img_dc5ab8c89519e3189777ebf59e32

1: 2024/09/29(日) 08:44:28.974 ID:7qVFgMu60
教えて

人気記事!!

2: 2024/09/29(日) 08:45:20.488 ID:/7k9/MoG0
90スープラかな

4: 2024/09/29(日) 08:46:22.310 ID:7wZSNFCJ0
オーラ買え

5: 2024/09/29(日) 08:46:29.153 ID:Xvf7KqRy0
何に魅力を感じてるかだろ

6: 2024/09/29(日) 08:47:44.235 ID:DcuPbog/0
俺もその選択+タントファンクロスで迷ってる

7: 2024/09/29(日) 08:48:27.945 ID:7qVFgMu60
ファンクロスって来年新型出るんでしょ?

8: 2024/09/29(日) 08:50:34.989 ID:7qVFgMu60
タフワイルド買う寸前だったけど突然この2代が発表されて正直迷ってる
デザイン的にはスペーシアギアだが乗り心地はジョイのがよさそう

9: 2024/09/29(日) 08:51:23.787 ID:7qVFgMu60
ジョイの樹脂丸出しのクソダサバンパーはぶつけたときには安く済みそうな気もする

10: 2024/09/29(日) 08:52:19.964 ID:MsDjG2nZ0
デリカミニのほうがよくね?
まぁ実際買うならスーパーキャリーだが

11: 2024/09/29(日) 08:56:20.331 ID:zzLppOn20
後席サーキュレーターある方にしとけ
夏場の気休めにはなる

12: 2024/09/29(日) 09:02:34.101 ID:7qVFgMu60
後席にサーキュレーター必要か?
オレしか乗らないのに

13: 2024/09/29(日) 09:06:25.664 ID:Xvf7KqRy0
割と真面目に言うとスペーシアベース

14: 2024/09/29(日) 09:08:05.264 ID:7qVFgMu60
ベースは商用車だろ
最初から2年車検は腑に落ちないし
人乗せないとはいえ後席ないのはさすがにキツイ

15: 2024/09/29(日) 09:09:07.622 ID:Xvf7KqRy0
>>14
後席あるだろふざけんな

16: 2024/09/29(日) 09:14:20.754 ID:7qVFgMu60
ベースの後席なんて折り畳み式のベンチだろw

17: 2024/09/29(日) 09:15:58.418 ID:Xvf7KqRy0
いや誰も乗らないなら問題ないだろ

18: 2024/09/29(日) 09:16:22.309 ID:7qVFgMu60
乗るかもしれないだろ

19: 2024/09/29(日) 09:17:07.375 ID:Xvf7KqRy0
乗るかもしれないならベンチでいいんだよ

21: 2024/09/29(日) 09:20:26.081 ID:7qVFgMu60
新型スぺカスが出たあとだとベースのグリルはちょっと古くも見えるんだよな

20: 2024/09/29(日) 09:17:31.954 ID:Xvf7KqRy0
なんなら税金もやすいし車中泊も捗るレベルの最高の車だぞ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727567068/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (6)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月04日 20:04
      • アホンダラ爺が、恥かくのを、祝ってやる!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年04月05日 09:56
        • >>1
          五味ちゃんの比較動画を見れば、そこに答えがある。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月04日 20:18
      • そーいやJOYが走ってるの1度も見た事無いな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月04日 22:23
      • 3車乗り比べたが、正直どれも大きな差は無いかな
        NBOXが工業製品としては一番コスト掛かってるのと
        ホンダセンシングの機能が良いらしいから
        迷ったなら箱かえば損は無い筈
        設計や機能的にタントが1番不利だけど、正直乗ってる分には対して差は感じないと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月05日 00:14
      • 何、その弱男の選択肢。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月05日 14:16
      • そんな似た者同士で言われても・・・どっちでもええよ!!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット