佐藤さん』だと馬鹿にされて嬉しいんだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 103. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:59
        • >>97
          それで?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 107. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:02
        • >>103
          だから

          やーいAIの言うこと真に受けて騙された挙げ句、片手間だと日本語も使えなくなる言語障害のバカエテコ🤣🤣
          ほんとうお前なんでそうやって溺れて墓穴掘り続けて歴代ファラオもビビるくらいでかいピラミッドを建てちゃってるの?🤣🤣🤣

          ってからかわれて幸せなんだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 112. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:08
        • >>14
          片手間で発狂しながらコメント書きまくってて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年01月10日 10:13
      • テスラとBYDにはもう勝てんからトヨタはメインの東南アジアにガソリン車売ってればええ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 119. 名無しさん
        • 2025年01月10日 15:32
        • >>4
          その東南アジアのシェア低下が止まらない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年01月10日 10:16
      • 日本だからね
        BEVに意味なく否定的て十分意味あって否定的と思うが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 75. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:27
        • >>6
          戸建てで車庫付きでもないと、BEV導入はハードル高いわ。
          中国の場合、土地が所有できないけれど、逆に言うとすべて国有地だから、政府が充電設備に税金使っても問題にならない。
          しかし日本は、公共地ならまだしも、個人所有の土地に補助金出すのは難しい。

          さらには雪国でEVの使い勝手の悪さ。今日の大雪で、内燃機関のありがたみが身に染みるだろうて。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年01月10日 10:39
      • しかしコストもパフォーマンスも一瞬で抜き去られたな。
        家電の二の舞になるって言ってたらトヨタ信者に絡まれまくったけど現実見せられて今、何を思ってるんやろな(笑)
        アメリカは頼りにできんから、経済的にはこのまま中国の属国待った無しか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年01月10日 10:44
      • >ガソリンスタンド難民がぼちぼち居るから一定の需要はある。
        なるほど、納得した。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん
      • 2025年01月10日 11:16
      • マツダ開発主査「35周年記念モデルは全員に行き渡るよう、台数制限をせずにカタログモデルとして販売します」

        阿呆のトヨタオヤジ(笑)「普通ハー!抽選デー!(激怒)」

        ダメだこりゃ🤣🤣🤣🤣🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 66. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:18
        • >>65
          30周年記念モデルは台数限定だったから当たり前に抽選やったんだが阿呆のトヨタオヤジ(笑)は言語障害あるから違いが理解できてないんだろうな🥴(爆笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:22
        • >>66
          それ別人やぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:22
        • >>70
          黙っとれ言語障害🤪🤪🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:29
        • >>72
          馬鹿なエテコがブチ切れてるwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:32
        • >>78
          言語障害🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:33
        • >>82
          どっちにしてもチンパン仕草でトヨタオヤジと定義されるだけだっつーのな!🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 86. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:35
        • >>83
          チンパン仕草しながらそれ言われても馬鹿な猿が切れてるとしか思わんぜよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 88. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:36
        • >>86
          言語障害児🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 89. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:36
        • >>86
          トヨタオヤジ発狂してて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 93. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:48
        • >>89
          AIに騙されて恥かいて、片手間だとまともに日本語使えなく言語障害の馬鹿猿アホンダラ爺が発狂してて草(笑)
          トヨタオヤジを馬鹿にさえすれば自分の恥が世間から濯がれるって思ってるんやなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:49
        • >>93
          何いってんの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 99. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:55
        • >>94
          AIに騙されて恥かいて、片手間だとまともに日本語使えなく言語障害の馬鹿猿アホンダラ爺が発狂して、トヨタオヤジを馬鹿にさえすれば自分の恥が世間から濯がれるって思ってそうなのを馬鹿にしてるんやでw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 105. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:59
        • >>99
          それで?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 106. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:00
        • >>105
          マツダ株式会社では、公式ホームページで、
          「限定車」は限定台数や期間を設けて生産しているモデルで、
          「特別仕様車」は台数や期間を設けずに生産しているモデルとしています。

          これをみると記念車は限定モデルですねw

          記念車は期間限定モデルですねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:19
        • >>65
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 109. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:06
        • >>65
          特別仕様車と記念車を勘違いしてて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 90. 名無しさん
      • 2025年01月10日 11:40
      • カタログモデルと限定モデルの違いが分からんとかトヨタオヤジって発達障害なん?嗤
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 95. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:50
        • >>90
          せやで?
          あと知的入っててメンヘラ嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 96. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:52
        • >>95
          なにそれ🤣死んだ方がマシやん(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:53
        • >>90
          3ヶ月限定のカタログモデルやんw
          限定モデルを台数だけだと思ってるんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 104. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:59
        • >>98
          期間限定も限定車の一つだと言うことも理解できない阿呆なんやで

          なにせAIがテキトーに生成した偽書文を真実だと真に受けて鵜呑みしたり、片手間だと日本語もまともに書けなくなる言語障害に陥るくらい脳みそのスペック低くてリソースも乏しい馬鹿エテコやからなw

          理解できなくて当然www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:55
        • >>90
          特別仕様車と限定車の違いというのは、メーカーによっても定義が異なるようです。

          マツダ株式会社では、公式ホームページで、
          「限定車」は限定台数や期間を設けて生産しているモデルで、
          「特別仕様車」は台数や期間を設けずに生産しているモデルとしています。


          しかし、本田技研では公式ホームページでは、
          「特別仕様車とは販売期間や台数を限定して発売されるモデル」としています。
          さらに「特別限定車」を販売しているメーカーも多数あります。


          このようにメーカーごとに言葉の定義が異なりますが、
          大きな違いは、販売期間や台数が限られているかそうでないかの違いのようです。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2025年01月10日 11:58
        • >>90
          マツダ株式会社では、公式ホームページで、
          「限定車」は限定台数や期間を設けて生産しているモデルで、
          「特別仕様車」は台数や期間を設けずに生産しているモデルとしています。

          これをみると記念車は限定モデルですねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 101. 名無しさん
      • 2025年01月10日 11:57
      • 片手間のトヨタに勝ってどうすんのよw
        それでもドングリの背比べやんけwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 108. 名無しさん
      • 2025年01月10日 12:04
      • 2223台で草
        日本トータルで見たらそもそもEV自体の売り上げ低迷なのによくもまあこんな印象操作記事書けるもんやな
        チェリーピッキングおじさんは54%に大興奮やろな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 113. 名無しさん
        • 2025年01月10日 12:09
        • >>108
          それな!
          アジア系をヨイショする記事で良くある手だよね。
          昨年と比べてとか、この一か月の…とか、ごく一部を切り取って、大躍進とか言っちゃってる記事。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 110. 名無しさん
      • 2025年01月10日 12:07
      • 2023年の国内新車販売は、478万台。そして昨年が7%マイナスの442万台。
        このうち電気自動車の販売台数は、8万台ちょっと。昨年(79000台)より少し増えたがほぼ横ばい。
        EVの日本市場での割合は、2%に過ぎないんだ。

        売れた・売れなくなったと大騒ぎしても、何千台とかいうレベルの話。どんぐりの背比べだよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しさん
      • 2025年01月10日 12:16
      • 中国が開放路線に方向転換して中国製品が世界に輸出され始めた頃、安いだけで品質は最低レベルで、日本人は笑っているか逆に親切心で中国に上から目線で教えていた
        それがわずか20年ほどで家電、AI機器、その他多くの産業で日本と中国の立場は逆転した
        車だけはなぜ中国に負けないと思えるのか?俺は心配でならない
        特にトヨタなんて未だに中国に工場建てようとしている
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 116. 名無しさん
      • 2025年01月10日 12:41
      • BYDのホームページ見てみたけどそんな奇抜なデザインじゃないから走っていても気づかなさそう
        SEALってのはちょっと特徴的だったけど
        テスラは初めて見たときなんじゃありゃってなったし
        でもまあ中国製の車を買う気にはまだならないな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 117. 名無しさん
      • 2025年01月10日 13:19
      • 補助金で買わせた中華EVのバッテリー保証期間切れで、200万円の電池交換をするか、車体自体買い換えをするかの選択を迫られる、中国2025年問題はあまり知られてないね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 118. 名無しさん
      • 2025年01月10日 13:56
      • その2000台のユーザーのうちリピーターがどのぐらいになるかが今後の勝負のカギだね
        なかなか厳しいと思うけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 123. 名無しさん
        • 2025年01月10日 16:23
        • >>118
          なんか家電の時と同じ事言ってる人がいるな
          車は全然知らないから分からないんだけど家電業界はそんな事言ってる人がいた数年後にはもう終わってたから心配
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 120. 名無しさん
      • 2025年01月10日 15:37
      • 日本じゃ売れないから安心しろよ、ガソリンジジィ。
        EV派もさすがに中国に侵略されるのは望まない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 121. 名無しさん
      • 2025年01月10日 15:49
      • BYDもやばいが、CATLもやばいね。
        いよいよ汎用プラットフォーム開発してメーカー向けに売り出すらしい。
        しかもPF自体で衝突安全基準を満たす。そしてユーロncupの基準の2倍120キロのスピードで一点集中のポール衝突でクリア。計算上は通常の合格車の21倍の強度が必要らしい。
        プラットフォームもまけた。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 122. 名無しさん
      • 2025年01月10日 16:20
      • 不思議なんだけど日本てなんで販売台数しか見ないんだろ
        販売台数あっても結局アメリカやドイツの企業に大差で負けてるじゃん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 124. 名無しさん
      • 2025年01月10日 16:26
      • 今のところはガソリンが3重課税のお陰でEVは多大な恩恵受けてるけど、夏に自民が大敗して国民民主が候補者擁立出来て過半数取れば外れるだろうから、そうなった時にまだEVが売れてるかどうかが鍵になりそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 125. 名無しさん
      • 2025年01月10日 17:59
      • 韓国の現代自動車もガチでトヨタ越えが視野に入ってると思う
        それくらいの数字になってきた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 127. 名無しさん
        • 2025年01月10日 18:20
        • >>125
          あと3倍くらい売れれば抜かせるね笑
          まずホンダを抜くところから始めようか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 129. 名無しさん
        • 2025年01月10日 20:10
        • >>127
          もうとっくに抜かれてるぞ?
          何言ってんだこいつ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 126. 名無しさん
      • 2025年01月10日 18:16
      • 前年比という率見て喜んでるのアホやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 128. 名無しさん
        • 2025年01月10日 19:34
        • >>126
          前年比で見ないと拡大中なのか、衰退中なのかわからないじやん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 133. 名無しさん
        • 2025年01月12日 19:55
        • >>128
          数を見ろって話
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 130. 名無しさん
      • 2025年01月11日 04:32
      • BYD見かけると在日中国人かとは思ってしまう
        そりゃ祖国の車買うよねみたいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 131. 名無しさん
      • 2025年01月11日 08:50
      • なぜかトヨタはHVで勝ち組なんてガソリン教やあろうことか、マスゴミまで主張してるが、現実は世界市場で欧米メーカーより販売台数減少してて北米の増加率も少ないじゃん?
        それに比較してBYDはぶっちぎりの激増。圧倒的な勝ち組。
        こればかりは覆りようがない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 132. 名無しさん
        • 2025年01月12日 19:53
        • >>131
          世界市場(中国)
          >>欧米メーカーより販売台数減少してて
          テスラは2日、去年1年間の世界での新車販売台数が、前の年と比べておよそ1%少ない178万9226台だったと発表しました。
          >>北米の増加率も少ない
          トヨタ自動車など日本車メーカー6社が3日発表した2024年の米新車販売台数は前年比6%増の588万2438台だった。2年連続で前年を上回った。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット