02_AMW_20240814_traffic-rules-1

1: 25/04/15(火) 15:37:46 ID:LTaf
知人「万が一にも遮断器が壊れてたりしたら電車がきてしまうから必要」


何も言い返せんかったわ

人気記事!!

4: 25/04/15(火) 15:38:45 ID:111J
模範市民ワイ「踏切前で一時停止し、窓を開け左右確認?」

5: 25/04/15(火) 15:39:21 ID:v6JY
>>4
前も確認しろよ

6: 25/04/15(火) 15:40:02 ID:SzYb
遮断器が故障していたがドライバーが安全確認をしていたので
事故には至りませんでした
というニュースを聞いて以来
安全確認必要なんやなと思った

7: 25/04/15(火) 15:40:32 ID:LTaf
>>6
マジで大事なんにゃな

8: 25/04/15(火) 15:40:56 ID:H50L
シャコタン乗り「踏切の真ん中で亀ったわwww」

9: 25/04/15(火) 15:41:01 ID:oC8d
遮断器以前に踏切超えたところにアホが車停めたりすることもあるしな

10: 25/04/15(火) 15:43:23 ID:v6JY
(踏切の前で止まらなきゃ…)
no title

11: 25/04/15(火) 15:43:38 ID:LTaf
>>10
笑うわ

13: 25/04/15(火) 15:45:18 ID:1Xen
>>10
ワイこの間これで死にかけたわ

14: 25/04/15(火) 15:45:49 ID:LTaf
>>13
撮り鉄かな?

15: 25/04/15(火) 15:46:36 ID:1Xen
>>14
イヤホンつけたままぼーっとして歩いてたら線路内に入ってて遮断機に頭ぶつけた ハッとなって急いで遮断機くぐったけど気付かなかったら死んでた

18: 25/04/15(火) 15:50:21 ID:JxI4
>>15
精神ヤバいやろ

26: 25/04/15(火) 16:06:29 ID:1Xen
>>18
まあ共テ1日目の帰りで疲れてたんやろな これで死んでたら「共テに絶望して受験生自殺」とか書かれてたと思うとおもろい

16: 25/04/15(火) 15:48:29 ID:MNpl
>>10
即死過ぎて死んだことにすら気づいてなさそうや

12: 25/04/15(火) 15:45:07 ID:IdrA
一時停止←まあやる
窓を開けて音を聞きましょう←……まあええか

19: 25/04/15(火) 15:51:41 ID:Nw3b
踏切前で一時停止したせいで後続車に追突されて線路に押し出された事故知っている
一時停止しなければ事故らなかったレアケース
ちなぶつかってきたのは爺

20: 25/04/15(火) 15:53:00 ID:UWot
>>19
それを停止しなければとは言わんやろ

23: 25/04/15(火) 15:57:53 ID:CWVj
>>20
一時停止したから事故が起きた
一時停止せずにすぐに横断していたら事故は起きなかったってことやろ

3: 25/04/15(火) 15:38:36 ID:IFGK
ちゃんと窓開けて音聞くんやぞ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744699066/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月16日 12:25
      • 世界で日本だけらしいよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年04月16日 14:34
        • >>1
          キッモ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年04月16日 14:37
        • >>1
          智将か?韓国もだわ
          なお2か国だけの模様…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. junk
      • 2025年04月16日 12:28
      • 自分もそう思ってたんだが、近所に踏切信号付きの踏切があってな!
        これが青なら止まらずに進めるから、そうすると踏み切りが故障したら〜理論が成り立たないんや…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年04月16日 12:45
        • >>2
          その場合は踏切が故障してても信号が赤になるけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月16日 17:13
        • >>2
          ツーリングに行った時に寄った富士のライコランドの近くにあったな、待ち時間が長いのに電車は短い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月16日 12:39
      • 別にええけど損しても文句言うなって話やな
        意味のない決まりなんてないんやで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年04月16日 12:57
      • 僕ちゃんが考えたルールこそが一番なんだーい
        って奴は免許返納して病院から出てくるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月16日 13:01
      • 前がつまってることあるから
        一時停止はやった方がよい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年04月16日 21:27
        • >>6
          踏切の先に完全に渡ることができるスペースを
          確認するという意味もあるよな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年04月16日 13:19
      • 信号機が壊れてたりしたら一時停止しないと青でも危ないけどね,
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月16日 14:38
      • バカはいらんこと考えんで言われたとおりにやってりゃええねん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年04月16日 14:47
      • 遮断機が上がった状態で電車が通過するというインシデントはJRだけでも年間40件起きてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年04月16日 18:31
      • かなり前から一旦停止しなくてもいいと法律改正をしようとしているけどなかなか進まない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年04月16日 18:55
      • 今から変えようとすると一時停止派にスルー派が追突する事故が起きそうやな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月16日 20:37
      • 今は知らんが、昔JRの保守用車が通る時は踏切降りんかった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年04月16日 20:38
      • ちゃんと窓も開けて確認するんだぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月16日 21:22
      • どちらにせよ踏切の先が渋滞してて停まる羽目になるっての
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年04月17日 07:25
      • 俺も無駄だと思ってる。遮断機が故障しやすかった昭和の名残だと思う
        停止と再発進のガソリン消費トータル数億回と、遮断機故障レアケースの人命数名を計りにかける
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年04月17日 15:31
        • >>19
          他人事のように書いてるけどその人命数名のうち一人はお前だぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年04月17日 16:30
      • つーか、遮断機自体の故障モードって竿が上がらなくなった状態だろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年04月17日 17:34
      • 俺が通るとき電車が止まれよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年04月17日 21:54
      • 天才ゴールド免許www
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット