燃費悪い、大して速くない、衝突安全性低い
買う意味あるん?
買う意味あるん?
人気記事!!
2: 25/01/10(金) 10:11:43 ID:uleX
5ナンバー車の方がよっぽど燃費いい
3: 25/01/10(金) 10:12:15 ID:vbzO
比較対象が普通車じゃなくて
ノンタの軽だろうから意味はあるやろw
ノンタの軽だろうから意味はあるやろw
8: 25/01/10(金) 10:13:09 ID:uleX
>>3
60kmまでの加速ならノンタとほぼ変わらん
最近のCVT性能ええから
60kmまでの加速ならノンタとほぼ変わらん
最近のCVT性能ええから
11: 25/01/10(金) 10:13:58 ID:vbzO
>>8
ターボって最高速のための機構やん
加速はスパチャやぞ
ターボって最高速のための機構やん
加速はスパチャやぞ
4: 25/01/10(金) 10:12:18 ID:Pcr9
坂道が多い地域住みなんかな
5: 25/01/10(金) 10:12:30 ID:6ZEa
山間部とか峠のくっそ狭い道の先に家があるんやろ
20: 25/01/10(金) 10:17:01 ID:uleX
>>5
そういう所住んでる人の乗ってる車って軽トラやろ
過給器設定ある軽トラなんてほとんどないけど
そういう所住んでる人の乗ってる車って軽トラやろ
過給器設定ある軽トラなんてほとんどないけど
6: 25/01/10(金) 10:12:34 ID:ofSt
トルクないから坂道用やな
7: 25/01/10(金) 10:13:06 ID:vbzO
ターボついてる方が燃費ええしな
9: 25/01/10(金) 10:13:47 ID:IBeI
都会に住んでるやつって視野が狭いからこういうこと思いつくんやろうな
10: 25/01/10(金) 10:13:50 ID:uleX
4ATとかならまだメリットあったかもやが
12: 25/01/10(金) 10:14:18 ID:x2XH
響きがカッコええやん
13: 25/01/10(金) 10:14:56 ID:Pcr9
速い速くない言うてもレースするわけでもなく結局法定速度くらいでしか走らんしな
16: 25/01/10(金) 10:16:04 ID:vbzO
>>13
現行乗用車の過給機は早く走るためやなく燃費性能の為のもんやで
現行乗用車の過給機は早く走るためやなく燃費性能の為のもんやで
15: 25/01/10(金) 10:15:11 ID:kej5
軽よりマシや
まあ買うなら普通車やけど
まあ買うなら普通車やけど
17: 25/01/10(金) 10:16:09 ID:kej5
ターボない軽はクソ雑魚すぎるからな?
18: 25/01/10(金) 10:16:29 ID:2jCl
ワゴンRとかのってそう
21: 25/01/10(金) 10:17:24 ID:U0yc
ターボないと高速で負ける
23: 25/01/10(金) 10:18:35 ID:uleX
>>21
勝とうとするな
大人しく左走っててくれ
勝とうとするな
大人しく左走っててくれ
22: 25/01/10(金) 10:17:34 ID:kej5
軽トラはなんだかんだ使えるからええよな
27: 25/01/10(金) 10:21:28 ID:e90y
軽自動車ようしらんのやけどターボ付いてない軽ってあんの?
28: 25/01/10(金) 10:24:58 ID:2jCl
「軽自動車なんだから軽油でいいよね」
26: 25/01/10(金) 10:20:52 ID:49Uw
車なんて人と荷物載せてちゃんと走るなら何だってええんや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736471447/
コメント
コメント一覧 (33)
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
日常で乗る程度ならターボみたいなパワー必要な場面なんかほぼ無い
坂道だらけの町に住んでるとかならあった方が楽なのかもしれんがそんな例特殊すぎるし
kurumachannel
がしました
田舎、山間部に出てくるなら坂道遅すぎるから、ターボ必要。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
乗り心地はスズキがいい
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
まぁNAでも回転高いから割れるリスク高いのが軽だけど
kurumachannel
がしました
逆にNBOXみたいな背の高くて重い軽ならターボ付いてないとストレス溜まりそう
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
対して軽でもターボ付きのカスタム()系となると同じ様な金額でも軽自動車界のトップに君臨出来る
こういった思考の奴がマジで多いんだわ
kurumachannel
がしました
エンジンオイルの交換頻度がNAの倍になるから維持費や快適さを考えたらコンパクトカーの方がコスパいい
kurumachannel
がしました
550cc時代のミラターボ(何と2速AT!)は飛ばしてもリッター10キロは走ってくれたの懐かしいなあ
kurumachannel
がしました
維持費って言っても年間の自動車税2万違うくらいだし
ネット上だとターボの声がでかいだけで軽の売れ筋なんてNAがほとんどだった気がするが
kurumachannel
がしました
そういうのメーター見たら分かるが、過給するまで踏んでないことだらけではあるし
逆に底上げ狙った過給器ならちょっと踏んでるだけでも効いてるわ
軽ハイトワゴンなんて特に後者の方が多いだろ
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。