1個前のプリウス乗ってて乗り換え検討中なんやけど参考にしたい
人気記事!!
2: 2025/01/23(木) 06:39:14.36 ID:ivQxFbrU0
試乗しろよ
3: 2025/01/23(木) 06:40:05.06 ID:1hGBSKn30
>>2
夏頃契約しに行きたいねん
冷やかしになるやろ
夏頃契約しに行きたいねん
冷やかしになるやろ
30: 2025/01/23(木) 07:21:24.38 ID:ivQxFbrU0
>>3
夏頃契約してすぐに買えると思うなよ
夏頃契約してすぐに買えると思うなよ
43: 2025/01/23(木) 07:53:29.94 ID:1hGBSKn30
>>30
サイト見たら3ヶ月やけどもっとかかりそう…?
サイト見たら3ヶ月やけどもっとかかりそう…?
6: 2025/01/23(木) 06:42:28.04 ID:8hVPPY6Q0
ハンターチャンネルでガチレビューしてるから見てみるといいよ
7: 2025/01/23(木) 06:43:37.79 ID:1hGBSKn30
>>6
あのチャンネル参考になる?
あのチャンネル参考になる?
8: 2025/01/23(木) 06:45:27.45 ID:ofH4VXas0
>>7
ならない
あんなの見てるの車乗ったことのないガキだけやぞ
ならない
あんなの見てるの車乗ったことのないガキだけやぞ
9: 2025/01/23(木) 06:45:54.04 ID:scyTXoS3d
新型は狭すぎる
1個前のがわいは好き
1個前のがわいは好き
14: 2025/01/23(木) 06:50:40.76 ID:1hGBSKn30
>>9
後席?前も狭くなった?
後席?前も狭くなった?
42: 2025/01/23(木) 07:45:02.85 ID:sdpHNnUS0
>>14
くるまけいあっふいしつこい
くるまけいあっふいしつこい
11: 2025/01/23(木) 06:48:56.72 ID:X/78TSEx0
前のライトSF90、バックのライトはポルシェみたいな感じやな
13: 2025/01/23(木) 06:49:25.09 ID:1hGBSKn30
乗ってるやつおらんか?
フロント寝過ぎててどんな感じが気になるんよなぁ
フロント寝過ぎててどんな感じが気になるんよなぁ
15: 2025/01/23(木) 06:51:03.18 ID:caoqEw0O0
視界は悪い&狭いとかは聞くけど評判自体はええよな
16: 2025/01/23(木) 06:51:49.63 ID:pHmm083F0
視界悪い=運転し辛い
これに気付かないと意見合わない
これに気付かないと意見合わない
17: 2025/01/23(木) 06:52:10.56 ID:MPhKZhj40
ブラック以外だと、ケツサイドのライン目立ってダサい
18: 2025/01/23(木) 06:52:29.98 ID:1hGBSKn30
あとリアの窓1つになったの地味にどうなんやろか
20: 2025/01/23(木) 06:54:11.01 ID:ofH4VXas0
トヨタレンタリースで借りて運転してみれば?
24: 2025/01/23(木) 06:56:43.96 ID:1hGBSKn30
>>20
せやんな
せやんな
26: 2025/01/23(木) 06:57:42.44 ID:9Eh2rv5i0
>>24
運転は50と変わらんけど乗り降りが明確に違う
かなり気を使わんと頭打つ
運転は50と変わらんけど乗り降りが明確に違う
かなり気を使わんと頭打つ
27: 2025/01/23(木) 06:58:58.34 ID:1hGBSKn30
>>26
ワイ169のチビやけど打つ?
ワイ169のチビやけど打つ?
21: 2025/01/23(木) 06:54:52.89 ID:EUE38oqE0
50プリウス乗ってるが言うほど視界悪くないぞ
視界悪い言う奴はエアプかおばちゃんくらいや
視界悪い言う奴はエアプかおばちゃんくらいや
23: 2025/01/23(木) 06:56:35.53 ID:EUE38oqE0
>>21
50やなくて60やった
50やなくて60やった
24: 2025/01/23(木) 06:56:43.96 ID:1hGBSKn30
>>21
ワイも今乗ってるの50や
ワイも運転しやすいと思う
ワイも今乗ってるの50や
ワイも運転しやすいと思う
22: 2025/01/23(木) 06:55:44.11 ID:koEwodN70
500mのペットボトルさいご上に向けて飲み切ろうとすると天井に当たってうざいかな
29: 2025/01/23(木) 07:01:09.78 ID:uIKeb9Iv0
>>22
そんな狭いんやなー
そんな狭いんやなー
28: 2025/01/23(木) 06:59:15.58 ID:koEwodN70
鍵持って手洗い洗車してると水に反応してロックのオンオフが連続で反応してバッテリーがすぐ上がるから注意やで
37: 2025/01/23(木) 07:36:06.77 ID:ooFrzbhW0
>>28
クソみたいな機能だなオプションにしたら誰もつけないだろうな
クソみたいな機能だなオプションにしたら誰もつけないだろうな
33: 2025/01/23(木) 07:26:27.74 ID:5g1jGgUi0
新旧プリウス乗り継いだ者としては運転のしやすさは旧プリウスの方が上でそれ以外の見た目とか内部インテリアとかもろもろは新型の方が上やわ
運転のしやすさも10年近く乗った旧型とまだ半年しか乗ってない新型プリウスじゃあ旧型に軍配が上がるのはしゃーないとしか車の運転なんて多少の差はあっても慣れだからな
運転のしやすさも10年近く乗った旧型とまだ半年しか乗ってない新型プリウスじゃあ旧型に軍配が上がるのはしゃーないとしか車の運転なんて多少の差はあっても慣れだからな
38: 2025/01/23(木) 07:36:50.14 ID:ZLUMXclKp
新型はめちゃくちゃ乗り心地固い
あと、頭打つ
新型より旧型のほうがバランス良い
あと、頭打つ
新型より旧型のほうがバランス良い
39: 2025/01/23(木) 07:38:26.10 ID:9Eh2rv5i0
>>38
そんな...
車系YouTuberがほとんど絶賛してたのになんで...?
そんな...
車系YouTuberがほとんど絶賛してたのになんで...?
41: 2025/01/23(木) 07:41:37.37 ID:cw2pWi/G0
>>39
乗ってみたらいいよ
スポーツカーより固いからピョンピョン跳ねる
あと、最近のトヨタのハイブリッドうるさい
乗ってみたらいいよ
スポーツカーより固いからピョンピョン跳ねる
あと、最近のトヨタのハイブリッドうるさい
44: 2025/01/23(木) 07:53:48.92 ID:1hGBSKn30
7月契約して11月に納車されたらいいなとは思ってる
4: 2025/01/23(木) 06:40:55.20 ID:Q+jWjNRJ0
これまでのクソダサプリウスと違って新型マヂかっけえよなあれワイも乗ってみたいわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737581907/
コメント
コメント一覧 (44)
やっとトヨタ車がうるさいの浸透してきたんやな〜。ペラペラなんやからま、そらそやろって感じやけど(苦笑)
プリウスはシビックより大きいし背も高いけど使い回しの貧乏シャシのせいで遥かに狭い。普通にマツダ3より狭い。
kurumachannel
が
しました
フロントガラスが角度付いてるナナメだからシートに持たれるとちょっと見にくい
リアはガラス越し直は全然見えないって感じ、バックモニターあるけど
kurumachannel
が
しました
最低地上高が結構下がってるのと運転支援ガチガチだから
感覚はかなり違う
kurumachannel
が
しました
リアのドアとかペラペラやし安っぽいプラ丸出しやし恥ずかしいくてよう人乗せれんわ。
kurumachannel
が
しました
それであの乗り降りしにくさと後席の狭さはちょっと異常だよね😅
トヨタ(笑)はカタログ燃費だけはいいけど実燃費だとシビックに逆転される🥴
すまんが何が良くて買ってんの?
kurumachannel
が
しました
2024年11月30日 19:11
プリウスより売れてないのにプリウスは値段安いだけのゴミでシビックは値段高いけど質は高いんですなんて謳ってたら馬鹿みたいじゃん
安いからとゴミを喜んで買う馬鹿すらだまくらかせないクソ車だから売れてないんだろ?
↑
シビックの世界販売台数がプリウスの5倍だとは知らずに墓穴を深掘りしてしまうトヨタオヤジほんま草ですわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本でのシビックは過小評価
ハイブリッドセダンならプリウスという固定観念が強すぎる
北米でハイブリッドセダンと言ったらカローラだけど、安いハイブリッドセダン
2つにちゃんと試乗したら北米と似たような結果になると思う
利益率を見るのも大事だな
シビックの方が原価が高くて良いもの使ってる
kurumachannel
が
しました
見えない
メーターを見えるようにするとステアが下過ぎてアレ何とも思わないのかな?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
リアウィンドウの分割がなくなって視界は良くなった、がそれでも悪い方ではある
ぶっちゃけ前の型から良くなったと言い切れるのはシステム出力だけだと思う
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
忖度無しの評価だから…
CT200とか途中まで高級感があるとか褒めてたのに最後の評価がボロクソで笑った
kurumachannel
が
しました
乗り降りしづらい、運転しづらい、メーター見えにくい、運転席はゲーセンの画面を見てる感覚だ
あれなら以前のプリウスのほうがまだマシかもな
kurumachannel
が
しました
良く言えばコックピットみたいな感覚
後方視界はあんまり良く無いが、今はBSMとかセンサーがあるからええのかな‥
kurumachannel
が
しました
補機バッテリーはメーカーのものではないので車は悪くはありませんって保証適応外
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
60は最初は、戸惑うが・・まあ慣れる。
メーターは、チビやシートポジションが悪いなら見えにくいかも
ミラーは、デジタルの物を入れた方が良いかも
通常のミラーだとあっても無くてもって感じ
kurumachannel
が
しました
ロードノイズかなり聞こえるとは言ってたな
タイヤの扁平が薄いからなのかな?
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。