aeroparts_front_220_sp

1: 2025/01/07(火) 20:52:22.442 ID:2LE9BALFa
高すぎてワロタ状態なんだが

人気記事!!

2: 2025/01/07(火) 20:53:20.378 ID:xzx0anoA0
その笑顔を絶やさないで

3: 2025/01/07(火) 20:53:33.414 ID:rnMMOuT60
5年前に買ったVOXYは350万で買えたよ

5: 2025/01/07(火) 20:55:34.605 ID:2LE9BALFa
俺は買わないよ
こんなもんに500万も払ったのかってワロタ状態

7: 2025/01/07(火) 20:56:22.292 ID:CEkN5a6i0
>>5
値段確認しないことなんてある?

9: 2025/01/07(火) 20:57:07.739 ID:2LE9BALFa
>>7
ちょっと何言ってるかわらかない

10: 2025/01/07(火) 20:59:31.263 ID:CEkN5a6i0
>>9
すまん
下の段しか読んでなかったから値段見ずに買ったと勘違いしたわ

6: 2025/01/07(火) 20:56:19.262 ID:invbEoi00
800万するぞ

8: 2025/01/07(火) 20:56:58.259 ID:rnMMOuT60
今ハイブリッドしかないから高いんだろうな

18: 2025/01/07(火) 21:05:49.479 ID:qgh3PLvz0
>>8
色々安全基準が上がってセンサーとかマシマシだからどんどん上がってるよ

21: 2025/01/07(火) 21:07:33.326 ID:rnMMOuT60
>>18
いらないもんばっかつけすぎだよな
どんどん若者の車離れが加速する

11: 2025/01/07(火) 21:00:07.781 ID:6u/vIUj20
カローラですら400万弱だから

12: 2025/01/07(火) 21:01:12.288 ID:2LE9BALFa
>>11
まじ?
いつかはカローラか

13: 2025/01/07(火) 21:01:21.566 ID:rnMMOuT60
ワンボックスカーではノアエスクワイヤボクシーつったら1番お手軽価格だったのに

14: 2025/01/07(火) 21:02:56.214 ID:2LE9BALFa
>>13
ワンボックスカーじゃないぞ

15: 2025/01/07(火) 21:03:57.231 ID:rnMMOuT60
>>14
どっちでもいいじゃん

16: 2025/01/07(火) 21:04:55.240 ID:rLtdkeXM0
レクサスくるまえはハリアーも350万くらいだったよな
前身のエスティマも200万くらいか

17: 2025/01/07(火) 21:05:31.893 ID:hJmTdGsI0
5人家族で7人乗り欲しいんだがどれが一番いいんだ
キャプテンシートが優れてるの教えて

19: 2025/01/07(火) 21:06:14.719 ID:qgh3PLvz0
>>17
ハイエース

20: 2025/01/07(火) 21:07:33.016 ID:CUgZiLid0
もう少し出したらキャラバン MYROOM買えるやん・・・。

22: 2025/01/07(火) 21:12:00.618 ID:qgh3PLvz0
>>20
そうやってトヨタに同レベル帯勝てないから性能より安く売った結果、それなりに売れてるにも関わらず利益出なくてやばいんだよなぁ、日産は

23: 2025/01/07(火) 21:16:06.162 ID:Y0Yt2gH1a
日産「nismo」←AT限定
トヨタ「GR」←MTあり

この差よ

24: 2025/01/07(火) 21:27:29.213 ID:qgh3PLvz0
>>23
その2車種が同ランク帯だろ
オーラニスモがeパワーとか言ってGRヤリスより高くなってもおかしくないのにニスモの方が50万やすい
それはなぜかと言うと同じ350万にしちゃうと日産とトヨタか・・・トヨタだなって選ぶ人が多いから
だから50万やすくした結果、売っても利益が少なく今の日産の状態

4: 2025/01/07(火) 20:53:37.278 ID:eL1VOHSN0
ローンで買え

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736250742/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (159)

      • 57. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:05
      • 猿が善意、悪意の意味も知らずに行政書士の試験によく出る(笑)とか戯言ぬかしてて草(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:07
        • >>57
          そして実際に出題される表現使ったら分からなくてウザ絡みしてくるとかマジで終わってる😅
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:10
        • >>57
          善意悪意の意味を理解してないのがアホンダラ爺だと露骨に分かるからみんな突っ込んでるんやで?www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:15
        • >>62
          有効かどうか知ってたか知らなかったか含めて相続してるので成立してる契約を覆すのは不可能。
          これで分かるか?
          行政書士の試験に詳しいんとちゃうんかエテコ?苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:22
        • >>67
          お前、親の所持してる財産を全て完璧に把握してるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:28
        • >>77
          それと有効に成立した契約の問題は別
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:09
      • 今エテコの大量の民法の知識(爆笑)をまとめてるから楽しみに待っとけな🥴?
        一応確認しとくけど勿論貼って欲しいよな?(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 63. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:12
        • >>60
          敗走と配送の区別もつかないアホンダラ爺が、エテコの民法の知識の正誤をちゃんと判断できるの?
          今までだって碌に確認できてなくてツッコまれて恥かいてるのに、まだ恥を上塗りするの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:12
        • >>60
          日本の法律って概念(善意、悪意)をいつから相続できるようになったの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:13
        • >>60
          親が土地を持っていて登記記録があることは知っている、しかしそれをちゃんと移転登記を済ませないまま売買契約して相手方に譲渡してしまったのは知らんなんてことは普通にあり得る事も理解できないアホンダラ爺がどんなまとめを持ってくるのか楽しみだなwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:16
        • >>65
          だからそれを認めて民法が所有権を認める判例あるなら出せって言うとるやろカスw
          門前払いじゃボケが(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:19
        • >>68
          お前が認めなかった判例たくさん持ってくれば終わるやん
          何で相手頼りなん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:21
        • >>69
          民法持ち出す必要も無いほどの常識やからな?
          パヨチンの世界では相続するとリセットされるのか?爆笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:24
        • >>74
          人には判例求めるけど僕は判例だしませーーーんwwwwwwwwwww
          自分で出せないと認めてるようなもんやん🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 86. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:26
        • >>74
          『相続人が死後被相続人から相続したと思っている土地』と『生前被相続人と契約して購入したと思っている土地』で同じ土地を二律背反する意思の対立で争うなんて普通にあり得る自体だと思うが?
          リセットされるってどういう事?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:20
        • >>68
          お前論理論理って普段うるさいくせに、こういう時は判例がないと理解できないの?
          自分は具体的に何も例を出さず碌に説明もできず逃げる癖にwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:22
        • >>71
          74読めや無能カスコラボケが(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 88. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:27
        • >>76
          71が書かれる前に74の内容をコメント出来てから吠えろや遅滞知的障害者
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 70. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:20
      • 普通に一般常識で分かるやろ😅
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 72. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:21
        • >>70
          配送と敗走の区別と使い分けもできない馬鹿がいう一般常識って何?www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:21
        • >>70
          日本の法律って概念(善意、悪意)をいつから相続できるようになったの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:24
        • >>73
          お前ほんまアホやな(笑)
          知っていたこと、もしくは知らなかった事を含めて成立した契約を相続してるのにひっくり返らんって事やねんけど本気で分からんのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:25
        • >>79
          お前が言ってるのって、契約の相続であって善意と悪意の相続じゃなくね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:23
        • >>70
          士業じゃないとわからないかもしれない一般常識wwwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:24
        • >>78
          相続したらリセットされるのが常識なのはパヨチン界隈だけだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 87. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:27
        • >>81
          主語無さすぎて理解できません🤣
          サリーアン問題は理解できますか?🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 89. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:27
        • >>81
          『相続人が死後被相続人から相続したと思っている土地』と『生前被相続人と契約して購入したと思っている土地』で同じ土地を二律背反する意思の対立で争うなんて普通にあり得る自体だと思うが?
          リセットされるってどういう事?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 75. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:22
      • 話引っ掻き回して相手のミス誘発からの「俺が正しい!」してるとこ申し訳ないんやけど、最初から一貫してることとしてアホンダオヤジはディーラーに行って新車購入する時に必要な当然の手続きを知らなくて、車購入したことないのバレてるんだよね🤭
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 82. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:25
        • >>75
          その「俺が正しい!」も論点ずれててヤバイよな
          水掛け論で有耶無耶にしてお前が悪いにしたいんだろうけど
          アホンダラの知能が追いついてないからw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:26
        • >>82
          お前ボコボコにされてれのになんで引き分けみたいに持っていこうとしてるの?苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:28
        • >>85
          ボコボコにされてるのはアホンダラ爺だけやろwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 83. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:25
      • 回答から怯えて逃げてるのでもう1回お聞きしまーす!
        今エテコの大量の民法の知識(爆笑)をまとめてるから楽しみに待っとけな🥴?
        一応確認しとくけど勿論貼って欲しいよな?(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 92. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:29
        • >>83
          知っていたこと、もしくは知らなかった事を含めて成立した契約を相続してるのにひっくり返らんって事やねんけど本気で分からんのか?

          ↑ 契約の相続であって善意と悪意の相続じゃなくね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 97. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:32
        • >>92
          意思表示の話じゃボケが(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:33
        • >>97
          意思表示を相続すんの??
          成立した契約を相続してるんやろ???
          意思表示なの???
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 101. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:34
        • >>97
          親(被相続人)の意思表示をなんで子どもとか相続受けるだけの他者がすべて正確に把握できてるって思うんだよ、この馬鹿は?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:32
        • >>92
          もしかして「善意(の契約)も悪意(の契約)も(成立した契約なんだから)相続するんだよ」って言いたかったのかな

          誰がわかるんだよ、文盲ってレベルじゃねーぞwwwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 93. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:30
        • >>83
          そのまま反論すればいいのに、まとめるとかAI先生も質問されて大変だな
          まとめる時間もったいないから、早く貼るか、ごめんなさいしろよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:30
        • >>83
          時間かせぎはAIに質問するから?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 104. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:35
        • >>94
          それはお前やろ?
          AIどうやってここまで複合的に指摘できんだよカスw
          実際お前は墓穴掘りまくってるだろボケが(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 105. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:36
        • >>104
          普通にできるやろ
          IT弱者おじいちゃんで草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 95. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:31
        • >>83
          どうせまたアホンダラ爺がまともに勉強して理解できてないことが再確認できるだけのまとめで終わるんだろ?
          別に貼って恥を掻きたければ貼ればいいと思うけど、せめて配送の言葉の意味と使い所をきちんと勉強して習得できてからコピペした方が良いと思うよwww

          「敗走だろ」とツッコまれてるのに何回「涙目配送してる」って書き続けるねん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 106. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:36
        • >>95
          お前がアホすぎて箇条書きで800字超えてたんだよボケが🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 110. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:38
        • >>106
          文字カウントキモすぎて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 113. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:39
        • >>106
          分けて書くって発想もないんやなwwww
          というか、たかが原稿用紙2枚分の文字量でなに高笑いしてるんだか?www
          800字超えました、だから何?

          敗走と配送の区別もつかん馬鹿のお前がアホだと思ったことで実際にお前以外でアホだと同意した奴居るか?ww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 115. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:40
        • >>113
          箇条書きで800超えとかまとめる能力低すぎて草生えちゃう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 96. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:31
        • >>83
          はよ放り込んでくれや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 99. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:33
        • >>96
          今貼ろうと思ったら何が起きたと思う?(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:34
        • >>99
          キモすぎて草
          ニチャつきながら書き込んでそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 103. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:35
        • >>99
          この馬鹿はそうやって思わせぶれば賢ぶれると思い込んでるのかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 109. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:37
        • >>103
          それでずっと見事にやられてきてるのに学習してなくて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 114. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:39
        • >>109
          賢ぶれると思い込んでるの事実で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 120. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:41
        • >>109
          見事にやってやったと思い込んでる馬鹿お前だけじゃんwww
          配送と敗走の区別もつかん馬鹿のお前にどう頑張れば見事にしてやられるって話になるんだよ?www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 107. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:36
        • >>99
          配送と敗走をきちんと使い分けられるところ見せないとヤバいと思ったから引き返して小学校の漢字練習帳でも極めてるんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 108. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:37
        • >>99
          必死にAIに聞きながら時間稼いでそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 111. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:38
        • >>108
          それは墓穴掘りまくってるお前では?苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 112. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:38
        • >>111
          効きまくってて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 117. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:40
        • >>112
          図星で何も言い返せないの草(笑)
          今半分に割るか減らすか調整してるからちょっと待っててね😉
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 119. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:41
        • >>117
          効きまくってて草
          一瞬で終わる作業なのにAI頼りで時間かかってそう🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 123. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:43
        • >>117
          なんや、減らすって選択肢があるってことはたかが800字程度しかないのに読むだけ無駄な長文だったんか?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 116. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:40
        • >>111
          AIに聴く前に専門家なり専門書なり公的機関が発布してる資料調べたりするくらいの知恵はあるわなwww
          お前と違ってなwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 118. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:41
        • >>116
          じゃあ箇条書きすら難しいような墓穴掘らないでくれるかな?苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 121. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:42
        • >>118
          箇条書きが難しい
          箇条書きで800超えのまとめ能力
          クソ無能で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 125. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:44
        • >>121
          大量すぎてまとめるのも大変なんよ🥴
          お題は
          【トヨタパヨおぢ界隈おもしろ民法!w】
          これだから楽しみにしててね😉
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 126. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:44
        • >>125
          無能で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 129. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:45
        • >>126
          壊れて自虐しだしてて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 122. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:42
        • >>118
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 128. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:45
        • >>118
          箇条書きするのが難しいって言うのがよく分からねえなあwww
          箇条書きだと難しいなら他の書き方すればいいじゃんwww
          そもそも箇条書するにあたって墓穴の大きさに応じて優先順位をつけることもまともにできないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 130. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:46
        • >>128
          800字が限界と今さっき知ったんよ(笑)
          対応してるから楽しみに待っててね😉
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 134. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:49
        • >>130
          無能で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 135. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:50
        • >>130
          こんなやつの対応させられるAI可哀想
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 136. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:50
        • >>130
          じゃあ適当なところで分けて上げれば良いじゃん
          なんで最速で13時までに上がるかどうかまで掛かるんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 137. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:51
        • >>136
          実は今頑張ってAIに聞きながら作文してるんやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 138. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:51
        • >>128
          猿が自爆しすぎて箇条書きですら800字以内に納める事が出来なくなったのよ苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 139. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:53
        • >>138
          別に800字に無理やり収める必要もないでしょ?
          今までだってトヨタパヨおじの墓穴伝説で1コメント内に収まらず2コメントで分けるとか普通にやってたじゃんwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 140. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:55
        • >>138
          まとめる能力皆無で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 142. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:55
        • >>138
          800字超えると書き込めないなら800字で収まる部分で一旦切って残りを次のコメントに写せばいいのに、なんで最低限の待ち時間が13時まで達するか否かまで1時間近く待たされるなんて話になるのよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 145. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:59
        • >>142
          字数減らすの無理そうやからそうするわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 148. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:03
        • >>145
          相手からアドバイス貰う無能っぷりよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 124. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:43
      • 文章分割して書き込むだけのことにどんだけ時間かかるんだよ情弱じいちゃん🤣🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 127. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:45
        • >>124
          慌てんでも最低限13:00のスレには間に合わすよ(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 132. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:48
        • >>127
          最低限で13時のスレには間に合わすとかそんな次元なら、最大限だとどのくらい待たせられる羽目になるの?
          今日中明日中どころか一生待ってもまとまり終わらない可能性があるのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 133. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:48
        • >>127
          クソ無能で草
          できてるのも嘘で今頑張ってニヤニヤしながら口ニチャつかせて作ってそう🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 154. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:07
        • >>133
          お前のアドバイス通り分けて書いといたぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 131. 名無しさん
      • 2025年04月04日 11:46
      • アホンダオヤジ「善意も悪意も相続する」
        アホンダオヤジ「知っていたこと、もしくは知らなかった事を含めて成立した契約を相続してるのにひっくり返らんって事やねんけど本気で分からんのか?」

        ↑ 成立した契約の相続であって善意と悪意の相続じゃなくね?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 141. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:55
        • >>131
          意思表示の世界で善意悪意を問わず成立してしまってる契約を相続時に覆すのは民法上不可能。
          分かるか?
          成立するか知ってたか、もしくは知らなかったかを抜きにして善意悪意含めて成立した契約を相続してんねん。
          この表現が分かりにくいから説明すんの嫌やったんや😮‍💨
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 143. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:57
        • >>141
          そもそも被相続人が購入者に対し意思表示をして契約を履行してた事を相続人が知らないとか普通にあるだろwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 146. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:00
        • >>143
          だから有効に契約が成立してたら善意も悪意も関係なく相続するって言うてるやろ?
          マジでアホの相手しんどいわ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 155. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:08
        • >>146
          意思表示関係なく成立した契約を相続するんだから、意思表示の話じゃなくて成立した契約の話だって何度も言ってるのに、意思表示の話だと言ってんのはお前だろ
          何言ってんだこのバカ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 156. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:09
        • >>146
          善意も悪意も相続する
          意思表示の話
          これがお前が言ってることな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 144. 名無しさん
        • 2025年04月04日 11:58
        • >>141
          そういうお前は自分の親が自分の居ないところで意思表示して成立させた契約を全部正確に把握してるんか?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 147. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:01
        • >>144
          知ってる、知らない、善意悪意は有効に成立した契約の話となんの関係もないって何回説明した俺?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 149. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:03
        • >>141
          だから契約の話やろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 152. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:06
        • >>149
          当たり前やろボケが(笑)
          当事者間で何があっても一旦有効に成立した契約を覆せるなら判例くれってもう疲れたわ(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 158. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:12
        • >>152
          ずっと言ってるのにお前が善意と悪意の相続の話、意思表示の話って言い続けてるやろ
          全部読み直してみろよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 150. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:05
        • >>141
          その善意悪意の説明は俺が何回もしてるやろボケ
          それなのにお前が一般常識ガーとかずっと言って理解してねーんだよ
          わかりにくい要素ひとつもねーわ
          これがわかりにくいとか頭スカスカかよお前
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 151. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:06
        • >>150
          アホンダオヤジの主語のない自分の頭の中で補完しまくりの文章の方が100倍わかりにくいな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 153. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:06
        • >>150
          トヨタパヨおぢ界隈で親の売買を子が覆せるのが一般常識ならそれでええよ苦笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 157. 名無しさん
        • 2025年04月04日 12:11
        • >>153
          知らない誰かとの話とごっちゃにするなと言ってるのにマジでガイじやん

          アホンダオヤジ:
          善意も悪意も相続する
          意思表示の話

          俺:
          意思表示関係なく、成立した契約の相続の話

          これをずっと言ってんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 159. 名無しさん
      • 2025年04月04日 15:40
      • 金が無いなら軽にしとけよ
        Nboxなら半額で買えるぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット