01

1: 2025/03/09(日) 19:29:38.794 ID:0CMJ7Lb+0
金も1億以上あるけど車いらんからもってない
浦和駅まで徒歩10分
自宅から15分以内に巨大スーパー5店舗
コンビニ10店以上あるし
伊勢丹までちゃりで5分だし

人気記事!!

2: 2025/03/09(日) 19:31:09.299 ID:IXsPSimCa
お前今から浦和人な

3: 2025/03/09(日) 19:31:48.159 ID:0CMJ7Lb+0
東京でも三多摩とか八王子とか世田谷とか田舎は
車あったほうがいい

でもさいたまの浦和の駅まで10分の俺はいらんわ
車を買ってもってる必要性ゼロ

4: 2025/03/09(日) 19:33:24.816 ID:YPJUgK1G0
米持って帰る時泣いてそうwwwwwwwwwwwwww

9: 2025/03/09(日) 19:37:12.605 ID:jZiBG5qF0
>>4
米とか飲料とかネットで買わんの?

11: 2025/03/09(日) 19:39:13.474 ID:IXsPSimCa
>>9
買わねぇなぁ
重い物は配達員に何されるかわからんからな

12: 2025/03/09(日) 19:39:43.842 ID:0CMJ7Lb+0
>>4
配達してくれんのかw
田舎の僻地は不便やな?

5: 2025/03/09(日) 19:34:00.459 ID:E7Or6KQ4r
車の話題すら出ない俺の周囲では
興味も無いしな

7: 2025/03/09(日) 19:35:19.512 ID:0CMJ7Lb+0
車はもってないけど
まったく必要性のない本田の200万以上する大型バイクはもってる
まったく趣味の世界
これで大宮から首都高にのって首都高さんぽしたり
湘南までツーリングとかはよくする
車はのらんがw

8: 2025/03/09(日) 19:36:17.853 ID:AkuBqERQd
車社会に慣れてると10分も歩く気が湧かない

10: 2025/03/09(日) 19:37:46.259 ID:xlunsKXJ0
重いのは全て尼だな最近

13: 2025/03/09(日) 19:39:57.990 ID:k0PS//F+r
そんなの気にしてたら何も買えないだろw

14: 2025/03/09(日) 19:41:18.320 ID:b7T9l4kRC
田舎で金なんも無いけど車2台とバイク持ってる

16: 2025/03/09(日) 19:42:51.506 ID:0CMJ7Lb+0
>>14
東京も三多摩とか世田谷とかの田舎はいるやろなw
千葉は全員で必須w

でもさいたまの浦和駅まで10分の俺はいらんw

17: 2025/03/09(日) 19:44:55.801 ID:b7T9l4kRC
>>16
コンビニ2分で駅も5分くらいだけど車は持っておきたい
スーパーも車で5分くらいだけど
田舎は車必要

15: 2025/03/09(日) 19:41:23.035 ID:IXsPSimCa
通販ではなるべく軽い物しか買わないようにしてるぞ
あとUberも使わん

18: 2025/03/09(日) 19:45:51.423 ID:asP/qkhCH
車必要不要スレ好きだなきみ

19: 2025/03/09(日) 19:46:32.482 ID:nI15N6Dya
車はどこでも行けるマイルームみたいな物
バイクは代わりにはならん

21: 2025/03/09(日) 19:48:01.488 ID:TiuBoiG+0
浦和程度でイキられても反応に困るわ
しかも徒歩10分てそこそこあるぞ

20: 2025/03/09(日) 19:47:42.301 ID:RryNy+/q0
車なかったらデートするのも大変そう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741516178/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (63)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月11日 22:07
      • 底辺がゲーム内通貨の話してんぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年03月11日 22:14
      • 田舎の人からって浦和は田舎だよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年03月11日 22:39
      • かっぺって車が必須て大変だな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年03月11日 23:13
        • >>3
          車が必要無い所って東京大阪やろけど、そこで車持てないって満員電車に揺られるって事やけど大変ですよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年03月12日 08:51
        • >>6
          車持ってたって都心勤めなら満員電車やぞ。自動車通勤なんて許可されない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年03月12日 09:01
        • >>27
          止める場所もなけりゃ事故って労災なんて面倒なだけやからな
          車通勤必須な田舎なら労災込みもやむなしだろうが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年03月12日 12:31
        • >>6
          東京も車ないと不便やぞ
          出先が駅に近いとは限らないし荷物だってある
          友達同士で遊びに行ったり家族の迎えもあるのに「車いらない」はないわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:00
        • >>6
          車を持っていても勤務先に駐車場がないから電車通勤強制だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月11日 22:56
      • ないよりはある方が面白いから所有してる(千代田区)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月11日 23:12
      • 家族持っても徒歩15分以内の行動範囲で一生過ごすつもり?免許持ってるかは知らんが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年03月11日 23:15
      • 都内だと通勤も使えんし行き先も駐車場なんてまず無いから実用性あんまりないかな、ドアtoドアで乗り捨てできるタクシーの方が便利や
        浦和ならあった方が便利やろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年03月11日 23:19
      • 土砂降りでも10分歩いて駅行くの?
        片手に傘持って片手に重たい荷物持ったり大変じゃない?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年03月12日 07:56
        • >>8
          お前の地域ってそんなに土砂降りしょっちゅうあって、重たい荷物を持つ機会あるの?
          大変だと思うけど、都心だと簡単にタクシー捕まえられるしアプリもあるよ
          あとは地下街で繋がってたりね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年03月12日 07:57
        • >>20
          車持ってなさそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年03月12日 08:59
        • >>22
          都心で生まれ育ったけど、嫁の実家近くに引っ越すのに田舎きて車2台買ったよ?
          SUVとミニバンね
          田舎が必要な理由も都心でいらない理由もどっちもわかるんだよね
          だからこそ、お前みたいな田舎もんって都心での生活何も知らんのやなって、見下してるだけやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年03月12日 10:26
        • >>28
          だけやでって浦和の人とは違う人?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:20
        • >>31
          なんやねん浦和の人って
          嫁の実家近くは浦和よりもど田舎や
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:14
        • >>34
          だけやでという特徴的な言い方で
          お前を本スレのイッチと勘違いした31は
          猛虎弁すらろくに見たことがないネット初心者
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2025年03月13日 00:00
        • >>50
          何だソレ?くだらね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:20
        • >>22
          これがマウントだと思ってる事が田舎モンの発想
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:02
        • >>8
          その通りだよ
          大変だけど仕方ないね

          他の選択肢はタクシー呼ぶぐらいか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年03月11日 23:46
      • 大阪で駅まで徒歩5分だけど車は必須
        無くても生活は出来るけどあった方が圧倒的に楽
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年03月12日 13:58
        • >>9
          これなんだよな
          いらないわけがないのに
          会社に行って帰るだけ、家族も友達もいないってやつは通勤の便だけで済むからどの地域いても車はいらんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:17
        • >>45
          あった方が圧倒的に楽(楽ではないが無くてもどうにかなる)

          いらないわけがない(無いとどうにもならない)

          似てるようで全然違うぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年03月11日 23:50
      • 公共機関の時間に縛られずに自由に移動出来るのが良いとこなのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:31
        • >>10
          そりゃ広い道路と駐車スペースに困らない広大な土地ならそういう発想にもなるだろうな。でも公共交通を「時間を縛られるモノ」という認識は東京人には無いと思う。田舎モンには想像も付かないほど密に導線が引かれてる。田舎モンが駐車場から建物の入口まで歩くより東京では公共交通で移動した方が早いよ。そして東京人の9割は田舎モンで出来ている。マジで帰って欲しい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年03月12日 00:10
      • まあ自分も独身ならそうしてた
        都内住みで最寄りの駅まで5分くらいだけど車なしは考えられないわ
        自分の事しか考えないような奴なら別にいいけどね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:31
        • >>11
          市部も都内
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年03月12日 00:15
      • 車いらないんですか?w
        車持ってないんですか?w
        車買えないんですか?w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年03月12日 00:47
      • 確かに東京の車保有率は高くはないけど東京で高収入世帯の車保有率は高いって何度言えば
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:17
        • >>13
          金持ってりゃたいして必要ないもんにも金かけられる、つまり無くても良いってことの否定にはなってないんだと何度言えば
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:22
        • >>13
          で、その高収入の基準はいくらで、東京の人間の何%なの?
          上澄み以外は貧乏ってこと?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年03月12日 12:46
        • >>13
          MaaS受容性調査てののアンケによると、東京じゃ世帯年収1400万円以上世帯の乗用車保有率は57.6%で、全国平均の77.6%よりかなり低い。
          東京で世帯年収1500万円以上が4.4%とのことなので、東京じゃ上位5-6%くらいの高収入世帯持でも車保有率は「低い」といえそうやね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年03月12日 01:14
      • でんちゃとかバスとか乗らんわ
        他人がうざいし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 55. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:34
        • >>14
          まぁ普通はプロに運転させるよね。
          ドアtoドアで移動出来て、その移動手段の置き場所とか考えなくていいし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年03月12日 06:29
      • 一生独身で車ないと不便な場所も避けて通れる生活できるならお好きに
        転勤ある会社に勤めてなければ良いね、独身だと地方飛ばされがちだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年03月12日 08:47
        • >>15
          都心で車いらんって言ってるヤツも地方勤務になったら車買うだろ。何があっても車は買わんって宣言してる訳じゃないんだから。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年03月12日 07:31
      • 駐車場も大変なんだね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年03月12日 07:35
      • 貧乏だから買えないで答えは出てるんだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年03月12日 07:58
        • >>17
          お前が都心で家建てて車持てるならお前の答えはそれで良いんじゃね
          俺も車持ってない=貧乏って思考が短絡的で無教養な貧乏人の家で育ったんだろうなって思うし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年03月12日 12:10
        • >>23
          わざわざ反論するあたり効いてるっぽいなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:37
        • >>39
          まぁお前のコメントなんて反論するに値しないゴミクズだもんな。的外れな答えだし。お前がそう思いたいだけの妄想にイチイチ付き合うヤツはいないよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2025年03月12日 21:05
        • >>56
          横からだけどほんとに効いてないならほっとけばいいのに、、
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 論理くん(笑)
      • 2025年03月12日 07:39
      • 地価が高いと1台で何でもこなせる車になるのが辛い。
        よほど金銭的にゆとりないと走りや乗り心地より商用車選ぶのも仕方ないかなとは思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 57. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:38
        • >>18
          値段じゃねぇよ、単純に土地が無いんだよ、カッペwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年03月12日 07:48
      • 駅徒歩10分なら八王子でも世田谷でも車いらねーよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年03月12日 07:57
      • 何番煎じやねん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年03月12日 08:05
      • 車、車と言うが、東京で車乗ってるやつなんてほとんどレクサスかベンツBMWやで
        田舎もんが買い物にすら車が必要で軽自動車やコンパクトカー乗るのと訳が違うんだわ
        間違っても600万以下の安物とか中古で乗ってたら必要もないのに買った見栄っ張りの田舎貧乏人にしかならんで
        あ、西東京とかじゃなくて23区、それも中心部の話な
        足立区とか北区とかの底辺なら違うからすまんと言っておくわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年03月12日 08:45
        • >>24
          どこの世界の東京?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:39
        • >>25
          妄想だろ。相手にすんな。カッペが調子に乗るだけ。
          カッペはそういう事にしたいんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年03月12日 10:29
        • >>24
          関西人なのか東京人なのかどっち?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:23
        • >>32
          東京の話しかしてないのになんで関西が出てくんの?
          猛虎弁も知らない情弱?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年03月12日 09:08
      • 横浜市民だが玄関出て目の前に車内生活嫌だわ
        品川区で独身実家暮らしの時も金ないけど車は持っていたな
        最近の人は週末彼女とデートするとき迎えに行ったり送って行ったりしないんか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:25
        • >>30
          独身実家暮らしで金がないのに車は草
          親も寄生虫が出ていってくれて助かったやろ
          お前みたいなのには理解できんだろうが、そのケースで車が必要ならカーシェアだよ
          車はステータスじゃなくて移動手段やからね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年03月12日 21:10
        • >>37
          いや車が必要なら尚更マイカーでしょ…
          マイカー持たせるより儲かるから=余分なコストを客に支払わせることができるからビジネスが成り立ってるんだろ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年03月12日 11:29
        • >>30
          ワシも横浜在住で今は車持ち。
          独身時代はずっと車無しだったが、その頃は普通に電車デートしてたわ。相手はたいてい都内駅近アパート住まいだったから車で送迎とか無く、送っていったらそのまま泊まり。
          まドライブが好きとか郊外お出かけ、アウトドアが好きとかの相手とは付き合えんかったね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年03月12日 12:13
      • 金持ってても車持たない人もいるけど貧乏人は車持てない
        他人に証明したいなら車持つしかない
        興味がないならこんなとこ見ないだろうし、たまたま見たところでどうでもいいと思う事なら反論しないでしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年03月12日 12:47
      • 車維持する金がもったいないのが本音やん

        いくら金持ちアピールしても哀しいだけだぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年03月12日 12:57
        • >>43
          そら必要ないと思ってるもんに金かけるなんて勿体ないに決まってるだろ。当たり前だ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年03月12日 17:31
      • まあ、車は滅茶苦茶コスパ悪いからな 俺も運転飽きたし捨てれるなら捨てたいわ
        ①駐車場代 18から80歳で62年×18,000X12か月=約1400万
        ②保険代8万x62年=492万
        ③車体代 年間30万X62年=1,920万
        ④ガソリン代,タイヤ。エンジンオイル、車検、自動車重量税等、年間20万として62年で1240万
        なんやかんやで、しぬまでに5000万ぐらいつかいそう そりゃ車も乗らなくなって当たり前だよなあ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年03月12日 19:58
      • 電車でデートw高校生かw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年03月12日 20:40
        • >>47
          カッペらしい発想ですね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年03月12日 20:43
      • ホントにカッペは地元に帰ってほしい。
        最近じゃ平日昼間でも人が多過ぎ。
        マジで邪魔なんだよ田舎モン。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット