1829220

1: 2025/01/26(日) 20:13:42.398 ID:KK0wG9++0
・全固体電池実用化で航続距離1000km超え確実
・エンジンがないからスペース確保余裕でシャワー・トイレが余裕で設置可
・冷暖房完備
・1回の充電で1週間は電気余裕
・ペロブスカイト太陽電池実用化で2000kW級のソーラー充電可能
・6名就寝可能

動く別荘みたいな感じ?

人気記事!!

2: 2025/01/26(日) 20:14:31.616 ID:dO1wQA0la
排水はどうするの?

3: 2025/01/26(日) 20:15:33.595 ID:KK0wG9++0
>>2
そのへんに垂れ流し

6: 2025/01/26(日) 20:16:18.221 ID:dO1wQA0la
>>3

無理だろ

9: 2025/01/26(日) 20:18:45.893 ID:KK0wG9++0
>>6
キャンピングカーは同容量くらいの排水タンクがついてて溜めておける
隙を見て駐車場とかに垂れ流す

4: 2025/01/26(日) 20:16:02.270 ID:dO1wQA0la
水回りさえどうにか出来れば、家なんてもうそれでいいわ

9: 2025/01/26(日) 20:18:45.893 ID:KK0wG9++0
>>4
確かに水の補充がネックだね

5: 2025/01/26(日) 20:16:15.977 ID:iF+Av4z90
充電に3日かかりそう

7: 2025/01/26(日) 20:18:18.446 ID:UZAIUCOb0
そこまでしてキャンプしたいか?

11: 2025/01/26(日) 20:20:08.190 ID:KK0wG9++0
>>7
もはやキャンプじゃないよ
動くホテルをイメージして

17: 2025/01/26(日) 20:23:23.711 ID:UZAIUCOb0
>>11
ホテルカーってこと?
それならミラー号でいいよ

8: 2025/01/26(日) 20:18:36.562 ID:/DKG/jMU0
2,000kWって…

10: 2025/01/26(日) 20:19:58.983 ID:g0RyRXra0
2メガの設備🤔

12: 2025/01/26(日) 20:20:09.696 ID:MSOKJPkc0
駄文を垂れ流すな

15: 2025/01/26(日) 20:22:20.515 ID:dO1wQA0la
家を買ったり借りたりするんじゃなくて、上下水道付きの駐車場みたいな形にして、あとはキャンピングカーは自分で用意して下さいね

な形は良さそう

16: 2025/01/26(日) 20:22:24.365 ID:eUqvHmF20
道路は広くはならないぞ

18: 2025/01/26(日) 20:24:04.511 ID:oMPaaDL40
真冬の寒いところでも使えるの?

19: 2025/01/26(日) 20:24:06.504 ID:TLai2TJT0
キャンピングカーっていいなぁとは思うけどあれ運転しても楽しくなさそうなのがネック

20: 2025/01/26(日) 20:25:31.373 ID:Jy0NMzPr0
ということは上下水道完備の月極駐車場を経営してたら勝ち組か

22: 2025/01/26(日) 20:32:57.264 ID:xcL90CZQ0
トイレ付いててもタンクの清掃が大変だから公衆トイレ使うだろうな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737890022/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:10
      • EVアンチの荒らしトヨタ信者が来るぞ〜!www
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:15
      • 死ーーーーーーーーーーーン…………
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:26
      • 革命w
        まぁEV信者ってその病気持ちだよね
        EV信仰している僕ちゃんは革命後には選民なんだーいってな妄想持ちの幼児脳
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年01月27日 12:31
        • >>3
          根拠なくアンチEVしてるトヨタオヤジと同類だよな🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:41
      • 今のキャンピングカーはソーラー充電機能付き大容量リチウムイオンバッテリーで
        家庭用エアコンを使うのが流行りだから、電力が重要なのはたしか。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:53
      • いいんじゃね
        ニッチな界隈でくらいは需要ないとな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年01月27日 12:56
      • まだ実用化されてないのが実用化されてるのが前提やし、トイレ問題が1番デカそう
        そのへんに垂れ流しとか中世ヨーロッパじゃねえんだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年01月27日 14:52
        • >>7
          トイレの排水処理はパパの仕事って
          キャンピンカーじゃ定番ネタだもんな海外
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:01
      • で、肝心なバッテリー革命は何時起きるんだ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:02
      • 【悲報】トヨタを叩くとすごい勢いで怒り狂う「トヨタウヨおじさん」が社会問題にwwwwwwwww

        こんなのまとめられたらトヨタオヤジ憤死してまうやん🤣🤣🤣🤣🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年01月27日 13:27
        • >>9
          ほんと、アホンダラ爺は子供でも扱えるレベルの敬語もきちんと適切に使えないくらい知識も経験も足りてないのに、なんで自分は常に物事を適切に評価できていると自惚れてるんだろうね?
          トヨタを叩くとすごい勢いで怒り狂う「トヨタウヨおじさん」が社会問題になってるように見えてるのはお前だけだよ妄想肥溜め糞猿野郎
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:17
      • 全固体電池も万能ではない
        もし量産が実現してもリチウムイオンの半分くらいにはなる
        スペース確保余裕はない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:28
      • 6人就寝可能って、どこの奴隷船だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:40
      • キャンピングカーの嫌なところはブレーキが効かんこと。無理矢理重たいドンガラ載せてるか効かねー、マジで効かねーから超安全運転になる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年01月27日 13:59
      • 当然ながらサブバッテリーに充電するための発電用エンジンの性能がキャンピングカー性能として評価対象になる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年01月27日 15:12
      • ここの荒らしより1段階だけ知的障害が許そうなスレ主
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年01月27日 21:27
        • >>16
          許すんだ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年01月27日 15:15
      • 停める場所が無い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年01月27日 15:16
      • 田舎の広めの公園なら駐車場もあるし水道にトイレもあるで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年01月27日 16:33
      • トイレ処理が面倒だから最初から無駄スペースになるもの無くて良い
        車中泊仕様がベストなんだよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年01月27日 18:34
      • 少しは重量を気にしろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年01月27日 19:30
      • 全固体電池がリチウムイオンより容量が上って妄想がすでにおかしい
        あれは文系文屋が適当に書いたことなのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年01月27日 20:40
      • シャワーとトイレは施設依存の方がいい。車内効率も良いし何よりトイレは処分が大変で事故も多いし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年01月27日 21:26
      • キャンピングカーのベース車ってキャブオーバーだから
        そこが空いたからって居住スペースは広がらんって
        そもそも現行のEVのキャビンは劇的に広がって無いだろ? そういうことよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年01月28日 02:10
      • やっぱ最大の課題は、水周りだよなぁ。
        トイレにシャワーに調理後の片づけ、一日に人間ひとりあたり約200リットル必要と言われてる。
        あまりお目にかかる人も居ないかもだが、ドラム缶一本分のスペースと重さなんだよね。

         ワンルームでも、これだけの量を排水するわけだ。
        真水ならそこらに流しても文句は出ないだろうが、シャワー後の石鹸混じりとかトイレともなると絶対アウト。
        ただでさえ重いBEVで、水をタンクに貯め、ヤネニソーラーパネルとか、普通免許で運転できなくなりそう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年01月29日 18:12
      • EV信者が小学生低学年レベルの知能しかない証拠
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット