軽自動車毛嫌いしてる奴ってどんな理由で嫌ってんの?
人気記事!!
24: 25/01/25(土) 20:24:02 ID:tmFy
>>1
ボディの剛性が低いとカーブでよれたり、高速走行でふらついたり、まぁ乗り心地が悪い
ボディの剛性が低いとカーブでよれたり、高速走行でふらついたり、まぁ乗り心地が悪い
25: 25/01/25(土) 20:24:40 ID:XIxZ
>>24
はいダウト。日本の法定速度内でヨレるような車は存在しません
はいダウト。日本の法定速度内でヨレるような車は存在しません
2: 25/01/25(土) 20:15:23 ID:0kku
ダンプに突っ込まれて煎餅になってる姿見て買うのやめた
3: 25/01/25(土) 20:15:54 ID:XIxZ
>>2
はいダウト。重量が重いほどケガ人が出る確率が高いです
はいダウト。重量が重いほどケガ人が出る確率が高いです
15: 25/01/25(土) 20:21:44 ID:0kku
>>3
でも煎餅になって確実に死ぬよね…
でも煎餅になって確実に死ぬよね…
20: 25/01/25(土) 20:22:59 ID:XIxZ
>>15
はいダウト。死亡者数は大型>中型>普通車>軽自動車(警視庁発表)です
はいダウト。死亡者数は大型>中型>普通車>軽自動車(警視庁発表)です
29: 25/01/25(土) 20:26:16 ID:tmFy
>>20
じゃあ乗り心地がわるい
じゃあ乗り心地がわるい
39: 25/01/25(土) 20:29:06 ID:0kku
>>20
それ乗ってる人じゃなくて人身事故での死亡率だよね…
軽自動車の死亡率は群を抜いてるよ…
それ乗ってる人じゃなくて人身事故での死亡率だよね…
軽自動車の死亡率は群を抜いてるよ…
44: 25/01/25(土) 20:30:04 ID:XIxZ
>>39
違います。対物で0.02%しか死亡率変わりません
単独になるとこれが逆転します
違います。対物で0.02%しか死亡率変わりません
単独になるとこれが逆転します
55: 25/01/25(土) 20:31:35 ID:0kku
>>44
そもそも事故率が少なくなってきてんのにそこで0.02%も変わるって何百人単位で多いよね…
やっぱり走る棺桶じゃないですかァやだぁー
そもそも事故率が少なくなってきてんのにそこで0.02%も変わるって何百人単位で多いよね…
やっぱり走る棺桶じゃないですかァやだぁー
58: 25/01/25(土) 20:31:53 ID:XIxZ
>>55
数学苦手そう
数学苦手そう
5: 25/01/25(土) 20:16:58 ID:XIxZ
「男のくせに小さい車恥ずかしい!(ギャオオオオオオオ」
恥ずかしいのはお前の身長です
恥ずかしいのはお前の身長です
6: 25/01/25(土) 20:17:48 ID:9saq
かっこよくない
7: 25/01/25(土) 20:17:51 ID:bsuH
軽自動車は安いっていう昔のノリをそのまま引きずった奴らやろ知らんけど
9: 25/01/25(土) 20:18:49 ID:fpAf
軽専用駐車場とか停められるのええなあ
11: 25/01/25(土) 20:20:57 ID:czGR
>>9
これいいよね
これいいよね
10: 25/01/25(土) 20:18:53 ID:XIxZ
小さい!←とっくに規格変更されて普通車と5cmしか変わりません
23: 25/01/25(土) 20:24:01 ID:rzeh
>>10
それは車幅のみの話では?
それは車幅のみの話では?
12: 25/01/25(土) 20:21:04 ID:bsuH
軽でもターボ車ならコンパクトカー程度には走れる
13: 25/01/25(土) 20:21:37 ID:XIxZ
アルファードとか大きい車の運転席に168cmくらいの小さい人がちょこんと座ってる方が恥ずかしいわ
14: 25/01/25(土) 20:21:41 ID:fpAf
保険料とか維持費が普通車より安くみみっちく見えるのも良くないんやろか
17: 25/01/25(土) 20:22:18 ID:XIxZ
>>14
はいダウト。今年から保険料最大1.7倍です
安くありません
はいダウト。今年から保険料最大1.7倍です
安くありません
18: 25/01/25(土) 20:22:38 ID:fpAf
>>17
ひえー辛いンゴ…
ひえー辛いンゴ…
16: 25/01/25(土) 20:22:14 ID:BZdt
お前らってインプレッサ乗ってる俺カッケーって思ってるようなセンスやしなぁw
21: 25/01/25(土) 20:23:52 ID:XIxZ
軽自動車嫌い厨って慣性の法則とか無視するよね
物理苦手か
物理苦手か
22: 25/01/25(土) 20:23:57 ID:fpAf
いうて最近の若者の車離れとか言われる時代やし
そもそも軽か普通かというか
車自体乗れりゃいいって人も増えとるんちゃう?
そもそも軽か普通かというか
車自体乗れりゃいいって人も増えとるんちゃう?
26: 25/01/25(土) 20:25:13 ID:hCHP
なんか走りの安定性が違うんやろ?
30: 25/01/25(土) 20:26:24 ID:XIxZ
27: 25/01/25(土) 20:25:42 ID:fpAf
法定速度守ってる車って意外と少ないんちゃう…?
郊外の高速とかやとバンバン抜かれるわ
郊外の高速とかやとバンバン抜かれるわ
31: 25/01/25(土) 20:26:31 ID:hCHP
>>27
それな
100kmだと高速きつい
それな
100kmだと高速きつい
32: 25/01/25(土) 20:27:12 ID:XIxZ
>>31
はいダウト。2700回転で100㎞出ます。静音です
どんだけ認識古いんだか
はいダウト。2700回転で100㎞出ます。静音です
どんだけ認識古いんだか
33: 25/01/25(土) 20:27:28 ID:tmFy
>>32
乗り心地が悪いから嫌い
乗り心地が悪いから嫌い
35: 25/01/25(土) 20:27:44 ID:hCHP
>>32
ちゃうちゃう、120,130出るときついってことや
ちゃうちゃう、120,130出るときついってことや
38: 25/01/25(土) 20:28:54 ID:XIxZ
>>35
2スト360㏄の軽しか知ら無さそう
お爺ちゃんかな
2スト360㏄の軽しか知ら無さそう
お爺ちゃんかな
49: 25/01/25(土) 20:30:51 ID:hCHP
>>38
nboxカスタム乗っとるけど普通車とは全然ちゃうで
650はあるはずやが
nboxカスタム乗っとるけど普通車とは全然ちゃうで
650はあるはずやが
56: 25/01/25(土) 20:31:37 ID:XIxZ
>>49
650馬力あって草
650馬力あって草
34: 25/01/25(土) 20:27:38 ID:fpAf
イッチそういう意味ちゃうでそれ…
36: 25/01/25(土) 20:28:44 ID:fpAf
意外と飛ばすやつが体感多い気がするんや
法定速度やとキツいって意味なはずや
法定速度やとキツいって意味なはずや
40: 25/01/25(土) 20:29:16 ID:BSgd
日本国内なら商業車除いて全部軽でいいぞ
クルージングとか日本にゃ不要や
クルージングとか日本にゃ不要や
41: 25/01/25(土) 20:29:42 ID:bsuH
軽を毛嫌いしてる奴は一昔前どころか二昔三昔前の軽の知識だけで軽を批判してるんやないんかな
まさか批判しておきながら実は軽に乗ってますなんて事はないやろうし
まさか批判しておきながら実は軽に乗ってますなんて事はないやろうし
42: 25/01/25(土) 20:29:45 ID:Nm7O
軽に普段乗ってるが長距離移動はきついわね
43: 25/01/25(土) 20:29:47 ID:fpAf
コンパクトカーか軽でいいよな、子沢山とか友人が多いとかなら話は別やが
45: 25/01/25(土) 20:30:16 ID:UX1K
今「中広」って見ると違う奴が思い浮かぶんや
46: 25/01/25(土) 20:30:25 ID:tD2O
軽くてブレーキ距離が短いから加害者になる確率は低いわな
54: 25/01/25(土) 20:31:13 ID:XIxZ
>>46
雪道での制動距離、登坂力で軽い方が抜群に有利やな
雪道での制動距離、登坂力で軽い方が抜群に有利やな
48: 25/01/25(土) 20:30:49 ID:tmFy
狭いし貧乏くさいしドア閉めた時の音が軽いしエンジン音がしょぼいし、嫌いだわ軽自動車
50: 25/01/25(土) 20:30:51 ID:Zgk4
ワイもトラックに突っ込んで長さが半分ぐらいになってる軽バン見て怖くなった
52: 25/01/25(土) 20:30:53 ID:BSgd
自動車の開発担当が言うには一番日本でコスパいいのはリッターカーくらいだけどね
排気量が正義の時代が終わったんや
排気量が正義の時代が終わったんや
53: 25/01/25(土) 20:30:57 ID:vull
最近の軽は不要な装備増やしまくって車重だけやたら重くなって、それなのにエンジン軽量化して出力下げるだけ下げて、極めつけには自動車とは思えない全幅よりも大幅に背の高いダサデザインな軽自動車が増えすぎ
て全く魅力を感じない。シンプルかつCVT以外のミッションを搭載してる軽自動車が欲しい。エンジンも貧弱すぎてつまらん。
て全く魅力を感じない。シンプルかつCVT以外のミッションを搭載してる軽自動車が欲しい。エンジンも貧弱すぎてつまらん。
59: 25/01/25(土) 20:31:54 ID:VshO
100キロしか出ないから
63: 25/01/25(土) 20:32:24 ID:XIxZ
>>59
az-1「ノーマルで187㎞出たわ」
az-1「ノーマルで187㎞出たわ」
66: 25/01/25(土) 20:32:52 ID:VshO
>>63
めちゃくちゃ頑張って187キロやろ?
あかんわ
めちゃくちゃ頑張って187キロやろ?
あかんわ
75: 25/01/25(土) 20:33:44 ID:XIxZ
>>66
コンパクトカーはそんなに出ないっていう
コンパクトカーはそんなに出ないっていう
60: 25/01/25(土) 20:32:03 ID:BSgd
エコでサスティナブルなクルマがええんやろ?
レクサスなんか滅びてもええやん
レクサスなんか滅びてもええやん
68: 25/01/25(土) 20:32:59 ID:ZITE
コペンてめっちゃスピード出るらしいな
薄くて速いって零戦みたい
薄くて速いって零戦みたい
69: 25/01/25(土) 20:33:12 ID:fpAf
特攻隊かな?
71: 25/01/25(土) 20:33:15 ID:yJjC
中古3年の軽
コスパ最強
コスパ最強
72: 25/01/25(土) 20:33:22 ID:tmFy
なんか、軽自動車って、かわいそう
73: 25/01/25(土) 20:33:25 ID:tD2O
80しか出せない商用トラックが高速走ってるんやから別に困らんやろ
84: 25/01/25(土) 20:34:58 ID:oghX
乗ればわかるけど踏んでも出ないし揺れるしガタガタうるさいし運転してて疲れるで
よほどの拘り無いなら普通車乗った方が良いよ
よほどの拘り無いなら普通車乗った方が良いよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737803661/
コメント
コメント一覧 (57)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
強風で50㎞/h速度制限の瀬戸大橋で一瞬浮き上がったワゴンRを見たから
隣の爺さんは軽トラに乗ってたら正面衝突されて目が陥没して手術したわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
普段使ってるのが3Lとか4Lの大排気量車だと、たまに軽に乗った時ほんと大変
ちょっとした傾斜や抵抗ですぐ減速するし、失速したら再加速するのにアクセルをいっぱい煽らないと元の速度まで戻すのに時間が掛かるから、幹線道路を50〜70km/hくらいの中途半端な速度域で巡航してる時が一番疲れる
軽が嫌いな訳じゃないが、正直ちょっとした用で近所を回る以外で運転したくない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
バイクで言えば
原ニ→軽
250→コンパクトカー
400→普通車
って感じやし、免許取り立てのキッズで金がないか、乗りこなせなくなったジジババ向けって感じ
kurumachannel
が
しました
地方のレンタカーで乗ったけど二度と乗りたくないと思ったわ
kurumachannel
が
しました
軽トラ・軽箱バン・普通車SUV・スポーツカー(3600cc)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ターボ付きなら普通に走れるし室内も広々
kurumachannel
が
しました
小さい車でエンジン唸らせて走るのがいいんだよ
日本のチンクやトゥインゴだと思えば何も気にならないどころか運転支援あって良い車
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
で、小型自動車に乗って威張るのは馬鹿
普通自動車は3ナンバー
日本の法律で自動車は3ナンバーなんだよ
kurumachannel
が
しました
ダウトはお前じゃねぇか(笑)
kurumachannel
が
しました
もう一度エンジンは1気筒2バルブ=3気筒6バルブ、カムは一本、馬力はNAで45psくらいに戻ってコストダウンし真の意味での「国民車」に回帰しようよ
kurumachannel
が
しました
遅いかちょこまかして邪魔
外国で売れないから完全にメーカーにとっても足枷
ホンダもN墓売れなかったら軽から撤退するつもりだったしな
kurumachannel
が
しました
井の中の蛙とはまさにこいつのこと
kurumachannel
が
しました
軽に最後に乗ったの30年位前でNAで高速走ると爆発するんじゃねーのって思っていたけど今の全然違うのな
自分の車はアルファードだが休日は嫁車にしか乗らなくなった
まあ車内は言うほど広くないと思うけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ずっと乗ってれば慣れるんだろうけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
運転するなら断然クーペだけどな!
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。