全然うまくできない😭
人気記事!!
12: 2025/02/05(水) 08:33:51.10 ID:7GIKldZa0
>>1
1000回練習する
1000回練習する
2: 2025/02/05(水) 08:30:09.68 ID:hMc3AibW0
教習所で習ったことは忘れろ
あのポールは意味なかったんや
あのポールは意味なかったんや
3: 2025/02/05(水) 08:30:15.01 ID:eXNI77JC0
バックで掘られて車の気持ちになることや
4: 2025/02/05(水) 08:30:54.29 ID:1Lfl/rRK0
サイドミラー見てたら余裕やん
5: 2025/02/05(水) 08:31:40.31 ID:mas085wtr
一発で入れることは最初から諦めてサイドミラー見ながら車体と白線が平行になるよう何回も微調整してるわ
正解を知らないけど今のところ事故ったこと無い
正解を知らないけど今のところ事故ったこと無い
6: 2025/02/05(水) 08:32:03.27 ID:EfYv4xol0
日頃から善行積んで運気良くする
8: 2025/02/05(水) 08:33:01.26 ID:UMUjAkje0
右の線に右タイヤ乗せるイメージや
9: 2025/02/05(水) 08:33:29.74 ID:usRGsN9bM
アラウンドビューモニター付いた車買えばええやん
14: 2025/02/05(水) 08:34:49.36 ID:V+pTx9Us0
神に祈る
15: 2025/02/05(水) 08:35:18.94 ID:gC9CENNc0
新車買えリモコンで調整できるの増えたで
16: 2025/02/05(水) 08:35:36.53 ID:nm1eIfzm0
サイドミラーだけ見て入れる
17: 2025/02/05(水) 08:36:14.01 ID:wACfNo/20
まず右サイドミラーだけ見て練習しろ
色んな情報使うから分からんくなる
色んな情報使うから分からんくなる
18: 2025/02/05(水) 08:36:20.05 ID:YPfZJjoyd
コンパスみたいなもんやろ
19: 2025/02/05(水) 08:37:44.32 ID:v7csR9PQ0
バックし始めるときの位置取りが9割
20: 2025/02/05(水) 08:37:48.30 ID:CfXXxcnN0
ワイは座席の上に後ろ向くようにして座ってやるようにしたら上手くなったわ
前方まったく見えんけどお祈りや
前方まったく見えんけどお祈りや
21: 2025/02/05(水) 08:38:11.81 ID:ALxfZ8MZ0
下がる前のポジション取りで7割くらい決まるからそれを覚える
条件悪いとこは無理しない
条件悪いとこは無理しない
22: 2025/02/05(水) 08:38:38.56 ID:lQOJv6y+0
感覚しかないな
23: 2025/02/05(水) 08:38:59.38 ID:Do1zJOgdd
あれ運ゲーやぞ
24: 2025/02/05(水) 08:39:18.75 ID:SS48L1mWa
サイドミラー見て隣の車と平行になるように入れるだけや
27: 2025/02/05(水) 08:41:15.85 ID:SuNM15kxa
白線と白線の間に入れるだけの簡単なお仕事やん
空間把握能力が少し足りないのかも知れんね
方向音痴だったりするん?
空間把握能力が少し足りないのかも知れんね
方向音痴だったりするん?
30: 2025/02/05(水) 08:41:42.19 ID:5hJZtCWZr
>>27
ワイは女性なんや
許してくれ
ワイは女性なんや
許してくれ
39: 2025/02/05(水) 08:45:21.56 ID:SuNM15kxa
>>30
地方なら客全然来ないのに無駄に駐車場広いパチ屋あるやん
そこで練習すればいい
地方なら客全然来ないのに無駄に駐車場広いパチ屋あるやん
そこで練習すればいい
28: 2025/02/05(水) 08:41:26.65 ID:gdDqsHGU0
止めたいところの線に右けつか左けつ合わせて線に対して車を45度くらいに止めたらあとは合わせた方のケツを線に沿って下がってけば2回で止まる
31: 2025/02/05(水) 08:41:51.65 ID:z1CXbeye0
俺は後ろの窓から見た方がバックしやすいな
33: 2025/02/05(水) 08:42:46.84 ID:v7yMEVAm0
スーパーの駐車場で練習するんやで
34: 2025/02/05(水) 08:43:32.08 ID:us5L1rkF0
後輪の位置を意識するんや
35: 2025/02/05(水) 08:43:35.54 ID:LC6S1cZD0
ある程度入れたい場所に対して車の角度起こしてかや入れたら楽やで
狭くて垂直に入れたいならサイドミラーで右うしろの車体が角に来たら思いっきりバンドル切れ
ギリギリぶつかりそうでも思ったより膨らむから当たらないから安心しろ
狭くて垂直に入れたいならサイドミラーで右うしろの車体が角に来たら思いっきりバンドル切れ
ギリギリぶつかりそうでも思ったより膨らむから当たらないから安心しろ
36: 2025/02/05(水) 08:44:34.53 ID:amU+6plb0
逆にバックモニター見てると訳わからんくなる
37: 2025/02/05(水) 08:44:49.10 ID:PcM1Bb3Rd
サイドミラーの角度を後輪が見えるくらいに調整して
後輪見ながらハンドルきれば入れやすいぞ
後輪見ながらハンドルきれば入れやすいぞ
42: 2025/02/05(水) 08:46:29.95 ID:WnamSyPE0
左側から入る時には左のサイドミラーの中心に駐車枠の左端を捉えるように停める
右から入るときは同様に右のサイドミラーに駐車枠の右端を捉えるように停める
まずはそっからや
右から入るときは同様に右のサイドミラーに駐車枠の右端を捉えるように停める
まずはそっからや
44: 2025/02/05(水) 08:56:39.81 ID:SuNM15kxa
>>42
まんさんにそう言う説明しても無駄や
一回で入れようとするな アレ?なんか変?と思ったら切り返せ
とりあえず一旦前に出ろ
まんさんにそう言う説明しても無駄や
一回で入れようとするな アレ?なんか変?と思ったら切り返せ
とりあえず一旦前に出ろ
45: 2025/02/05(水) 08:57:20.19 ID:V92yfPKr0
バック下手な人見てると切り返す時とかにハンドルをどちらに切ればいいか分かってなくて逆に切っててため息が出る
大概女性ドライバー、空間把握がホンマに苦手なんやな
大概女性ドライバー、空間把握がホンマに苦手なんやな
47: 2025/02/05(水) 09:00:03.74 ID:PcM1Bb3Rd
>>45
空間把握の問題かそれ
単に直進もバックもハンドル切った方向に車が進むってだけやん
空間把握の問題かそれ
単に直進もバックもハンドル切った方向に車が進むってだけやん
46: 2025/02/05(水) 08:59:30.93 ID:GlbGcspK0
でかい車に乗る
40: 2025/02/05(水) 08:46:08.68 ID:jccxDE8k0
夜のスーパーとかで練習するんや
誰もおらんからゆっくり学べるで
誰もおらんからゆっくり学べるで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738711782/
コメント
コメント一覧 (9)
下水みたいな口臭って、それがお前の脳内の妄想でなければお前はその悪臭をネット回線と機械端末を間に挟んでどうやって嗅いだんだよ?
論理的かつ現実的に考えて、その下水みたいな口臭っぽい悪臭ってお前の部屋の臭いかお前自身の体臭だろ
腐っても自称社長様(嗤)がどんだけ不衛生なところでお汚い暮らしぶりをしてるんだか?
部屋中に下水臭い悪臭が漂ってても、自分の頭が単純におかしいか住んでる家が下水漏れしてるくらいやばいかっていの一番に考えなきゃいけない可能性をチェリーピッキングで排除して「画面越しにトヨタパヨババアの口臭が漂ってんだなんとかしろ」って文句着けてる馬鹿キチガイぶりに嘲笑えるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そういう学習してる教習場とかないんだろうか
kurumachannel
が
しました
広い駐車場で運転席から周り見て外出て車の位置を確認してを繰り返すとバックも上手くなるし
上手に端へ寄せられるようになる。
昔はコーナーポール基準で把握してたけど、今はあまり見ないね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
結論︰免許返納すべき
kurumachannel
が
しました
ワイも牽引とる時最初カスすぎて呆れられたけど卒検は完璧やったし運転は慣れるしかない
kurumachannel
が
しました
車一台分前に出さないと映らない
ミラーをもっと下に向けたいのに下を向かない
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。