img_kv_guide_buy_s

1: 2025/04/23(水) 15:13:41.586 ID:dRqpzpLd0
それじゃまともな車買えなくね?
大卒の平均年収400万でしょ?
平均で軽すらまともに買えないとか終わってんね

人気記事!!

2: 2025/04/23(水) 15:15:02.958 ID:LmMsFhdl0
車が高いのか給料が安いのか

3: 2025/04/23(水) 15:16:27.835 ID:pzvniVRm0
全額ローンの場合だろ?

5: 2025/04/23(水) 15:17:37.876 ID:dRqpzpLd0
>>3
調べたら一括なら5割でローンなら3割とか書いてあったぞ
これで何が買えるんだよ

4: 2025/04/23(水) 15:16:55.699 ID:Hr4hVRu70
中古で我慢しなさい ってこと

7: 2025/04/23(水) 15:18:52.751 ID:dRqpzpLd0
年収400万の3割て
事故車でも買うんかよ

9: 2025/04/23(水) 15:19:47.995 ID:Hr4hVRu70
5年落ちぐらいのコンパクトカーなら買えるでしょ たぶん

10: 2025/04/23(水) 15:21:27.267 ID:dRqpzpLd0
>>9
大卒の平均初任給でそれならいいけどな
平均年収で中古コンパクトカーが目安とか⋯

14: 2025/04/23(水) 15:23:31.508 ID:Hr4hVRu70
>>10
いいけど って俺に言われてもな……

11: 2025/04/23(水) 15:21:58.926 ID:CP1eKD3Tr
これ言い出した奴だれか知らんけど
関係ないに決まってんじゃん

12: 2025/04/23(水) 15:22:47.575 ID:urQZGcQaM
身の丈にあわない車ほしがるなんて
木造アパートに住みカップ麺生活してまでフェラーリ維持するやつを笑えないぞ

20: 2025/04/23(水) 15:33:19.651 ID:aUH9tkTc0
>>12
別によくね
フェラーリのどこがいいのか俺にはわからんが
そいつにとっては住居より食生活より車が大事で生きがいなんだろう
他人の価値観に合わせても幸せにはなれんよ

13: 2025/04/23(水) 15:23:24.429 ID:6dL5T3mjM
ローンの頭金の倍までにしとけって言われた
そこまで貯めれたらローンも支払えるってさ

16: 2025/04/23(水) 15:25:28.184 ID:ajDrrNyo0
いつから新入社員が新車買う風潮になったんだ

18: 2025/04/23(水) 15:28:10.069 ID:Hr4hVRu70
新卒が実家暮らしなのか一人暮らしなのか
駐車場はあるのか いくらかかるか
家賃は全額負担なのか
親からの援助

とかでそもそも条件が変わりすぎる

19: 2025/04/23(水) 15:32:12.237 ID:dRqpzpLd0
条件によるとかそんなの大前提なのよ
目安だから負担も平均的なもので考えるさ

21: 2025/04/23(水) 15:33:26.457 ID:Sw66qFdh0
1人2人なら中古の軽でいいし

22: 2025/04/23(水) 15:33:57.076 ID:T6G8qK3a0
いうて年収500万でも400万ぐらいの車買うんだからただの目安だろ

23: 2025/04/23(水) 15:34:22.375 ID:aUH9tkTc0
そもそもスレタイの目安とか聞いたことない
いつからそんなこと言い出したんだ

25: 2025/04/23(水) 15:38:25.418 ID:lD3E5UM30
年収1億の人が5000万の車しか買えないのかというとそうでもないし、年収200万の人は100万の車も買えないと思うぞ
というか年収200万だと60万のローンすらきついと思うぞ
そして年収400しかなくても実家暮らしなら400万の一括でもフルローンでも余裕なはず

29: 2025/04/23(水) 15:55:49.247 ID:esUfLEZA0
そこで残クレですよ

30: 2025/04/23(水) 15:57:03.210 ID:dRqpzpLd0
>>29
残クレとか長期ローンだとまあって感じだね

31: 2025/04/23(水) 15:59:06.831 ID:7F0kd2wea
大卒で200万ってむしろ出しすぎだろ。もっと安いの買え

33: 2025/04/23(水) 16:11:12.261 ID:2Y1uInj30
去年車買い替えたけど年収の15%だった

34: 2025/04/23(水) 16:13:19.733 ID:dRqpzpLd0
>>33
年収高くて羨ましいな

35: 2025/04/23(水) 16:14:25.425 ID:Abq2QMrYM
若いとすぐ事故るだろうし金ないなら中古でいいんじゃない?

36: 2025/04/23(水) 16:15:27.917 ID:YyyYL8Ub0
目安なんて細えこと気にしてないで欲しいの買えばええやん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745388821/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (15)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月24日 12:53
      • 同じくらいの車買ったわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月24日 13:04
      • 実際それくらいがいいとは思う
        年収600でクロストレック見送ったし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月24日 13:43
      • 田舎じゃさらに1人一台当たり前だからな

        年収の半分とかまず無理ですわ😤
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月24日 14:07
      • そのくらいに抑えておかないと維持費がしんどくなるとか
        次の車(どうせグレード高くしたくなる)のための貯金ができないとか
        そんな感じよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年04月25日 06:37
        • >>4
          200万の車も400万の車も維持費なんかほぼ変わらね-よ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年04月24日 14:19
      • 週末にしか乗らない(乗る時間がない)なら年収の半分でも高いと思う
        多分それは「要るもの」なんじゃなくて「欲しいもの」なんだろう
        車に限らずだけど、「要るもの」は誰でも買わなしゃーないが
        裕福でない人は「欲しいもの」を買ってはいかんのよ

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年04月24日 20:45
        • >>5
          人間欲しいものは食費削っても買ってしまう
          要るから仕方なく買う物は最低限にする
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年04月24日 14:42
      • 新卒が新車とか人生舐めてんのか
        エアプがよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年04月24日 16:05
      • でも今の普通車って300~400はするぞ。じゃあみんなが600~800の年収があるわけじゃないからな
        下手したらミニバンでも500いくか。その上行くと600~1000のクルマも街中に多い。外車とかも多い。
        御三家でなくルノープジョーでも500はいくからなあ
        バイクも高いよな。
        食費も光熱費も税金も社会保障もすべて上がってる
        上がらんのは一般国民の給料だけや。これは完全に政治の責任だから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年04月24日 17:08
      • 高けりゃいいってわけじゃないからな
        金のかからない車でお気に入りを見つけられたらラッキーだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年04月24日 18:20
      • 新卒でそんぐらいの時は50-100万ぐらいの中古車を買ってたけどな
        今は世帯年収で1500弱くらいやが、300万の車買うにも躊躇する
        他に使う事が沢山あるからな
        最近の奴は車なんぞに金使いすぎやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月24日 20:38
      • 買ったつもりで貯金して貯めれば高いのも買えるぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年04月24日 22:32
      • 本当は1/3が標準です
        マーチ卒ではカローラにも乗れません
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年04月25日 15:09
        • >>12
          1/3って多分徳大寺御大が広めた目安かな
          時代が変わって満足な新車買える庶民が減ったからって
          じゃあゆとりのない人が車に年収の半分割いていいだけ
          持ち物としての重要性が上がったかって言うとむしろ逆だし
          新車なんておよしなさいな、が案外正解なのかもね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年04月24日 23:10
      • 昔と違うのは、現役世代の結構な割合が将来まとまった額(数千万〜)の遺産を受け取る見込みがあること
        彼らは老後貯蓄不要なので年収800万で500万のミニバンを買っても将来設計に無理がない
        しかしそうでない人たちまでもが、(幸運で平凡な)お隣や同僚を見てこれを当たり前と勘違いしてしまったというわけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット