UZ0047463885_001L

1: 2025/02/06(木) 02:00:29.442 ID:qLrzuouS0
EPBじゃなくてサイドブレーキだからブレーキ保持出来ないし、LEDがオプションだし、てっちんだし
、後部座席狭えし....

人気記事!!

3: 2025/02/06(木) 02:04:10.493 ID:UJ4oItv00
N-BOXじゃないの?一番売れてるのは

6: 2025/02/06(木) 02:07:38.056 ID:qLrzuouS0
>>3
コンパクトカーの話ね それでも登録車で一番売れてるのもヤリスなんだけどさ。
軽自動車なら一位はずっとN-BOXだよ
フィットはN-BOXに食われて全然売れてないね

4: 2025/02/06(木) 02:04:49.922 ID:qLrzuouS0
馬鹿にはしてない。
それでもスイフトより車としてはマシだと思う。
フィットには勝てる要素が一つもない。

5: 2025/02/06(木) 02:06:23.165 ID:CUUTkYtpd
トヨタは絶対壊れないと言うトヨタ信者というのが一定割合居るからね

8: 2025/02/06(木) 02:09:43.172 ID:qLrzuouS0
あくまでヴィッツからの乗り換えでスイフト、フィット、ヤリスと試乗した俺の感想な
良い所もあるんだろうが、俺はフィット買った。

11: 2025/02/06(木) 02:13:15.999 ID:+dyu8pF80
>>8
今のフィットはデザイン酷いじゃん

17: 2025/02/06(木) 02:18:23.665 ID:qLrzuouS0
>>11
フィット3よりは好き
現行でもMC前の柴犬をイメージしたバンパーは嫌い。

28: 2025/02/06(木) 02:47:23.930 ID:+dyu8pF80
>>17
フィット3初見は「何このガンダム…」と思った
現行見ると新しい車には到底見えずフィット3ですらカッコよく見える

9: 2025/02/06(木) 02:11:23.943 ID:Hexp/zcA0
ヤリスって自転車でいうとクロスバイクなんだよね

27: 2025/02/06(木) 02:32:37.494 ID:PdceoLXD0
>>9これ

10: 2025/02/06(木) 02:12:25.160 ID:81JbU3ldd
見た目だけはコンパクトの中で一番いいと思う

14: 2025/02/06(木) 02:16:14.948 ID:81JbU3ldd
フィットは速さ、広さ、取り回しなど総合力で常にリードしてるけど見た目がダサいという欠点がある
ある意味質実剛健

15: 2025/02/06(木) 02:16:49.816 ID:Hexp/zcA0
だからと言ってフィットならヤれるってわけでもないだろうけど

19: 2025/02/06(木) 02:20:07.444 ID:WnGpMI2k0
>>15
女受けなら車格が上のカローラ、シビック持って来ないと無理だ。コンパクトカーに求めるな

16: 2025/02/06(木) 02:18:17.705 ID:n8JNBEKId
大半はレンタカーだろ
マイカーとして乗ってるやつは謎すぎる

18: 2025/02/06(木) 02:18:38.780 ID:ippXlEm2p
ヤリすかフィットどっちがヤリすって?
フィットの方が体の相性良さそう

20: 2025/02/06(木) 02:21:37.311 ID:zLJajG+D0
レベル低くて草

21: 2025/02/06(木) 02:23:37.478 ID:n1/hBhrsM
マツダ車みてみ?トヨタ競合車とほぼ同じ値段でトヨタだとオプション扱いの装備だいたい標準で備わってっから
全方位モニターだとかワイヤレス充電対応だとか何から何まで


24: 2025/02/06(木) 02:26:55.395 ID:WnGpMI2k0
>>21
走破性ないSUVばっか作ってないでデミオさっさとモデルチェンジしろよ。

23: 2025/02/06(木) 02:25:27.503 ID:4NBpwfiz0
ラリー強いよなGRヤリス

25: 2025/02/06(木) 02:28:46.198 ID:UaVTW6590
GRとかヤリスクロスとかの別もんも集計に入ってるだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738774829/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (64)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:13
      • ヤリスってフィットよりホイールベース長いのにビビるほど狭いんよな。
        これ書くとトヨタ信者のアホパヨクが騒ぎそうやけど🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年02月08日 18:18
        • >>1
          先入観からの気のせいだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年02月09日 19:53
        • >>2
          そうでもない
          同じ荷物を積むのにトヨタは苦労する
          荷室の使い勝手は断然フィットのが優秀
          でも俺はトヨタを買ったんだわw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月08日 18:35
        • >>1
          トヨタ信者のパヨクとかパヨクの意味わからないで使ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年02月08日 18:42
        • >>4
          トヨタ信者のパヨクなんてトンチキな言葉が出てくる時点で爆笑ものだよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:35
      • 先代フィットが良すぎたんだよ。。。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年02月09日 09:20
        • >>3
          4代目フィット試乗したけど足回りN-BOXと変わらんくせに乗り降りしにくいしデザイン芋で買う奴は気が狂ってるとしか思えんよな。
          キモヲタ達は未だに褒め称えてるけど販売台数的に見てフィット消しても問題ないレベルまで落ち込んでるし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:37
      • お前ら普段から「余計な装備なんかいらん!!」って言っとるやんけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年02月08日 22:45
        • >>5
          その割に安くない事に疑問を感じているんだろうが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年02月09日 09:25
        • >>21
          え?
          フィットと比べて30万ほど安いしスイフトよりも安いくらいなんやけど?
          スイフトなんてエセハイブリッドでヤリスと変わらん値段やのに安く感じないとか貧乏人すぎないか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年02月09日 11:09
        • >>21
          今の時代に最安150万円で安く無いと思うのならもう軽自動車買っとけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:44
      • 安くて燃費いいからだろ
        まあそんな持ち上げられるような車じゃないというのは同意だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:50
      • 安くて燃費良いから社用車に最適
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:53
      • ヤリクロ運転席とリヤシートメッチャ狭くて助手席と荷室が割と広かったりする。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月08日 18:54
      • フロントグリルはダサいけど安いしトヨタ品質だしな
        軽が嫌なら買う選択肢に入るでしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年02月08日 19:07
      • トヨタのコンパクトカーなんて営業車御用達だからな
        トヨタのコンパクトカーというだけで売れる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年02月08日 19:51
      • お前の好みは知らんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年02月08日 19:56
      • クロスとかと一緒に集計してんの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年02月09日 10:21
        • >>13
          ヤリスって名前が付いてるから、クロスも一緒に集計のハズ。

          カローラはアクシア、フィールダー、セダン、スポーツ、ツーリング、クロス、GRの合算になるハズ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年02月09日 19:37
        • >>40
          AXIA懐かしい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年02月09日 19:55
        • >>40
          5ナンバーと3ナンバー枠同じなのか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年02月08日 19:58
      • 車は移動する為の道具なんだし
        低価格低燃費に越したこと無い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年02月08日 20:46
      • 4ランナー欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年02月08日 21:12
      • レンタカーで乗ったけどキビキビ走って面白かったわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年02月08日 21:17
      • 燃費がアホみたいにいいしな
        見た目もコンパクトの中じゃかなりいい方だし、女性の足車として売れてるんじゃないの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年02月08日 21:51
      • フィット3初めて見た時にカッコよくなったなーと思ったのは少数派だったのか
        現行は何と言うか見慣れたから違和感なくなってきた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年02月09日 05:42
        • >>18
          先代フィットはこれ見よがしにデカいダミーダクトが良くなかったな。無塗装のただの網目だったから安っぽくもあった
          後期型は良くデザインされてノーマルもRSも良いよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年02月09日 07:14
        • >>18
          FIT3後期の見た目は好きだぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年02月09日 09:28
        • >>18
          販売台数月間1万台は超えてたから間違ってないぞ。
          キモヲタおじいちゃんが多数派になることなんて一生ないでしょ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年02月08日 22:17
      • トヨタ車がライバル車に比べると装備が貧弱なのは昔からよね
        それでも売れるから無理して標準にしないし下手したらオプション設定すらない-
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年02月08日 22:40
      • たとえコンパクトでも4気筒に乗りたいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年02月09日 11:11
        • >>20
          2気筒ならともかく4気筒と3気筒じゃ全くと言って良いほど差はないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2025年02月09日 19:59
        • >>42
          ちゃうんや
          爺は3気筒ってなんか本能的に嫌いなんやw
          かく言う俺もダントツで3気筒アレルギーやし
          ヤリスGRが出た時もスペック見て食い付いたんだけど3気筒ってだけで冷めたし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年02月09日 21:53
        • >>55
          同意
          直3の排気干渉や摩擦の少なさは理解できるが、音と振動が...
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年02月08日 22:46
      • 安心感>価格>>装備
        これだろ
        韓国や中国車、まちゅだが安いからといって売れているかという話
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年02月08日 23:28
      • 営業車とかレンタカーの業務用需要が高いんだろうな。個人で乗ってるのはあんま見たことない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年02月09日 20:00
        • >>23
          俺の視界内ではバカスカ走ってるけどな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年02月08日 23:41
      • フィットはブレーキとウインカーの感覚がとにかく合わなかった
        ヤリスの次はノートが無難じゃないかな、特に先代は
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年02月09日 00:00
      • どんなに文句言おうが売上に関しては、大衆に選ばれたものが勝利者やぞ
        多くの人にとって選ぶべき車であったというだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年02月09日 00:39
        • >>25
          GRとヤリスクロス含めての台数だから
          異なる購買層をいっしょくたにして
          大衆に選ばれたというのは乱暴な気もするけどね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年02月09日 05:46
        • >>26
          ホンダだったらフィットとヴェゼルとFK2を合わせてるようなもんだな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年02月09日 09:30
        • >>26
          フィットとフィットクロスも合算されてるしN-BOXもカスタムが合算されてるけど?
          なんならシビックなんて一時期セダンとハッチバックとタイプRが合算されてたしノートもオーラと合算されてるよ?
          無知のくせに大口叩くホラ吹き野郎ほど迷惑な奴はいねーな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年02月09日 11:13
        • >>26
          全メーカーで同じ事をやってるぞ
          そもそももしぜんぶバラバラにすると統計表がカオス過ぎるから誰も得しない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年02月09日 12:13
        • >>37
          >>43
          合算集計自体には一言も文句いってないだろ
          その結果を「大衆に選ばれた」と取るのが雑すぎるってだけ
          細かく解説しないと伝わらない自分らの頭を恥じろよめんどくせえ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2025年02月09日 23:30
        • >>44
          いや大衆に選ばれてることに違いはないだろ。
          何言ってんだお前
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年02月10日 01:23
        • >>61
          大衆はGRなんて買いません
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年02月09日 16:44
        • >>26
          それとフィット人気ないのは関係ないだろ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年02月09日 17:20
        • >>46
          25と26のやりとりの間にフィットが登場したんか???
          どこかにちっちゃく書いてあったらスマン
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年02月09日 00:55
      • 法人と自家用は本来分けるべきではないかな。
        安くて燃費が良いのはそれに特化して造ってるからね。2人移動できれば良いそれだけの車。
        身銭を切って買うにしてはあまりにもちゃちい車。自分は貧乏なんだと思い知らされる車。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年02月09日 07:32
      • トヨタはどんな車作っても車名で売れるからな
        車関係の評論家とかジャーナリストとかトヨタをベタ褒めしてるけど私生活ではベンツとか乗ってるからね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年02月09日 09:08
      • すれ違う8~9割がレンタカーだもんな
        商用のカウントを別にしたら販売台数トップ5には入らないんじゃね?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年02月09日 09:34
        • >>32
          N-BOXもノートもフィットもスイフトも同様に販売台数落ち込んでしまうな。
          どのメーカーもやってヤリスに勝てないのが現状なのにトヨタだけは特別扱いで頑張って作った販売網を減算するのか?
          そこまでしてキモヲタおじいちゃんはトヨタに逆張りして負けまくって悔しいの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年02月09日 20:06
        • >>38
          >N-BOXもノートもフィットもスイフトも同様に販売台数落ち込んでしまうな。
          商用(レンタカー)の話ししてんのにお前の挙げる車種も該当するの?
          ホンダレンタカー?スズキレンタカー?
          文章の意味を理解できずに対立コメントして意味不明
          障害持ちかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年02月09日 16:46
        • >>32
          そういえばホンダ車のレンタカーって見ないな…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年02月09日 09:21
      • デミオがよい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年02月09日 09:54
      • 現行フィットとヤリスの営業車乗ったが
        広さや使い勝手はフィットが圧倒的なんだが

        ひとつ気になったのが、後席の段差突き上げがフィットは強いのよね
        運転してると気付かなかったが、後席が狭い割にヤリスの方が疲れなかった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年02月09日 19:30
        • >>39
          それはシートアレンジのためにシート自体が薄いからでしょ
          トレードオフだからしゃーない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年02月09日 15:44
      • 白の先代(3代目ヴィッツ)をみたらほぼほぼレンタカーだった
        せめてリアシートスライドがあればまだ実用的だがそこは世界基準なのかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2025年02月09日 17:02
      • 法人だからレンタカーだからって散々ゲロ垂れてるけど ほんとに嫌なら使ってねえのよな
        安けりゃいいなら全部軽になってるわけだし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 57. 名無しさん
        • 2025年02月09日 20:05
        • >>48
          いや、軽だって安くないって
          車体価格的に同等やから
          税、車検で2年換算5万ほどしか変わらんくね?
          月割で2000円程度の差額やん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2025年02月10日 19:32
        • >>57
          法人が一台だけだとでも?おめでてえな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 52. 名無しさん
      • 2025年02月09日 19:49
      • マツダ2のコスパは異常だと思ってたけど、そらこんだけモデルチェンジしてないならコスパで勝負するしかないわなと考え直したわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年02月09日 22:51
      • トヨタ車だから買うんでしょう
        他のメーカーのマーク付けたら誰も買わないって
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん
      • 2025年02月24日 23:57
      • 昔、テレビでアフリカの小さな集落の映像を見た。
        赤茶けた土の広場に集まる多数のクルマ。
        ほとんどが、古いハイエースとノアじゃないタウンエースとプロボックス。

        おそらく、耐久性と整備性、共食い含めた部品の流通が比類なし。
        トヨタ中古車の残存価格、30年後も有る証左。

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット