worstmain-1

1: 2025/04/02(水) 19:56:49.14 ID:EB/t8+YU0
町中だとホンダ車と同じくらい走ってるの見るが

人気記事!!

3: 2025/04/02(水) 19:57:49.97 ID:JTN3jl1Z0
そりゃ最近買った車ばかりが走ってる訳じゃないんだし

2: 2025/04/02(水) 19:57:41.39 ID:For9xy2Q0
役所とかの公用車ってだいたい日産車だよな、でも売れてないってことにしないとなんG民は耐えられないらしい

4: 2025/04/02(水) 19:58:23.28 ID:mQoARCrX0
日産の人気は西部警察によるものだったからな

5: 2025/04/02(水) 19:59:19.78 ID:pJrQbFXcd
投げ売り分と実質OEMの軽自動車ばっかやろ。
あとは営業車がね
芙蓉だとか旧日産コンツェルン系は未だに日産車じゃないと敷地内駐車場停めさせてくれないしな。

7: 2025/04/02(水) 20:03:13.29 ID:ZynM859Y0
ミドルワンボックスカーがエスティマ並の値段でシエンタフリードみたいな車が無いのが致命的

11: 2025/04/02(水) 20:06:53.91 ID:pJrQbFXcd
>>7
キューブキュービックの後ろ半分新造してスライドドア嵌め込んだらワンチャンあったと思う
シエンタもフリードもそのサイズゆえにどっちも一長一短だからな

18: 2025/04/02(水) 20:12:09.85 ID:EB/t8+YU0
>>7
トヨタみたいに売れてるものすぐパクれば少しは業績伸ばせそうなのに

8: 2025/04/02(水) 20:05:13.29 ID:DN7HTm9E0
e-powerって5ちゃんだと評判悪いけど
街ではよく見るな

9: 2025/04/02(水) 20:05:54.15 ID:1Sru/msK0
フェアレディZ全然見ないわ

10: 2025/04/02(水) 20:06:10.24 ID:1WWkAFpx0
日産の軽って三菱車なんやろ?🥺

15: 2025/04/02(水) 20:09:12.96 ID:For9xy2Q0
>>10どっちかと言うと逆だしそもそもOEMとかそういう車じゃない

33: 2025/04/02(水) 20:29:58.77 ID:NjpR6Ny40
>>10
工場は三菱やけど設計は日産

12: 2025/04/02(水) 20:07:01.76 ID:+rR+pwNR0
乗り換え先が無い

13: 2025/04/02(水) 20:08:09.28 ID:DN7HTm9E0
そもそも日産の業績が悪いのって、北米で売れなかったからでしょ
日本ではそんな悪いわけでもなかった
とはいえ、いろいろニュースがあったので、直近の販売台数は良くなかったけど

17: 2025/04/02(水) 20:11:22.12 ID:pJrQbFXcd
>>13
旧プリンス陣営を粛清できなかったのが原因
そもそもトヨタより販売台数少ないのに同じクラスでフェイスチェンジじゃない設計から違う車が日産ルーツ・プリンスルーツと2つずつ存在すると言うアホみたいな高コスト状況で利益が出るわけがない。

14: 2025/04/02(水) 20:08:21.60 ID:MhJgYi/n0
キューブもマーチもエクストレイルも売れない車にしてしまった

16: 2025/04/02(水) 20:10:07.04 ID:For9xy2Q0
>>14エクストレイルは好調やろ、マーチ、キューブはノートに負けていったけど

26: 2025/04/02(水) 20:22:29.05 ID:N2WuvxMZ0
>>16
3代目、4代目の販売台数見てみ?
チビるで

20: 2025/04/02(水) 20:14:14.94 ID:suU3cj1t0
ここ数年の特に去年今年の日産車の純正品の部品の値上げが狂っているとかいう話めっちゃ聞くわな

23: 2025/04/02(水) 20:17:10.98 ID:pJrQbFXcd
>>20
日産系列だった部品メーカーのほとんどが独立させたか外資に売り払って系列じゃなくなり自社製造車部品用の設備を日産で管理する必要が出てしまった

21: 2025/04/02(水) 20:16:25.16 ID:dVeNgv1Fd
なんでエクストレイルを若者向けじゃなく微妙に金を持ってるおっさん向けにしたかなぁ

22: 2025/04/02(水) 20:16:25.13 ID:b6Rz2pbT0
イニシャルDと湾岸ミッドナイトの知名度の差って
トヨタと日産の企業体力の違いがモロに出てるよな

24: 2025/04/02(水) 20:17:20.79 ID:ZR6EH+g20
(少なくとも体裁的に)世界についていくために相応の投資が必要、ただし日本と東南アジアの一部でしか売れない、特にアメリカと中国という強い市場ではボロ負けだから金をドブに捨ててる状態

25: 2025/04/02(水) 20:17:48.35 ID:jjgF950o0
FUGA とか CIMA とか めっちゃかっこよかった記憶あるけどあのへんもう売ってないん?

31: 2025/04/02(水) 20:28:56.00 ID:N2WuvxMZ0
>>25
FUGAの頃は棺桶に片足突っ込んでたぞ
Y32の頃が1番輝いてた

28: 2025/04/02(水) 20:27:51.31 ID:4gGpOyG40
マーチとかキューブとかエルグランドとかちゃんとモデルチェンジしてたらと考えてしまうわ

32: 2025/04/02(水) 20:29:37.26 ID:S5/349lX0
90年代は日産>ホンダは当たり前
日産>三菱>ホンダだった年もあったんや

35: 2025/04/02(水) 20:32:12.43 ID:+rR+pwNR0
トヨタは売れる車作る能力はあるが
整備士には力入れなかったからか
ディーラーで整備の予約取るの大変になっているな

40: 2025/04/02(水) 20:33:29.05 ID:N2WuvxMZ0
>>35
販社とTOYOTA関係無いぞ…

44: 2025/04/02(水) 20:36:00.93 ID:dDkJ8u7f0
>>40
直営のディーラーももってるだろ?
ビッグモーターとおなじ不正してたけどおとがめなし、だったけどw

52: 2025/04/02(水) 20:39:56.44 ID:N2WuvxMZ0
>>44
モビリティの事か?
子会社だからトヨタに責任あるのか

37: 2025/04/02(水) 20:33:04.96 ID:HoL1vBWY0
そらノーブレーキランプ車とかヘイト買いまくりやもの

38: 2025/04/02(水) 20:33:06.00 ID:+rR+pwNR0
日産車は値段落ちるの早いから
面白い車を中古で買うといいと思う

39: 2025/04/02(水) 20:33:10.73 ID:n5xh/A4g0
ZやGT-Rがいくらいい車だっていってもそんなの結婚出来ないなんGの車オタクが褒めてるだけで
実用性が乏しいわりにクソ高くてコスパ悪いからな

スペック上は間違いなくいい車だよスペック上は

63: 2025/04/02(水) 20:45:12.79 ID:FPciREmI0
>>39
この前やっと町中でZ見たわ

45: 2025/04/02(水) 20:36:20.83 ID:Cm9a7V/y0
アメリカが関税25%にしたら日産は大丈夫なのかな

53: 2025/04/02(水) 20:40:03.04 ID:WHx+j0dlp
>>45
確かマツダだかスバルの方がやばかった気がする

59: 2025/04/02(水) 20:43:11.82 ID:Cm9a7V/y0
>>53
レガシーってアメリカで人気があるから高くなって売れるんでは

47: 2025/04/02(水) 20:37:25.51 ID:Zq324+REd
まともにモデルチェンジしてるのノートとセレナとエクストレイルしか無いし

49: 2025/04/02(水) 20:38:55.95 ID:L3nj3EvX0
セレナよく走ってるけどな

50: 2025/04/02(水) 20:39:35.33 ID:WRKHSIAg0
セレナとノートは売れてるやろ

51: 2025/04/02(水) 20:39:44.07 ID:NHa0iRVk0
とりあえずエアロ付けて赤の差し色入れてニスモにしとけの精神

54: 2025/04/02(水) 20:40:16.08 ID:1HVrHZja0
妹の家族のセレナやけど運転してエエと思ったけどなぁ

56: 2025/04/02(水) 20:41:50.27 ID:N2WuvxMZ0
>>54
ノアヴォク、ステップワゴン乗った事ない?

55: 2025/04/02(水) 20:41:36.94 ID:DieS588R0
e-POWERて高速乗らず通勤用なら
全然良くね?

62: 2025/04/02(水) 20:44:36.00 ID:aD2YQbmH0
>>55
問題ないけど
欠点が少ないトヨタ車に比べて安くもないからな

機構が安く済むのになぜ?

57: 2025/04/02(水) 20:42:18.92 ID:Zq324+REd
セレナもC26のリコール2年前に出しておいて未だに部品交換始めて無いのが日産のヤバ過ぎる所

64: 2025/04/02(水) 20:45:36.03 ID:leBx//Pm0
マーチなくなたからね

66: 2025/04/02(水) 20:49:05.30 ID:Zq324+REd
日産は塗装が弱いのもある
C2426共に塗装が剥げた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743591409/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (30)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:01
      • 理解できないあいだは、鬼の首を取ったように大興奮
        間違いを理解できたら、ボク様勘違いワロス🤪と謎の言い訳
        今回もアホンダラが理解できるまで続く感じですか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:01
      • アホンダラ爺「回答に2時間与えたけど1つ目の質問にすら明確な返事無かったので放置しますね🤗」←へーさよか
        アホンダラ爺「トヨタパヨおぢ氏から『質問くれ!』と言われない限り涙目配送したとみなします」←?!
        アホンダラ爺「俺は寛大なのでそれで赦しを与えると決めました」←???
        アホンダラ爺「ただぁ!質問が欲しい時は遠慮なく1つ目と2つ目の質問に答えてから要求していただければ勿論対応いたします?」


        アホンダラ爺すげえ、自分が質問する立場なのに態度でけえ
        『質問くれ!』と言われない限り涙目配送したとみなしますって何?トヨタパヨおじはできの悪い児童に「わからないところないかな?先生に質問してね?」って逐一理解度を探って質問するよう促す小学校の養護学級の先生か何かか?
        あと、赦しを与えるってなんだ?遠慮せず質問してねと門戸を広げる事に対して赦しを与えるとかほざいてるんか?お前の質問に答えてやる方に質問してねと気を遣わせておいて己は寛大だとか随分な口利くよなwww
        まあ、85歳でも老人として敬するに値しないとばかりに大爆笑できる御老公なら若人こそ自分の質問に気を遣って「質問してください」と敬意を持ってお伺いを立てろとでも思ってるのかね?w
        せめて1つ目と2つ目の質問に対する回答に対して人並みに理解できてからでかい口叩けと思うけどww
        ほんと何なんだよ?「質問が欲しい時は遠慮なく1つ目と2つ目の質問に答えてから要求していただければ勿論対応いたします?」ってwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:01
      • アホンダラ爺って本当にトヨタパヨおじを自分を介護する養護学校の教諭か介護士か何かだと思い込んでいるんだなwww
        僕の要求に答えて、85歳でも青二才だと思えるくらい年老いた老人を労って伺いを立てて甲斐甲斐しく介護しろ、敗走と配送の区別も着かない言語障害のガイジにも解るように何度でも優しく丁寧に説明して教えろって、そういう糞汚い下卑た根性しか透けて見えて来ないの凄えわwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:03
      • アホンダラ爺「トヨタパヨおぢそんなに怯えるんなら最初に警告した時点でやめときなぁ?」

        そら、『アホンダラ爺くんお世話係』呼ばわりされたら怯えて泣くだろwwww
        アホンダラ爺がコピペするたびにトヨタパヨおじは『アホンダラ爺くんお世話係』って呼ばれて嗤われる訳だしwwwwwwww

        アホンダラ爺くんお世話係wwwwwwwwwwww
        これ以上屈辱的な蔑称があろうか?いやないwwww
        アホンダラ爺くんお世話係wwwwwwwwwwwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:04
        • >>4
          アホンダラ爺くんお世話係wwwwwww
          トヨタパヨおじよりずっと酷いwwwwww

          前世でどんな悪いことしたらアホンダラ爺くんお世話係してそうって嗤われる辱めを受ける羽目になるの?wwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:07
      • 4. トヨタパヨおぢ
        2025年04月02日 18:05
        >2
        AさんがBさんに土地を売りました
        しかしAさんは法務局で登記の移転・もしくは末梢の手続きを取りませんでした
        Aさんの登記は残りました
        BさんはAさんから土地を購入し譲渡受けましたが、登記はよくわからないのでAさんに要請し登記を自分に移転するようお願いしませんでした
        しかし法的根拠が認められる形で土地は手に入れたし登記しないと行けないと言われたので法務局に行き新たに自分名義で登記しました
        Bさんの登記ができました

        ↑ってのが一番多いパターンだな
        これでAさんが死んで相続のために息子のCさんが法務局でAさん名義の登記記録を漁ってたら化石みたいに残ってたAさんの登記見つけて、Bさんに売却された経緯を知らないCさんがBさんに対して土地を返せと裁判を……ってのが行政書士とか宅建とかでもよく出題題材になる問題

        伝説
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:08
        • >>6
          一行目から頭悪いの分かるわ(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:10
        • >>7
          だから『アホンダラ爺くんお世話係』呼ばれて嗤われるんだなwww
          アホンダラ爺くんお世話係wwwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:14
        • >>6
          大した伝説でも無くてワロタ
          アホンダラ爺だけが伝説の墓穴だと喜んでるしょうもなさもトヨタパヨおじが『アホンダラ爺くんお世話係』と馬鹿にされてるだけはあるなwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:18
        • >>9
          所詮『アホンダラ爺くんお世話係ごとき』が打ち立てられる程度の伝説(嗤)に何を期待してたんだよwwww
          読む価値のない長文を書くしか能が無い『アホンダラ爺くんお世話係』が伝説と嗤えるくらい大層な事を書けるわけ無いだろwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年04月03日 22:32
      • 15. 名無しさん
        2025年04月01日 10:22
        >10
        同じ土地や建物を複数人がそれぞれ共有せず別名義で同時に登記できる不動産と違って、自動車の所有登記(名義登録)は1台につき所有者1人(+使用者1名)に限るってこと知らない?
        不動産だったら自分も法務局で登記記録作って「登記に登記ぶつけて所有権の対抗じゃ」ってできるけど、自動車は無理だよ
        まじで対抗って何?って感じ

        トヨタパヨおぢさんいいですかぁ〜?(笑)
        別名義で登記して共同所有(共有)してるのに共有せずにって何ですかぁ〜🥴?
        一つしか存在しない不動産登記を法務局で作って『登記に登記をぶつける(爆笑)』って何ですかぁ〜🥴?
        仮登記なら順位保全効しか無いので無理でしゅよ〜🥴?
        回答おなしゃしゃーす!(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:32
        • >>11
          例えば法務局の登記の名義がAさんで、固定資産税台帳に登記されてる納税義務者はBさんでBさんが長年固定資産税を払って所有権移転要請の仮登記してる土地をCさんがBさんから購入して譲渡されてBさんの仮登記と固定資産税納付証明、土地の購入契約に関わる法的に信用に足る必要書類をもってCさん所有名義で改めて所有登記をした場合、従来の所有権管理が不明になったAさん名義の登記(旧)と新しく所有権者が確立したCさん名義の登記(新)が対立する形で並列に存在する事になった時、アホンダラ爺はこの土地がAさんとCさんの共同所有の土地だと思うの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:39
        • >>12
          『ともすればAさんはAさんで自分の古い登記を盾に、CさんもCさんで自分の新しい登記を盾に、それぞれ「これは自分の土地だ!」と争いが生じかねない状況』を、アホンダラ爺は何をどう頑張ればAさんとCさんが一つの土地を仲良く共同所有しているように見ることができるんだろうな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:56
        • >>13
          配送って漢字を見て『荷主の依頼を受けて物を送って配ってまわっている様子』を想像できずに『争いに負けて逃げている様子』しか想像できないトチ狂っている脳みそだと頑張らなくても『一つの同じ土地を巡ってAさんとCさんがお互い所有権を主張して争っている』様子を『同じ土地を仲良く共同で保有している』ように見えてしまうんじゃねえの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年04月03日 23:37
        • >>14
          ああ、なるほど
          アホンダラ爺は『共同』とか『共有』の意味がわからないから、2人以上の複数人で一つの物を「これは自分のだ」と争って取り合っていても『2人以上の複数人で一つの物を仲良く持ち合っている様子』を意味する共有や共同という言葉が当てはまる状況だと思い込んでいるのか!


          アホンダラ爺ってとんだ言語障害者だなwwww
          え、そんな国語力が小学校に上がる子どもにも負けてそうなレベルで文章や単語を理解できないのに、他人の文章を読む価値ないと判断できたり伝説級の墓穴を見つけたと嗤ってコピペして喜んでるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年04月03日 23:40
        • >>14
          アホンダラ爺がこんなありさまならそら『アホンダラ爺くんのお世話係やってそう』がこの世の中に存在するありとあらゆる罵倒語や侮蔑語のなかでぶっちぎりで最上位に来る侮辱文句になるわなwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年04月03日 22:58
        • >>13
          結局『アホンダラ爺くんお世話係』の成し得た伝説の墓穴だと喜んで蓋を開けてみたら、単にアホンダラ爺が度を越して想像力も理解力もない大馬鹿者だったと改めてわかっただけの話でしたっけか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年04月04日 06:41
      • 4. トヨタパヨおぢ
        2025年04月02日 18:05
        >2
        AさんがBさんに土地を売りました
        しかしAさんは法務局で登記の移転・もしくは末梢の手続きを取りませんでした
        Aさんの登記は残りました
        BさんはAさんから土地を購入し譲渡受けましたが、登記はよくわからないのでAさんに要請し登記を自分に移転するようお願いしませんでした
        しかし法的根拠が認められる形で土地は手に入れたし登記しないと行けないと言われたので法務局に行き新たに自分名義で登記しました
        Bさんの登記ができました

        ↑ってのが一番多いパターンだな
        これでAさんが死んで相続のために息子のCさんが法務局でAさん名義の登記記録を漁ってたら化石みたいに残ってたAさんの登記見つけて、Bさんに売却された経緯を知らないCさんがBさんに対して土地を返せと裁判を……ってのが行政書士とか宅建とかでもよく出題題材になる問題

        伝説
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年04月04日 06:53
        • >>18
          ぐうレジェ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年04月04日 06:54
        • >>18
          アポすぎて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年04月04日 07:22
        • >>18
          矛盾4つぐらいか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年04月04日 07:48
        • >>21
          矛盾はそのぐらいやね。
          あとは論外すぎて指摘するのも馬鹿らしいんやがトヨタパヨおぢの無知も+してトータル9つってとこやわ笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさ
        • 2025年04月04日 08:01
        • >>22
          どこが矛盾なの
          具体的に抜き出して指摘して説明してくれる?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:31
      • 販売台数はそこそこある。2024年の日産は国内3位。世界でも330万台売った。
        売り上げも12兆円あったのだが、営業利益は1200億円しかない。利益率はわずか1%。
        利益率を改善する為、リストラ費用がかかって最終的には800億円の赤字。

        12兆円稼いで赤字って…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年04月04日 09:13
      • 日本市場の動向は関係ない
        中国、アメリカ、アジアで売れるものがない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 鷹今 みこ
      • 2025年04月04日 13:21
      • 日本で商売するならビンボー人どもから小金をかすめ取ること考えなきゃいかんぜよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年04月04日 23:02
        • >>26
          ビンボーな会社から報酬を搾り取る役員ばかりだが?
          どこかと統合したら確実にクビになるから、会社が潰れる方を選択するヤツらだ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年04月05日 07:38
      • 車は後ろに乗る物とのたまった社長から何も変わっていない。これでも天下の中島飛行機の末裔なんだけどな。
        とはいえ通産省が一度書いた絵を諦めるとは思えない。今回の経営統合失敗はこれで少しは世間様が自分達をどう見てるか分かっただろうくらいに思ってるんじゃない?最終的にホンダに統合してもらってダットサンブランドに集約するしか道は無いと思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年04月06日 05:51
      • 日本で唯一デザイナーのいない会社
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年04月06日 13:20
      • 星野朝子
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット