joy9-10-ic-scaled

1: 2025/04/17(木) 11:54:38.908 ID:JeTgf1cI0
おまけに車検も安いしタイヤ交換も安い

人気記事!!

2: 2025/04/17(木) 11:55:21.664
都内の狭いところもスイスイやで

3: 2025/04/17(木) 11:56:25.141 ID:eIBwsdNX0
でも事故ったら死にます

4: 2025/04/17(木) 11:57:51.332 ID:RePvUHd10
でもナンバー黄色い…

6: 2025/04/17(木) 11:58:51.605
>>4
黄色で可愛いよ

7: 2025/04/17(木) 12:01:43.952 ID:JeTgf1cI0
>>4
白いけど?

5: 2025/04/17(木) 11:57:51.628 ID:bMRZJ+160 BE:126836511-PLT(15001)
これもう軽以外乗る理由"見栄"だろ

8: 2025/04/17(木) 12:03:54.839 ID:Ojgx57480
値上がりするんだっけ?

9: 2025/04/17(木) 12:04:03.427 ID:SxsabccaM
最近の軽自動車で死ぬくらいの事故なら普通車でも普通に死ぬよ

12: 2025/04/17(木) 12:08:16.482 ID:JeTgf1cI0
>>9
それな
車を持ったことすらない
ウサギ小屋住まいの都会民が言ってるんでしょう

11: 2025/04/17(木) 12:05:02.339 ID:GwTTS5LnH
あれ?5000円じゃなかったっけ

23: 2025/04/17(木) 12:22:11.710 ID:J4SoZwQuM
>>11
それは軽商用車

13: 2025/04/17(木) 12:10:07.138 ID:C+noBtvx0
軽同士ならギリギリすれ違える狭い道路を普通車で通ってロングバックするやつは軽に乗り換えて欲しい

25: 2025/04/17(木) 12:29:21.701 ID:q3dfiBNUM
>>13
これわかる
軽しか通れない道をでかい車が走るなと
車も買い換えれないなら車乗らなきゃいいのに

14: 2025/04/17(木) 12:10:20.076 ID:yK+kH7MMM
普通車って3ナンバーのことやぞ
さすがに防御力で軽と比較できんやろ

15: 2025/04/17(木) 12:12:14.677 ID:ReTkECJod
軽は幅が狭すぎる
座ってるだけで体の右側が常にドアに接地してて窮屈

16: 2025/04/17(木) 12:13:09.032 ID:GR9AUoiV0
アルフォートとかベルファイヤとか乗ってるヤツらは見栄だろうな
車好きならあんな厨二病全開の車に乗らない

17: 2025/04/17(木) 12:15:35.553 ID:UwnZzmCpd
>>16
その理屈は意味不明
利便性高級感求める車好きも居るだろうに、アルヴェル自体はいい車だぞ

19: 2025/04/17(木) 12:16:21.827 ID:JeTgf1cI0
>>17
車もてない貧民層はやたらとアルベルを敵視するよね

18: 2025/04/17(木) 12:15:45.557 ID:JeTgf1cI0
>>16
アルファードと
ベルファイアな

車を一度も持ったことなさそうw

20: 2025/04/17(木) 12:18:05.366
>>18
ベルファイアじゃなくて
ヴェルファイアな

21: 2025/04/17(木) 12:19:56.426 ID:LNc6PqWl0
つまり軽トラが最高って事だな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744858478/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (20)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月18日 22:05
      • 乗っている人の命も安い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月18日 22:24
      • ホンダ二代目Zとスズキジムニーを
        組み合わせた4WD軽自動車こそ至高だと思うけど
        ホンダもスズキも開発しようとせんよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月18日 22:36
      • 窮屈って相当なデブだな
        軽の加速ガーってやつは自分が重たいから加速しないって事だったのか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月18日 22:54
      • 社用車のスズキ・エブリィを運転しているとストレス溜まるから、軽自動車を買いたいと思わないわ。
        加速はかったるいし、50キロでエンジンが唸りを上げていて車内で会話が出来ないし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月19日 01:05
        • >>4
          普通車乗れば軽との圧倒的な差がわかる
          そんな経験もしてない貧乏底辺が軽を持ち上げてる様は滑稽でしかない
          無知で狭い世界しか知らない落ちこぼれは惨め
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年04月18日 23:09
      • 金だけじゃん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月18日 23:39
      • ぜんぜん最高じゃないわ
        燃費も意外と悪いし維持費計算したらそんなに得ではなかった
        ちょい乗りならともかくガンガン乗るほど損
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年04月19日 01:02
        • >>6
          所詮、低所得の役立たず男が乗る車だから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年04月19日 00:02
      • 軽乗りの話を聞いてると
        無知である事の幸せ
        ってのがよく判る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年04月19日 00:12
        • >>7
          そっとしておいてやれよwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年04月19日 00:25
      • 4ナンバーでも車検2年に1回
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月19日 00:37
      • レジャーや普段使いに是非とも家族で乗ってね!
        小さいお子さんも一緒に乗せてあげると快適さに笑顔が弾むかもね。
        燃費も良いから長距離の旅行にも適しているね。
        是非ともご家庭に一台どうぞ!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年04月19日 01:10
      • 中高年ジジイの軽の運転スキルとマナーの酷さ
        まぁ働き盛りの一番稼げる年頃に軽に乗ってる時点でお察し
        そんなド底辺のゴミがマトモな運転なんかできるわけないわな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年04月19日 07:34
      • >最近の軽自動車で死ぬくらいの事故なら普通車でも普通に死ぬよ

        これよく見るけど、実際に軽と普通車の衝突事故を見てからはそう思えない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月19日 09:16
      • 俺はパワー不足を除けば軽も良いと思うけど道が狭いからって軽に乗り換えれないなら車に乗るなって考え方がクソだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年04月19日 10:13
      • 安いしか言ってないw
        それ以外ないんか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月19日 10:15
      • 確かに最近の軽はボディ剛性が強くなってて事故の映像見てもキャビン部分は無事
        でもそれでも乗員が死ぬって事は衝撃の吸収が全く出来て無いって事なんだよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年04月19日 13:46
      • 決して最高ではないが総合的に見てコスパ最強なのは確か
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年04月19日 14:05
      • 代車で乗ったらもうこれでいいんじゃないか、と思った
        坂道を登ったらやっぱりこんなんもの要るか、と思った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年04月19日 22:55
      • 普通車と違ってフレームが後部衝突を一切考えてないって話があるね
        オフセット後部衝突されたら運転席付近にまでダメージがいくという
        良く見た光景となる
        あとサクラはバッテリー保護のお陰で後部衝突は安全性高いっていう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット