07

1: 25/04/22(火) 08:53:24 ID:r3NY
「車はいらないんだぁあああ!」とかいう強がりすら今はむなしく響くだけ???

人気記事!!

15: 25/04/22(火) 08:55:04 ID:r3NY
毎日スーパーの袋抱えて徒歩でご苦労さん???

20: 25/04/22(火) 08:55:43 ID:inQz
>>15
スーパーの袋って昭和の漫画か?

17: 25/04/22(火) 08:55:18 ID:2BW6
賃貸に住んでる出稼ぎはしゃーないとしても貧乏人はそもそも東京に住まんやろ

19: 25/04/22(火) 08:55:38 ID:r3NY
チャリで後ろに荷物前に子供とかいう東京主婦おるしな???

22: 25/04/22(火) 08:55:45 ID:o3y2
むしろ車いらないってバレはじめてるだろ

23: 25/04/22(火) 08:55:49 ID:r3NY
なんで車買わないんや????

27: 25/04/22(火) 08:56:22 ID:5mcr
>>23
無くても生活できるから

29: 25/04/22(火) 08:56:51 ID:r3NY
>>27
金ないだけだろ???

31: 25/04/22(火) 08:57:14 ID:AMhg
>>29
できればトヨタがいいんやけど
シエンタって半端よな

33: 25/04/22(火) 08:57:29 ID:r3NY
>>31
ダサすぎやろ???

36: 25/04/22(火) 08:57:51 ID:AMhg
>>33
あとのはでかすぎる気がしてな
そこまで大きくなくて良いんや

32: 25/04/22(火) 08:57:28 ID:5mcr
>>29
それもあるけどそれだけではない

37: 25/04/22(火) 08:58:13 ID:3pBy
よく行く店にほぼ駐車場無いのに必要か考えたら要らんよな

40: 25/04/22(火) 08:59:42 ID:r3NY
要らないんじゃなくて買えない

お金がないだけだろ???(^o^)

42: 25/04/22(火) 08:59:56 ID:AMhg
>>40
アルファードとか皆こぞって買うやんな
なんでなんやろなあれな

43: 25/04/22(火) 09:00:03 ID:5mcr
>>40
でも実際無くても生活できるから

44: 25/04/22(火) 09:00:16 ID:r3NY
>>43
お前みたいな引きこもりはそうかもな

45: 25/04/22(火) 09:00:26 ID:AMhg
>>44
そうよな
あそこまで広いのはいらんよな

46: 25/04/22(火) 09:00:36 ID:r3NY
>>43
一般人の話してるから

引きこもりんの話はしてないから??(^o^)

48: 25/04/22(火) 09:01:09 ID:5mcr
>>46
引きこもりではないが

59: 25/04/22(火) 09:03:20 ID:sj7m
どこに向けてるのかよくわかんない、そりゃ持ってるでしょ皆

72: 25/04/22(火) 09:06:30 ID:BOqG
子供できてもでんちゃ移動?

74: 25/04/22(火) 09:06:40 ID:r3NY
ワイは貧乏を責めてるんやないで???

その惨めすぎる言い訳を責めてるんやで????

77: 25/04/22(火) 09:07:02 ID:BOqG
>>74
やめたれw

78: 25/04/22(火) 09:07:15 ID:tn9i
>>74
秋田住みワイ車ないんやがどんなイメージ?移動はチャリや

80: 25/04/22(火) 09:07:38 ID:AkEN
>>78
チャリで来るイメージ

75: 25/04/22(火) 09:06:48 ID:AMhg
子供できたら電車はしんどいで

81: 25/04/22(火) 09:07:45 ID:r3NY
>>75
子供をどっか連れてくのに電車とかなさけなくないのかね>?

84: 25/04/22(火) 09:08:28 ID:AMhg
>>81
そらもうどえらいしんどいで

92: 25/04/22(火) 09:11:42 ID:Ni9l
まぁ東京でも多摩地区とかは車いるやろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745279604/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (62)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月23日 20:07
      • まあまともに金持ってる奴は皆車も持ってるわな。
        金無いなら仕方ないやろ金無いのに買うもんじゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:00
        • >>1
          よりけりだと思うよ、大使館が多くあるような土地の30万円〜のマンション住みで移動は全部タクシーとかもあるあるだし
          マンション自体に駐車場なければ近くに月極もないなんてザラや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:26
        • >>4大使館付近の月極はビル内と商業施設内、都営地下駐が多いで、想像してるような青空月極は確かに少ないけど…
          駐車場無いマンションに住んでる人はそもそも車持てる余裕がある人居ない…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:29
        • >>9
          いうても30万〜の家賃のマンションに住むか、少し外れで家賃抑えて車所有するかは価値観の問題じゃね?って思うんだが
          上位数%の金持ちには変わりないし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年04月24日 20:27
        • >>10
          その上位数%の金持ちの中で車持ってない方が多数ではないやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月23日 20:35
      • 地元の人と金持ちが待ってるだけで
        東京で車持ってない=貧乏人ではない。
        不動産業だけど家賃20万超えた辺りで1台、30万で2台〜って感じでマンションの駐車場もパンパンよ。
        50万超えた辺りだと3台〜が増えるらしいがウチの会社では扱ってないから詳しくはわからんな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月23日 20:57
      • 東京も場所によるとしか
        鉄道駅すらない村だってあるし、23区内でも練馬と港区じゃ話は変わってくるし
        主語を「東京」にするあたり地方民同士のエアプの煽り合いなんだろうって思っちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:05
        • >>3
          対比で足立じゃなくて練馬を上げてるところを見るとマジな都民だなあんた
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:32
        • >>3
          檜原村には武蔵五日市駅がちゃんとあるぞ!
          唯一駅がないのは武蔵村山市。それももうすぐ多摩都市モノレールの駅が5つもできるぞ!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:36
        • >>11
          武蔵五日市はあきる野だろ
          檜原はそっから車で10分行かないと境界線にすら辿り着かんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:36
        • >>3
          練馬区って一言でいっても広いからなー。
          大泉学園周辺と江古田や吉祥寺駅に近いあたりとじゃ全然違うし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年04月23日 21:39
        • >>13
          だから「東京」の想定の場所って都内、区内、それまた狭い範囲ですら状況が違いすぎるから誰がどこを指していっているのか都民からするといつも謎なんだよね
          地方民のごっこ遊びなんだろうか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年04月24日 18:36
        • >>14
          東京コンプの田舎者がいつも立ててるからだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年04月24日 02:45
        • >>3
          そりゃ村レベルなんかそもそも都民扱いしてないでしょ
          東京で車いらない言ってる人なんて
          地方民じゃなくてまず都民がそんな認識してないからこんな話になんだよ
          主語でデカくしてんのどっちよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:43
        • >>16
          東京にも場所によるって話のうちの一部分の例えを切り取られてもな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月23日 21:06
      • 車持ってても良かったって思えない時代か
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年04月23日 21:16
      • 東京ってどこだよw
        八王子で軽乗ってりゃいいのか?っていう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年04月24日 07:19
        • >>7
          八王子は都会よーw
          京王特急止まるからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:44
        • >>20
          止まるも何も始発だろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:17
        • >>7
          田舎もんには八王子は田舎って思い込みがあるんだよなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:21
        • >>31
          いやいや、そりゃ地方都市くらいの地価と雰囲気で車もってなきゃ大変でしょとはなるが
          八王子も場所によるが一番中心の八王子駅周辺すらどんなに家賃高くとも同等の間取りで新宿区の半分程度で住めるからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年04月23日 21:18
      • 一方、「東京」の武蔵村山市は今日ようやくモノレール延伸の目処がつき市内初の鉄道駅が誕生する事に湧いていた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月23日 22:03
      • 狭い住宅街、細長い家でSUVとか
        青空駐車してるのを見かけるけど
        神経質な俺には無理だわ・・・。
        ガキの蹴ったボールや横切った自転車とかに傷つけられやしないか
        不安すぎて・・・。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年04月24日 04:30
        • >>15
          …という、車買えない貧乏人の必死の言い訳だったのサ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月24日 04:29
      • 「公共の交通機関でどこでも行ける!キリッ!」…とか言ってるけど、上京してまで車のひとつも買えない貧乏生活してるカッペは惨めだね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:52
        • >>17
          場所によるんじゃない?
          上京といっても近郊を指しているか、区内を指しているかで大きく話は変わってくるし
          都下なら余裕だし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:55
        • >>17
          東京も場所によるぞカッペ
          山手線内のエリアで車所有していたら都民でも上位数%裕福な奴らだし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年04月24日 07:18
      • 山手線圏内なら若い奴は、経営者かなんかじゃないと維持無理やと思ったな
        普通のリーマンなら、課長以上の700万以上の子無しで、車に稼ぎ持っていかれる感じになる
        23区内に土地持ちって、それだけで貴族みたいなもんやと思いながら生活してたなぁ、若いときはw
        それこそ、あきる野あたりなら楽だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年04月24日 07:29
      • 要らないてと思う分にはお好きにどうぞだけど
        要らないなら今週末からのGWもレンタカーとか使わず公共交通機関のみで移動してね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:49
        • >>21
          レジャーと日常使用を切り離して考えられないのなんなんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年04月24日 10:54
        • >>25
          レジャーを日常の一環としないから観光地で非常識なことやるんですね分かりますW
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年04月24日 13:17
        • >>37
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年04月24日 14:01
        • >>25
          切り離す客観的理由を述べよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年04月24日 14:36
        • >>48
          日常生活、主に他の交通機関を使った方が利便性が良いつまり自家用車は不要だが、家族を連れて郊外へ行くレジャーなら車が便利
          なんなら鉄道で移動した先でレンタカーを借りれば良い
          極端な考えを捨てて臨機応変に物事捉えないと生きていけんぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年04月24日 16:30
        • >>49
          それ主観で自分の都合で使い分けれるだけだよね
          客観的とは言わない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年04月24日 16:31
        • >>49
          ただのダブスタ乙
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2025年04月24日 18:53
        • >>49
          外はそれをダブスタと言う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年04月24日 19:12
        • >>49
          さすがに要らねー言い切ってる人がレンタカー使うのは使うな言われてもしょうがないかな?
          最初からレンタカーで十分て言ってるなら分からんでもないが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年04月24日 14:39
        • >>48
          単に使ってて便利な方を適宜用いれば良い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年04月24日 14:45
        • >>48
          逆に要らないならGWにレンタカーとか使うなって理屈が意味不明、ガキの喧嘩かw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年04月24日 16:33
        • >>51
          新東名の起き越し車線を100km/hで走ってドやってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2025年04月24日 16:39
        • >>25
          レジャーを非日常と思える感性が非凡だと思った方がいいよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年04月24日 21:13
        • >>25
          行楽シーズンの時だけ慣れない車を使ってマナーもわからずにまわりに迷惑をかけんな
          普段通り公共交通機関を使えよ

          ということでは?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年04月24日 08:48
      • 計画経ててしか遠出しない人はレンタカーでいいんじゃね
        うちは俺も嫁も子供も思い付きで行動するから無いと困るわ
        金曜の仕事中に明日どこどこ行きたくなったんで夜中に出発するから早く帰ってきてとかちょくちょくメッセージ来る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年04月24日 08:49
        • >>24
          東京のどこに住んでいるんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:10
        • >>26
          品川区
          鮫洲試験場まで徒歩15分くらい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:15
        • >>29
          またなんとも絶妙な地名が出てきたなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:20
        • >>30
          あの辺やと車ないと不便やで
          昔、昭和島におったからわかる
          臭いんや、湾岸はw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年04月24日 09:22
        • >>32
          そりゃモノレール駅が最寄りとかだとな、空白地帯というか
          それでも車持ちとか大したもんや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年04月24日 10:05
        • >>32
          大井町駅から徒歩10分以内だぞ
          遠出と大きな買い物以外に車使わんわ
          京浜急行より海側だと確かに多少磯臭いのはわかる
          昭和島は確かに臭い
          京浜島、城南島と比べてあそこだけ特に汚いよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年04月24日 10:14
        • >>35
          そう!
          でも、90年代は退廃的な雰囲気で住むには静かだったし良かったよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年04月24日 11:20
      • スーパーに車とか言っちゃう時点で、山手圏内住みからしたら常識が違いすぎる事がわかる。
        煽るにしてもその相手の事を知ってからにした方がいいと思うけども。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年04月24日 13:01
        • >>38
          山手圏内って言葉はこっちじゃ聞いた事ないけど
          山手線内のことかな?
          地方の人は山手線内=ビル群大都会のイメージなのかも知れないけど住宅街が殆どだよ。
          東京住み騙るにしてもせめて上京してからにしないとすぐバレちゃうよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年04月24日 13:17
        • >>38多分君の想像してる東京の景色は殆ど山手線の外やで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2025年04月24日 21:11
        • >>43
          山手圏内?
          意味は分かるが東京では聞いたことのない言葉ですね…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年04月24日 11:41
      • 未就学児いるやつは手がかからなくなるまでくらいは持ってもいいんじゃないかとは思う
        電車に乗ってくる親とか疲れ切ってるしそういうのに限って足止められる電車内で気が緩むのか子供見なかったりするし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年04月24日 13:16
      • 山手線内のエリアに住んでて車所有していたらかなり上流だし、練馬や杉並でも結構頑張っている方だけども市町村部になってくるとファミリー層ならば車持っている方が多いし
        果たしてこういう話題に出てくる東京ってどこ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年04月24日 13:21
        • >>41ワイのバッバは小石川に住んでるんやけどただずっと住んどるだけで一般的な家庭やで
          上京した車持ちは23区内ならどこでもかなり収入があると思うわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年04月24日 13:23
        • >>44
          そりゃ想定が上京民だったらのタラレバだしな、立身出世なら結構大したもんだわな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年04月24日 13:27
      • 主語が東京って時点でエアプ同士の集まりっすわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年04月24日 13:33
      • 中央区に通勤1時間の野原ひろしも田舎の人からすると東京住み扱いなんだろうな、そりゃ車くらい持ってなきゃっていうのも納得だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年04月24日 21:07
      • バレ始めるも何も最初からずっとそうだろ
        最近になって東京在住地方出身者がネット上で車イラネと主張してただけ
        リアルでそんな主張をしたら車持ってる知り合いから可哀想な目で見られるだけだし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット