4983f8e7fecb8126213fb1980309c5bc

1: 2025/02/16(日) 13:46:27.289 ID:aq4wEHod0
家庭のコンセントもこれでいいと思う

人気記事!!

2: 2025/02/16(日) 13:46:53.175 ID:EY8+x3K50
ねえよ

4: 2025/02/16(日) 13:47:12.209 ID:aq4wEHod0
>>2
あるだろ

3: 2025/02/16(日) 13:47:10.347 ID:vlMi2NSVr
電流全然流せないけど

7: 2025/02/16(日) 13:47:40.679 ID:aq4wEHod0
>>3
150Wくらい流せる
大抵の機器は動く

100: 2025/02/16(日) 14:42:00.960 ID:bxjAkjri0
>>7
よくわからないけど
それに今までの車内で使う機器を挿したら即壊れちゃうんじゃない?
「挿さなきゃいいじゃん」って思うけど物理的にサクッと挿さっちゃうじゃん
それって汎用性高いって言えるのかな...?

106: 2025/02/16(日) 14:45:19.858 ID:aq4wEHod0
>>100
何言ってるか分からん

5: 2025/02/16(日) 13:47:29.462 ID:XQ3d/7020
12vじゃん

6: 2025/02/16(日) 13:47:33.696 ID:QcSddAirH
無い車もある

10: 2025/02/16(日) 13:48:41.285 ID:aq4wEHod0
>>6
そんな車無い

12: 2025/02/16(日) 13:49:07.203 ID:vlMi2NSVr
>>10
大昔の車と今時の車はシガーソケット無い

15: 2025/02/16(日) 13:52:33.111 ID:aq4wEHod0
>>12
何の車種?
2024年式の車乗ってるけど付いてるが

18: 2025/02/16(日) 13:55:12.601 ID:vlMi2NSVr
>>15
同じ形しててもシガーライター対応してねえだろ

21: 2025/02/16(日) 13:57:04.163 ID:aq4wEHod0
>>18
シガーソケットが無い車種を聞いてるんだが

19: 2025/02/16(日) 13:55:17.964 ID:AWa/9uMw0
>>15
レクサスとか

23: 2025/02/16(日) 13:57:40.640 ID:aq4wEHod0
>>19
現行のISにはあるが
無い車種どれ?

32: 2025/02/16(日) 14:01:40.795 ID:AWa/9uMw0
>>23
アクセサリーソケットならあるね
シガーソケットはないけど

34: 2025/02/16(日) 14:02:04.547 ID:aq4wEHod0
>>32
シガーソケットとアクセサリーソケットは同じ

38: 2025/02/16(日) 14:04:05.164 ID:AWa/9uMw0
>>34
違うけど

44: 2025/02/16(日) 14:07:47.014 ID:aq4wEHod0
>>38
同じです

9: 2025/02/16(日) 13:48:11.233 ID:5wfB8bfTa
家庭用も似たようなのあるだろ
コンセントって呼ばれてるアレ

11: 2025/02/16(日) 13:49:05.146 ID:aq4wEHod0
>>9
交流100Vだから全然違うが

13: 2025/02/16(日) 13:49:36.597 ID:XQ3d/7020
今の車ってシガーなくてusbコネクタとかの場合あるっしょ

14: 2025/02/16(日) 13:50:22.331 ID:AWa/9uMw0
最近の車はUSBポートしかついてないのもあるぞ

129: 2025/02/16(日) 14:59:36.984 ID:6tWL6OMP0
>>14
マジか
でも他に使い道もないし良いけどね

20: 2025/02/16(日) 13:56:21.351 ID:qYDxWI+m0
(´・ω・`)車のやつ直流じゃね

22: 2025/02/16(日) 13:57:15.858 ID:VQkjESN50
いや1はシガーライターとは言ってないだろ

25: 2025/02/16(日) 13:57:55.987 ID:aq4wEHod0
>>22
それ
勝手に勘違いしてんのかこいつら

24: 2025/02/16(日) 13:57:45.301 ID:QKhtLOm70
最近の車は、シガーソケットが標準装備されておらず、オプションとして設定されている場合があります。 もともとシガーソケットが設置されていた箇所には、USBポートやコンセントを代わりに装備していることも多いのです。 USBポートは、対応した端子のケーブルをつなぐだけで簡単に使用できます。

27: 2025/02/16(日) 13:58:48.776 ID:LfLst8410
12Vでなにすんだよ

29: 2025/02/16(日) 14:00:12.266 ID:aq4wEHod0
>>27
寧ろAC100Vで何すんの?

28: 2025/02/16(日) 13:59:38.117 ID:nDELlsvFM
シガーソケットにシガーライターつけても動かんの?
あれって単純な抵抗熱じゃないのか?

30: 2025/02/16(日) 14:00:14.012 ID:+fPsGbhB0
ライターついてない今の車のシガーソケットにライター差してもダメなんだよね?

31: 2025/02/16(日) 14:01:00.277 ID:XlWRPkCt0
30分で熱湯も作れるもんね
no title

no title

no title

40: 2025/02/16(日) 14:04:41.508 ID:9MXJsd4p0
>>31
エンジンの排気管で湯を沸かしたり缶コーヒーを温めてるやついたよね
危険だと思ってたけど

33: 2025/02/16(日) 14:01:51.908 ID:epnYbhXOr
うちのおベンツ10年くらい前の車種になっちゃったけどシガソケなんか付いてないよ

35: 2025/02/16(日) 14:02:26.370 ID:aq4wEHod0
>>33
型式は?

37: 2025/02/16(日) 14:03:48.639 ID:epnYbhXOr
>>35
SL350のR230

43: 2025/02/16(日) 14:07:38.379 ID:aq4wEHod0
>>37
センターコンソールの中にあるじゃん
no title

56: 2025/02/16(日) 14:15:39.548 ID:XdqsZwBx0
10年前に軽トラ買ったらシガーソケット付いてなくて笑ったわ
軽トラなんてどう考えても必要だろうって思った

59: 2025/02/16(日) 14:17:18.362 ID:XQ3d/7020
>>56
俺のは付いてるけど必須だよな

61: 2025/02/16(日) 14:17:48.081 ID:epnYbhXOr
>>56
軽トラなんか近所の畑と農協を往復するだけなんだからアクセサリーソケットも含めて一番不要だろ

63: 2025/02/16(日) 14:19:26.895 ID:aq4wEHod0
>>56
うちにある5年くらい前のハイゼットにはついてるぞ

73: 2025/02/16(日) 14:23:20.570 ID:XdqsZwBx0
>>63
付いてて当たり前だと思ってたからびびったわ
スズキは10年前にはもうオプションだったよ

57: 2025/02/16(日) 14:15:56.443 ID:Fix0ln0d0
むしろこのご時世シガーソケットある車減ってきてない?

70: 2025/02/16(日) 14:22:16.404 ID:7kKMrXL5H
コンセントで色々使う方が汎用性高いからいらないと思うよ

76: 2025/02/16(日) 14:25:27.691 ID:IB/zGwNP0
なんで今の車ってシガーライター付けなくなったの?

82: 2025/02/16(日) 14:30:41.089 ID:aq4wEHod0
>>76
タバコ吸わないから

78: 2025/02/16(日) 14:26:21.406 ID:1CyvcboO0
そんなに言うんならお前の車にシガーライター刺してみればいいやん

95: 2025/02/16(日) 14:38:21.636 ID:2quAxEQs0
type-cでいいじゃん

105: 2025/02/16(日) 14:44:56.137 ID:aq4wEHod0
>>95
120wいけるっけ?

112: 2025/02/16(日) 14:48:40.446 ID:2quAxEQs0
>>105
PD3.1なら240wまで余裕

114: 2025/02/16(日) 14:48:59.734 ID:aq4wEHod0
>>112
最強じゃん

101: 2025/02/16(日) 14:43:31.706 ID:uC1exThUd
AC100Vの方が汎用性高いから敢えてシガーソケットにする必要性も感じない
逆に車の方がシガーソケット使わなくなったわ、コンセントあるからそっち使う

107: 2025/02/16(日) 14:45:45.502 ID:aq4wEHod0
>>101
コンセントのスイッチ毎回オンにしてるのか

109: 2025/02/16(日) 14:47:15.773 ID:uC1exThUd
>>107
してるよ
使うときだけなんだから面倒なんかないでしょ
どうせ抜き差しするんだし

111: 2025/02/16(日) 14:48:30.653 ID:aq4wEHod0
>>109
面倒くさくて使わないだろうなあと思って付けなかったわ
どんな機器を使うの?

117: 2025/02/16(日) 14:50:59.683 ID:uC1exThUd
>>111
携帯の充電デジカメの充電
車内の掃除機がけ
何れもたまにしか使わないんだから毎回スイッチ操作しても面倒じゃない

120: 2025/02/16(日) 14:52:01.639 ID:aq4wEHod0
>>117
携帯←USBでいいじゃん
デジカメ←昭和時代の話?
掃除機←コードレスでしょ

123: 2025/02/16(日) 14:54:36.335 ID:uC1exThUd
>>120
携帯←USBでいいじゃん←コンセントあるんだからコンセントでもいいじゃん、家のアダプタそのまま使えるし
デジカメ←昭和時代の話?←意味不明
掃除機←コードレスでしょ←じゃないから電源使うのに「コードレスでしょ」と言われても、お前人ん家の掃除機の何知っとんねん怖っ

130: 2025/02/16(日) 14:59:37.506 ID:aq4wEHod0
>>123
昭和生まれかよwww
ガラケー使ってそうwww

108: 2025/02/16(日) 14:45:48.997 ID:zy/Gbzhx0
12Vで何ができるというのか

110: 2025/02/16(日) 14:47:41.333 ID:aq4wEHod0
>>108
寧ろ12Vで出来ないことの方が少ない
厳しいのはエアコンとか冷蔵庫みたいな直接交流電動機で大きめのコンプレッサーを回さないといけない機器くらい

113: 2025/02/16(日) 14:48:44.182 ID:uC1exThUd
>>110
でも敢えて12Vにする必要はない

116: 2025/02/16(日) 14:49:29.046 ID:aq4wEHod0
>>113
5Vは低すぎる
24Vだと高すぎる

121: 2025/02/16(日) 14:52:18.364 ID:uC1exThUd
>>116
だからAC100Vでいいって出力側は
何にでも効くんだから

126: 2025/02/16(日) 14:58:53.136 ID:aq4wEHod0
>>121
電気に詳しくないと知らないと思うけど
殆どの機器ってAC100VからDC12Vや5Vに落として使ってるんで
めちゃくちゃ変換ロスで無駄が生まれてるんだよね

135: 2025/02/16(日) 15:03:40.580 ID:uC1exThUd
>>126
だから?
エネルギー観点で無駄があろうが無かろうが使う人の観点から見た利便性に勝る物は無いんですよ

144: 2025/02/16(日) 16:33:28.805 ID:yKB5jyA50
今時はシガーライター要らないから
ソケット規格ももうちょい小さい形にしてくんねーかな

143: 2025/02/16(日) 16:31:19.342 ID:mSC4UhK+0
最近はUSBのCがあるからなぁ
もう要らんやろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739681187/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (20)

      • 1. 
      • 2025年02月17日 10:09
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:13
        • >>1
          パヨクを嗤いながら自分一人勝手にパヨク界隈へ身をとしていったバカ犬のアホンダラ爺惨上!
          『「完全」なんて簡単な言葉の意味ですら理解できてない、理解できてないのに使いこなせてると妄想したまま使おうとしてる言語障害の馬鹿犬』だから、パヨクがなんなのかもよくわからないのだから自分からパヨク界隈に飛び込んでてもなんの不思議もないよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:14
        • >>1
          エテコの作ったルールに自分から雁字搦めに締められにいって恥晒している言語障害の馬鹿犬がなんか言ってら🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:15
        • >>1
          どうせ言語障害の馬鹿犬だから「猿が何か言ってら」としか言えんのに貼るだけ無駄なコピペを貼れば貼るだけ馬鹿にされるだけなのに、悔しいから新記事が上がる度に必死にコピペを貼りまくるのってどんな気持ち?🤪🤪🤪
          最低限猿から馬鹿にされずに済む程度まで自分が賢く強くなる努力できてからコメントしろよポチ翁
          今日だけでも何度馬鹿晒して嗤われるつもりなん?
          どうせ言語障害の馬鹿犬だから「猿が何か言ってら」としか言えんのやろ?🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:15
        • >>1
          アホンダラ爺は6が9を読んでから書き込む方法ってのを早く教えてよ😁

          トヨタパヨおじが作ったルールだとしてもさ、アホンダラ爺は妄想だとしても「6が9を読んでから書き込む方法がある」と納得したからそのルールに従ってるんでしょ?どうして「6が9を読んでから書き込む方法がある」と納得できたのか、「どういう論理?詳しく聞かせてくれる?」って訊かれてるだけなのにどうして答えずに逃げ続けてるの?🤣🤣🤣🤣🤣

          アホンダラ爺はなんの成長もないチェリーピッキングのみしかできない知能クソゴミの犬でしかねえのか?🤪🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:16
        • >>1
          アホンダラ爺は猿を言語障害だと嘲笑おうとする前に、お前は『「完全」なんて簡単な言葉の意味ですら理解できてない、理解できてないのに使いこなせてると妄想したまま使おうとしてる言語障害の馬鹿犬』だって事をよくよく自覚しような?🤪

          猿にも馬鹿にされるレベルで度を越して酷い言語障害のバカ犬が、自分が超弩級の言語障害の馬鹿って自覚も持てないまま妄想で猿を言語障害だと馬鹿にしようとして醜態晒して馬鹿にされてるの草なんよ🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:27
        • >>6
          なんで興奮すると連投しちゃうの〜ん🥴?嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:28
        • >>9
          まとめる頭が無いからダヨ🥴?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:30
        • >>10
          まとめるもクソも、なんで猿から馬鹿にされるところが一つでもあることを恥ずかしいと思わないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:29
        • >>9
          むしろなんで連投できるくらい馬鹿にできるところがあるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:51
        • >>11
          猿がなんか言ってら🤪🤪🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年02月17日 10:52
        • >>13
          アホンダラ爺って「猿がなんか言ってら🤪🤪🤪🤪🤪」としか言えんバカ犬と一日に一度は馬鹿にされないと死ぬドMなんか?
          アホンダラ爺はなんの成長もないチェリーピッキングのみしかできない知能クソゴミの犬でしかねえのか?🤪🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年02月17日 11:22
        • >>14
          コメントする度にバカさが露呈することはあっても、常識ある人間の大人として備わっているべき年相応の知性や健常性は何も感じないの逆に凄いよな😁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月17日 10:22
      • 直流は距離飛ばされへんから、車のバッテリーからシガーソケットまでくらいの距離がせいぜいなんやで
        後部座席にシガー電源引くだけで、馬鹿にならんほどロスするんや
        家の中でさえ交流で配電するんも、そのせいや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月17日 10:26
      • インバーター無しで勝手に交流にすんなよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年02月17日 12:14
      • 100円ライター入れとくんは危険やし
        火が必要な時に助かるからライターのアタッチメントは常に入れてるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年02月17日 12:35
      • シガーソケットなくなって
        USBソケットが4つあるわ
        今の時代はそれで十分かな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年02月17日 13:05
      • 12vとか24vとか知らずに
        24v車に12vの携帯充電器さしたら
        爆発したわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年02月17日 19:51
      • アクセサリーソケットと表記されてるものはシガーライター使えない(耐熱じゃない)可能性が高く意外と別物なのよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年02月18日 08:28
      • 昔は良かった、昭和は良かった、って人か
        もうドラレコ、ETC、スマホって時代なんやで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット