transportation-g37b413522_1280-7

1: 25/03/24(月) 18:39:56 ID:9uxe
横浜市内やけど、今年度から電車通勤から車通勤になったわ
正確には転職で現場仕事になったからやけど

人気記事!!

2: 25/03/24(月) 18:40:21 ID:zEiL
山手線内側で運転手付きなら

4: 25/03/24(月) 18:40:41 ID:9uxe
>>2
横浜駅やけど専属の運転手はいない

6: 25/03/24(月) 18:41:09 ID:zEiL
>>4
東京でもないし普通やね

3: 25/03/24(月) 18:40:25 ID:9uxe
満員電車に悩まされることがなくなるから

5: 25/03/24(月) 18:41:03 ID:I3V9
タクシーを気兼ねなく乗れる奴のほうが1ランク高い

10: 25/03/24(月) 18:42:04 ID:9uxe
>>5
ガソリン代と維持費考えるとタクシー通勤とほぼ同じ

11: 25/03/24(月) 18:42:26 ID:uNja
>>10
ならタクシーの方がえーやん

13: 25/03/24(月) 18:43:05 ID:9uxe
>>11
荷物持ってお家に出向く現場仕事だから不可能や

15: 25/03/24(月) 18:43:34 ID:zEiL
>>13
ハイエース乗ってそう

17: 25/03/24(月) 18:43:58 ID:9uxe
>>15
軽自動車よ

8: 25/03/24(月) 18:41:37 ID:fL8q
都心で運転するストレス半端ねえからな
横浜はどうか知らん

12: 25/03/24(月) 18:42:31 ID:9uxe
>>8
一通り運転したけど、そこまでかなぁ
渋滞より満員電車のほうがエグい

9: 25/03/24(月) 18:41:38 ID:qJSm
都市部で車通勤とか渋滞でえらいことになりそう

14: 25/03/24(月) 18:43:30 ID:9uxe
>>9
ストレス値なら満員電車が辛いかも

18: 25/03/24(月) 18:44:05 ID:qJSm
>>14
確かに

19: 25/03/24(月) 18:44:05 ID:U0As
勝ち負けを気にしてる時点で負け組

21: 25/03/24(月) 18:44:44 ID:9uxe
>>19
割と適当に書いてて
満員電車のストレスと比べてどうか知りたい

22: 25/03/24(月) 18:45:01 ID:DXO9
リモートワーカーワイ、高みの見物

24: 25/03/24(月) 18:45:57 ID:9uxe
>>22
リモートも経験したことあるけど
ワイは多動症だから外出た方がやりがいあったわ
家に居たら本当にだらけちゃう

25: 25/03/24(月) 18:46:12 ID:zEiL
通勤以外で車使うん?

26: 25/03/24(月) 18:46:46 ID:9uxe
>>25
一応自家用兼業務用車だから使う

27: 25/03/24(月) 18:48:23 ID:zEiL
>>26
横浜からなら箱根ターンパイクとか行くと楽しそうやで
あと無難に首都高が綺麗やけど夜限定やね

28: 25/03/24(月) 18:49:08 ID:9uxe
>>27
ええなぁ車でもどこかに遊びに行きやすいの最高やね

29: 25/03/24(月) 18:49:29 ID:YN78
陰キャ特有の中古の軽に乗りたがる現象

30: 25/03/24(月) 18:50:09 ID:9uxe
>>29
新車や

31: 25/03/24(月) 18:55:06 ID:uNja
寄り道する派だから電車の方がえーな

34: 25/03/24(月) 19:34:18 ID:9uxe
>>31
通勤すると寄り道する暇ないわ

32: 25/03/24(月) 18:55:44 ID:aYfK
横浜っていうほど首都圏か?

33: 25/03/24(月) 19:33:48 ID:9uxe
>>32
めっちゃ首都圏やろ
地方民か?

35: 25/03/24(月) 19:34:53 ID:aYfK
>>33
地方やで
横浜とか見た事ないから知らんわ

36: 25/03/24(月) 19:36:26 ID:9uxe
>>35
東京都心のターミナル駅まで1時間圏内で行ける駅は余裕で首都圏

37: 25/03/24(月) 19:37:15 ID:aYfK
>>36
1時間もかかるとかもう地方やろ

39: 25/03/24(月) 19:39:37 ID:9uxe
>>37
お前地方民だから関東平野のエグさ分かってないな
関東は普通に1時間以上電車に乗っても、街が永遠と続くぞ
山や畑の隔たりなく、永遠に宅地が広がってる

41: 25/03/24(月) 19:41:06 ID:aYfK
>>39
はえー

42: 25/03/24(月) 19:41:16 ID:v1K6
>>39
だからおんJ民多いんやろなって
自然に触れることもなくネット三昧になる

7: 25/03/24(月) 18:41:18 ID:otc6
慢性的に渋滞してるから大変やろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742809196/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:06
      • 横浜で首都圏は草
        山手内側どころか環七の内側ですらない定期
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年03月25日 10:20
        • >>1
          首都圏=関東1都6県+山梨県
          誤用から浸透しつつある別の意味だとしても南関東あたり
          山手内側とか環七内側なんてのはシンプルな間違い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年03月25日 10:27
        • >>1
          日本のせまい道、子供や妊婦さんにヨロケたら頭轢き潰したる刹人未遂、自分のヒューマンエラー、違反で刹人未遂、あげく統計的順当に血野アナウンサ大嶽まこと田中将広イベントありき、精神的、経済的に貧しい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年03月25日 10:45
        • >>6
          トヨタパヨおぢもうやめなぁ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年03月25日 11:03
        • >>1
          「都内」でもなく「区内」でもない。
          首都圏ってけっこう広くないか?。基本、東京に接している地域は首都圏と言えそうだ。

          スレ主が言いたいのはたぶん、田舎は車が無いと生活できないから、車通勤はあたりまえ。
          都会の定義はわからんが、車が無くても生活できるところ。
          その車の要らない場所に住みながら、車で通勤するスレ主は勝ち組か?、それとも…って話だろ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:21
      • この手のスレに必ず現れるにわか首都圏民って、首都圏住んだことないのがすぐにわかるよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:22
      • 車複数台持ちが勝ち組のイメージ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:25
      • 郊外向けの車通勤ならいいけど、都心向けなら渋滞ですぐ嫌になりそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:30
      • 横浜すみでたまに東京に出社するけど、電車と比べて圧倒的に楽。
        どんだけ渋滞してても電車よりまし。
        通勤中がONなのが電車で、OFFなのが車
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:49
      • 横浜の端っこから大田区の埋め立て地まで首都高使って車通勤している
        電車・バスだと片道2時間かかるが車なら50分くらい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年03月25日 10:56
      • 環七内側に住んで10年以上車通勤してる
        大渋滞してる所なんて限られるし道を選べば渋滞はそれほどでもないよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年03月25日 11:11
      • 東京だと郊外でもなけりゃそもそも駐車できんぞ
        そして労働規約でも車通勤OKがまずない
        トラックの運ちゃんとか職業運転手でもなければ、芸能人や政界の人間、自社ビル持ちの社長ぐらいしか無理や
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年03月25日 11:12
      • 車通勤って時点で、働き先としては恵まれているだろう?。
        特に都市部は土地が高く、駐車場を確保する余裕なんて無いのだから、マイカー通勤不可が大半だ。
        だいたいどれだけ鉄道網が発達しても、満員電車には誰も乗りたくないし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年03月25日 11:19
        • >>13
          車通勤OK出すような駐車場確保が必要&駅からの徒歩圏内で通勤できるのに割高で労災の可能性が高くなるのに、車通勤の許可出す会社ってあるんかね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年03月25日 11:16
      • ロット検査も請負契約も理解してない猿は車なんて買えんから必要無い議論だよったくw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年03月25日 11:40
      • うちは一定以上の役職者なら車通勤可だわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年03月25日 14:03
      • ハンドル握ってる時点で敗者さんでは?
        山手線の中 とかなら住んでるだけで勝者さんなのかな?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年03月25日 18:48
      • 都内って駐車が難しく狭い家が多いけど
        なんで戦時中に街が焼かれ更地になったのに
        また狭い住宅 道路網に作り直すんだよ
        頭悪すぎ・・・。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年03月25日 20:55
      • 時間読めないからぼろ負けだよ、確実に間に合うように毎朝5時に家出てる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年03月25日 22:41
        • >>19
          駒沢を8時に出て日本橋までで9時出社余裕だけど、どこに通ってるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年03月26日 04:53
        • >>20
          嘘はもう少しリアルにしよう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年03月26日 11:23
        • >>21
          嘘だと思うならやってみなよ
          淡島通りから246入って皇居を左回り、永代通り通って日本橋で40分位だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット