244603_mdl_DUiIFHdJ

1: 2025/04/15(火) 16:26:31.767 ID:pBsXxkIP0
なぜなのか

人気記事!!

2: 2025/04/15(火) 16:27:17.817 ID:loes1Rgm0
トランプ「アメ車売れ」

4: 2025/04/15(火) 16:28:24.598 ID:YuBhET6k0
デカいんだよ

5: 2025/04/15(火) 16:29:11.074 ID:O2CNRxmY0
いまだに欧州車に憧れてるやつw

6: 2025/04/15(火) 16:31:55.304 ID:z9ZNsElN0
高級外車といえばベンツだからね

8: 2025/04/15(火) 16:36:38.056 ID:lDLVHbW30
まあ一度外車買ってみるのも経験でしょ
BMWとか型落ち安いから遊びで乗るのはあり
10年落ちの3シリーズで走行30000キロ程度が乗り出し150以下で買える

9: 2025/04/15(火) 16:38:24.366 ID:e74GcgVC0
外車はブランドとステイタスで決まる
コストと安全性とアフターサポートなら日本車でおkだから他を選ぶ余地はないべぇ

10: 2025/04/15(火) 16:39:58.827 ID:VMQfZulL0
また無理やりキャバリエを買わされるのかな

11: 2025/04/15(火) 16:40:08.623 ID:nKKOtWFB0
昔はちょっと壊れると部品取り寄せで2週間みたいなのざらだったけど今はどうなの

12: 2025/04/15(火) 16:41:09.978 ID:lVn8PPva0
メリケンもミニバン作ったら?
売れるかもよ

16: 2025/04/15(火) 17:06:06.895 ID:U+ETg8Eu0
>>12
シボレーのアストロとか一部に人気が有るよな

20: 2025/04/15(火) 17:19:16.424 ID:iTLL4JW8d
>>12
あいつらの「ミニ」って感覚はおかしい

22: 2025/04/15(火) 17:22:00.834 ID:Lo6dJbr/0
>>20

小さい車ならこれ位が良い
全長×全幅×全高 3295×1395×1375mm
車両重量 650kg
最高出力 64ps/6500rpm
最大トルク 8.7kg・m/4000rpm
3気筒DOHCターボ

7: 2025/04/15(火) 16:35:51.590 ID:iv40z09g0
ポルシェくれ

13: 2025/04/15(火) 16:42:04.332 ID:nvcjDVy90
5ナンバーサイズのバン作ってくれよ

14: 2025/04/15(火) 16:44:36.198 ID:gihISwE50
そこそこ見かけるのはプジョー、ルノーくらいか
あとはフィアット500

15: 2025/04/15(火) 17:05:57.274 ID:Lo6dJbr/0
ルノートゥインゴ、カングーは見るが
MT車率が高い

21: 2025/04/15(火) 17:21:43.268 ID:UJ1mFtbc0
外車でも小さめのやつあるけどそこまで人気ないよな

17: 2025/04/15(火) 17:09:09.585 ID:nzerWaJO0
若者に人気のはずの韓国車が売れないのはどうして…

18: 2025/04/15(火) 17:14:56.918 ID:UJ1mFtbc0
ディーラー近い日本車で間に合ってるからじゃね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744701991/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月16日 15:19
      • 舶来信仰が根強い中高年のベンツ好きは異常
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年04月16日 18:30
        • >>1
          w124系のベンツは今でも乗ってみたい
          190Eでも500Eでもいい
          その後のはちょっと好みじゃない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年04月18日 11:09
        • >>11
          親が124乗ってるけどしょっちゅう壊れまくってる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月16日 15:30
      • ガチでヤナセのおかげかと思う。外車の故障率を下げて、しっかりとメンテナンスもしてドイツの質実剛健な所がメッチャクローズアップしたと思う。ドア閉めた時の音と密閉性は当時スゲーって思ったもん。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月16日 16:21
      • こちらとはどちら?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月16日 18:46
        • >>3
          この手のやつみんなそうだよな、いつも見てモニョる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月16日 16:27
      • 外車は基本ハイオク仕様なのも地味にやな理由
        ガソリンもずいぶん高くなったからなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年04月16日 16:55
      • ドイツ車って各社ラインナップが多くて選びやすいからな
        日産の方がラインナップでは圧倒的に少ないんだぜw
        ディーラーは多いのにw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月16日 17:18
      • 嘗てドイツ車はエントリーモデルに
        「左ハンドル仕様」を右ハンドルと一緒に併売してたけど
        今は全くないんだな・・・
        例えばゴルフを「左ハンドル仕様」で乗りたい人は絶対いるはずなのに
        右ハンドルしか正規販売してない・・・。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 
        • 2025年04月16日 19:17
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年04月16日 17:19
      • それぞれ数は少ないけど参入してる海外メーカーのバリエーションは多いんじゃない?
        フィアットのスポーツ車仕様を専門に扱っているメーカーが月販100台とかいってるし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年04月16日 17:25
      • ディーラーが近くにあるからなのかシトロエンはよく見る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年04月16日 17:38
      • 確かにドイツ車はよく見かける。特にベンツ、BMW、アウディ。ポルシェはやや少なめ。
        ドイツ以外ならフィアットのチンクとかはよく見かけるね。アルファジュリエッタとか。
        アメ車は以前より見ないなぁ。たま〜にマスタングやカマロ見かけるぐらい。昔はアストロとかよく見たんだけどな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年04月17日 08:10
        • >>9
          JEEP(特にラングラー)は見かけると思うけどね
          実際JEEPは頑張ってる方だと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月16日 17:53
      • うちも県内にフィアットの正規取扱店があるからかよく見る。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年04月16日 20:00
      • アウトバーンを乗る車と、街中を低速でチョロチョロ乗る車では基本がまるで違う。VWポロ程度でも国産同車格とは根本的に違う。乗れば実感しちゃうけど、日常は大差なく思うし、寧ろ国産の方が小回りが利くし便利かも。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年04月17日 19:02
        • >>14
          ポロ程度でもじゃなくて、ポロの属するBセグメントが国産との差が一番分かりやすい
          日本ではBセグは完全にエコノミーカーだけど、CDセグになるにつれ多少お金をかけた車になるからシッカリ感も出てくる
          カローラやシビックとゴルフにそこまで大きな差はない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年04月18日 11:11
        • >>14
          完全に文系の意見だと思う。
          どちらが機械として難しいかといったら、ストップアンドゴーを繰り返すほうがずっと難易度が高い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月16日 22:04
      • 10年落ちが150で買える

        良く調べてるな。10年落ちのiPhoneを1万で買ってそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年04月17日 00:21
      • 赤いアルファロメオたまに見る
        ああいう「たまに見かけるちょっとオシャレな車」というイメージが
        「自分は他の人と違う車に乗ってみたい」という心理に
        そうだアルファロメオなんて良いかもってなるんだろうな
        ローバーミニとかも「たまに見かけるあの小さい車はなんだろう」って
        子どもの頃からみんな思うし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月17日 04:09
      • 狭めな裏道にハマー来ると軽く殺意わく
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年04月17日 06:57
      • こちら→なぜなのか
        イッチ死ねよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年04月17日 08:54
      • 広末事故でJeepがぐちゃぐちゃ。車が壊れて乗員助けるなら分かるが助手席重傷
        大きいだけじゃ助からないアメ車の安全性って・・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年04月17日 08:57
      • デザインや見た目重視するなら候補に絶対入るからな
        燃費とかどうでもいい層には人気になる

        国産はマジでコスパいいけどデザインで候補からはずれる車が多すぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年04月17日 12:41
        • >>21
          おまえの好みなんてどうでもいいけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年04月18日 11:14
        • >>21
          主語が大きすぎるのは能力が低いと相場が決まっている。
          今のBMWやVWのデザインなんて酷いものだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット