マツダが、自動車の車体に付けるエンブレムを28年ぶりに変更することがわかった。現在の形を踏襲しつつ、シンプルなデザインに変える。脱炭素の流れが強まる中、自動車業界は「100年に1度」の変革期にあるとされ、変革に挑む姿勢を印象づける狙いがあるとみられる。今後、発売する車種に採用していく。
新たなエンブレムは、社名の頭文字の「M」を楕円(だえん)で囲んだ現行の形は変えず、立体感を抑えた平面的なデザインとなる。現行のエンブレムは1997年から使われている。
企業ロゴも同じデザインに変える模様だ。簡素化することで、スマートフォンのような小さな画面でも、ウェブサイトに表示されるロゴを識別しやすくなる効果がある。
自動車業界は脱炭素への対応や自動運転技術の開発を巡り、競争が激しくなっている。
こうした中、エンブレムを変える動きが相次いでおり、独フォルクスワーゲンや独BMW、日産自動車なども、新たなデザインに切り替えている
1/28(火) 15:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533
画像
新たなエンブレム
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533/images/000
現在のエンブレム
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533/images/001
新たなエンブレムは、社名の頭文字の「M」を楕円(だえん)で囲んだ現行の形は変えず、立体感を抑えた平面的なデザインとなる。現行のエンブレムは1997年から使われている。
企業ロゴも同じデザインに変える模様だ。簡素化することで、スマートフォンのような小さな画面でも、ウェブサイトに表示されるロゴを識別しやすくなる効果がある。
自動車業界は脱炭素への対応や自動運転技術の開発を巡り、競争が激しくなっている。
こうした中、エンブレムを変える動きが相次いでおり、独フォルクスワーゲンや独BMW、日産自動車なども、新たなデザインに切り替えている
1/28(火) 15:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533
画像
新たなエンブレム
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533/images/000
現在のエンブレム
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533/images/001
人気記事!!
3: 2025/01/28(火) 17:32:33.06 ID:Bn0b+gkf0
あれ?
日産のロゴ変更と方向同じだぞw
日産のロゴ変更と方向同じだぞw
188: 2025/01/28(火) 18:16:55.41 ID:D0JG3Z8v0
>>3
ワーゲンとか欧州メーカーもな
'
ワーゲンとか欧州メーカーもな
'
4: 2025/01/28(火) 17:32:54.21 ID:FMdILD7+0
大差ないやんけ
303: 2025/01/28(火) 19:16:38.45 ID:PiymtzOk0
>>4
三菱なんか色変えただけ
三菱なんか色変えただけ
446: 2025/01/28(火) 21:29:58.98 ID:NGb8B58h0
>>4
廉価グレードのエンブレムをシールにしやすくなった
廉価グレードのエンブレムをシールにしやすくなった
5: 2025/01/28(火) 17:32:58.62 ID:uO6pvMu+0
ファイアーエンブレム
227: 2025/01/28(火) 18:29:11.23 ID:mRwSTFwA0
>>5
ファイヤーエンブレムな
二度と間違えるなよ
ファイヤーだ
ファイヤーエンブレムな
二度と間違えるなよ
ファイヤーだ
6: 2025/01/28(火) 17:33:14.35 ID:Rug5mlvM0
待つだ
7: 2025/01/28(火) 17:33:20.61 ID:KIPIelOI0
立体感潰してコスト削減か
20: 2025/01/28(火) 17:36:34.99 ID:WyRN3GU60
>>7
既に貨物車これやわ
既に貨物車これやわ
10: 2025/01/28(火) 17:34:17.76 ID:Sdr+8Ls70
変化なしじゃん
11: 2025/01/28(火) 17:34:43.09 ID:zYqiyPxf0
微妙にしょぼくなってるじゃねーか
もう「マツダ」とかにしちゃえよ
もう「マツダ」とかにしちゃえよ
15: 2025/01/28(火) 17:35:38.40 ID:1ekhj4zD0
>>11
松田で
松田で
338: 2025/01/28(火) 19:45:28.86 ID:pfLTAWum0
>>15
かっこ悪すぎるw
かっこ悪すぎるw
12: 2025/01/28(火) 17:34:58.79 ID:5kvhFVtS0
Mに拘るから良いデザインにならない
53: 2025/01/28(火) 17:43:51.05 ID:riQcKpe00
>>12
下手するとドナルドがついやっちゃうからな
下手するとドナルドがついやっちゃうからな
298: 2025/01/28(火) 19:12:24.06 ID:mvmOuuYd0
>>12
じゃあ「松」で作ってみよう。
じゃあ「松」で作ってみよう。
389: 2025/01/28(火) 20:41:13.78 ID:d9bKlQth0
>>12
日本らしく「ま」をベースにね。日本以外にはウケると思う。
日本らしく「ま」をベースにね。日本以外にはウケると思う。
13: 2025/01/28(火) 17:35:18.28 ID:+gauYvUi0
似たりよったりだな。
14: 2025/01/28(火) 17:35:24.05 ID:XYr8ILgf0
M字開脚にすればいい
17: 2025/01/28(火) 17:35:55.39 ID:hVq9ypJy0
変わってねーじゃん
19: 2025/01/28(火) 17:36:29.10 ID:MS2nKWcN0
一緒じゃね
21: 2025/01/28(火) 17:36:51.88 ID:4CinT+MP0
ニッサンはよく変えないなあれ
23: 2025/01/28(火) 17:37:18.31 ID:v0ng+0K70
エンブレムなしにしたほうがマツダ車はカッコイイぞw
33: 2025/01/28(火) 17:41:04.91 ID:j2+JAIiJ0
ホンダのロゴが一番バランスいい
トヨタはTOYOTAでいいのにあのロゴがつくとデザイン全部ダメにする
トヨタはTOYOTAでいいのにあのロゴがつくとデザイン全部ダメにする
57: 2025/01/28(火) 17:44:59.42 ID:cxBRojnM0
>>33
ホンダエンブレムは車体に対してデカすぎる気がする。20世紀の頃はもう少し小さくて、上品だったよ
ホンダエンブレムは車体に対してデカすぎる気がする。20世紀の頃はもう少し小さくて、上品だったよ
34: 2025/01/28(火) 17:41:14.01 ID:kyiUVCKT0
なんかダサくなってない?
35: 2025/01/28(火) 17:41:26.20 ID:HhX3PRFd0
曲線美が無くなった
37: 2025/01/28(火) 17:41:51.68 ID:aVjGNdR+0
(マ)で良いのでは?
186: 2025/01/28(火) 18:16:35.02 ID:fp1SEX0X0
>>37
日立製作所の部長か
日立製作所の部長か
38: 2025/01/28(火) 17:42:09.35 ID:KNBZTVGw0
変わったの気づかないレベルだな
あんまイジってもどこのメーカーか分からなくなっても困るか
あんまイジってもどこのメーカーか分からなくなっても困るか
39: 2025/01/28(火) 17:42:16.66 ID:NMwAeOcx0
なんだこれシールか
40: 2025/01/28(火) 17:42:39.37 ID:6UELzu6Q0
立体部分減らすとコスト下がるとかじゃないの?
41: 2025/01/28(火) 17:42:47.51 ID:KKjIv5zf0
トヨタの牛の鼻輪マークよりはまぁ
42: 2025/01/28(火) 17:42:53.34 ID:8DtgaQJh0
あんま変わってない
Mだけで良いのに
MGみたいでさ
Mだけで良いのに
MGみたいでさ
45: 2025/01/28(火) 17:43:20.13 ID:LsoX/bA/0
デフォルメした戦隊キャラっぽい
98: 2025/01/28(火) 17:54:32.35 ID:OQN7vhwc0
>>45
全く同じことを思った
全く同じことを思った
49: 2025/01/28(火) 17:43:39.66 ID:0wjlKtrr0
フラットにするにしてももっとシンボリックにするなりやり方あったろうに中途半端だな
54: 2025/01/28(火) 17:43:56.89 ID:9TAbCwQI0
大して変わらないじゃないか
67: 2025/01/28(火) 17:47:27.64 ID:uQuDnzjm0
エンブレムなくしてMAZDAでいいだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738053096/
コメント
コメント一覧 (32)
『ドライバーの腕次第でしょ?』
アホンダラ爺「プロが両方走らせて軽の方が速かっただけだから気にしないで😅」
『どのプロの話?』
アホンダラ爺「だいたい土屋圭市、織戸、谷口信輝」
『だいたいって何?』
アホンダラ爺「その3人がドライブしてるって事やろ言語障害か猿?」
こういういつ誰が運転して検証したのか設定すらあやふやなアホな妄想と虚偽で「ロードスターが遅いなんて当たり前」とアンチ活動することに執着し、恫喝と逆ギレを繰り返すエテコ、それがアホンダラ爺
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
↑
トヨタウヨオヤジ分からせられてて草(笑)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
エンブレム外す理由が増えたな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
エムブレム弄って遊んでないで次のヒット車を捻り出さないと現行の自慰車がソッポ向かれ始めてるぞw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
格好つけることしか脳がなく失敗を繰り返し
kurumachannel
が
しました
立体的なのは時代遅れで野暮ったく感じるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする