底辺「あああ!?いらねええし!!!」
ワイ「へぇ~」駐車場と新車をちら見せ
底辺「それは!?」
ワイ「いや・・・いらないみたいだし燃やすね」
底辺「ま、いる!!めっちゃいる!!」
これが現実?
ワイ「へぇ~」駐車場と新車をちら見せ
底辺「それは!?」
ワイ「いや・・・いらないみたいだし燃やすね」
底辺「ま、いる!!めっちゃいる!!」
これが現実?
人気記事!!
6: 25/04/28(月) 13:31:36 ID:q54M
はい
謝って
謝って
7: 25/04/28(月) 13:32:04 ID:J9ae
でも底辺は免許証持ってないでよ
9: 25/04/28(月) 13:32:39 ID:shD9
まあ、実際都会は車なくても生活できるから良いんやない?
ワイんとこは田舎で電車1時間に1本やし車ないと詰み
ワイんとこは田舎で電車1時間に1本やし車ないと詰み
22: 25/04/28(月) 13:42:10 ID:0ZEd
>>9
ガチで公共交通終わってるとこならまだしも1時間に1本は普通に使えるやんって思ってまうわ
ガチで公共交通終わってるとこならまだしも1時間に1本は普通に使えるやんって思ってまうわ
10: 25/04/28(月) 13:33:18 ID:DGx3
あったら欲しいけど優先度さがる
と言うか車もらえたら普通に売る
と言うか車もらえたら普通に売る
11: 25/04/28(月) 13:34:22 ID:q54M
>>10
お金に困ってるんだね!w
お金に困ってるんだね!w
23: 25/04/28(月) 13:42:53 ID:DGx3
>>11
うーん
普通に車売った金でPC買うわ
車よりも優先して買いたいものが多い
うーん
普通に車売った金でPC買うわ
車よりも優先して買いたいものが多い
25: 25/04/28(月) 13:45:03 ID:q54M
>>23
つまりお金がないんだね!
つまりお金がないんだね!
26: 25/04/28(月) 13:45:04 ID:BYmO
>>23
それをお金がないって言うんや
お金がないって言っても餓死寸前の状態まで追い込まれることなんてまれで大体は欲しいものが買えない程度の感覚なんや
それをお金がないって言うんや
お金がないって言っても餓死寸前の状態まで追い込まれることなんてまれで大体は欲しいものが買えない程度の感覚なんや
13: 25/04/28(月) 13:34:51 ID:cLUZ
維持費考えたワイ「いらないです」
16: 25/04/28(月) 13:35:55 ID:ICbY
お金がないです
本当はお抱え運転手雇って後部座席でふんぞり返りたいです
本当はお抱え運転手雇って後部座席でふんぞり返りたいです
17: 25/04/28(月) 13:37:13 ID:shD9
でもまあ都会に居てもワイなら車購入するかな
維持費とか度外視にしても車あるとないじゃ不便さが違う
維持費とか度外視にしても車あるとないじゃ不便さが違う
19: 25/04/28(月) 13:38:04 ID:LlrW
車をいらないはまだわかるが
免許もいらないと力説してる奴は謎
免許もいらないと力説してる奴は謎
21: 25/04/28(月) 13:39:15 ID:BYmO
>>19
身分証として一番便利だったからな
今はマイナンバーカードあるからワンチャン要らない意見もわからんでもないけど
身分証として一番便利だったからな
今はマイナンバーカードあるからワンチャン要らない意見もわからんでもないけど
27: 25/04/28(月) 13:45:49 ID:cLUZ
5億くらいお金があったら軽自動車の1台は持つかも
そういう意味ではお金がないわ
そういう意味ではお金がないわ
30: 25/04/28(月) 13:48:01 ID:md9s
そりゃあ無限に金あるならキープしといて損はないだろうよ
そんなわけないんだから
そんなわけないんだから
31: 25/04/28(月) 13:48:32 ID:Z7q4
金があっても車要らないのは事実だと思う
ワイ車持ってるけどほとんど乗らんからタイヤひび割れしまくりや
ワイ車持ってるけどほとんど乗らんからタイヤひび割れしまくりや
32: 25/04/28(月) 13:49:14 ID:QgqP
車ずっと動かさないでおくとバッテリー上がっちゃっていざという時使えんのがな
34: 25/04/28(月) 13:49:51 ID:Z7q4
日々メンテしてくれるお抱え運転手を雇うほどの金はないから金がないと言えばそうなのかもしれん
37: 25/04/28(月) 13:51:18 ID:Eh0x
車と運転手と整備の手間を丸投げしたものを共有財産的に使ってるのがタクシーやねんけどね
39: 25/04/28(月) 13:52:49 ID:Z7q4
運転したいならレンタカーでええな
旅先に乗り捨てられるのが便利すぎる
旅先に乗り捨てられるのが便利すぎる
40: 25/04/28(月) 13:53:25 ID:cLUZ
>>39
まず旅先行くのは電車のがいいからな
まず旅先行くのは電車のがいいからな
41: 25/04/28(月) 14:12:15 ID:q54M
れれれれれレンタカーwwwwwwww
35: 25/04/28(月) 13:50:20 ID:LcEx
金があるならタクシー使えば良くね
24: 25/04/28(月) 13:43:22 ID:DGx3
車はあれば便利なんだろうけどとにかく優先順位が低い
自家用ヘリみたいなもんやな
自家用ヘリみたいなもんやな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745814543/
コメント
コメント一覧 (43)
EVも最初からガソリン車の置き換えなんて無理だあれは日本への攻撃だと言ってたがようやく現実を見て理解された
kurumachannel
が
しました
その先がスマートフォンだと あっそうってなるけど
kurumachannel
が
しました
いらないから買わないだけンゴよねえ
使わないものを自慢されてもなんとも思わないンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
東京の車道は1車線がかなり広いと聞いたんだけど
そうなの?
kurumachannel
が
しました
都会で車なんか要らない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
車4台、家2件持ち(自宅と相続した実家)、妻と子供2人、
貯金は遺産相続分含め7000万と株が5000万円分くらい?
適当にやってます
kurumachannel
が
しました
車持ってるよ
電車は最近汚いし、渋谷、日比谷、新宿とか車移動してるけど快適
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
逆にいうと地方の車の優先順位が高すぎるってのもある
kurumachannel
が
しました
それでも30万のダウンジャケットで電車に乗るより、130万の軽自動車のほうが寒くないし荷物も積めるのに、とは思う。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
反比例するようにしろよ
時刻表見ずにどこでも行ける地域が
自動車必須の田舎とコスト一緒とか、あかんやろ(笑)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ってアンケート取るだけで答え出る問題だよねこれ
kurumachannel
が
しました
地方に移住したら車なかったら暮らせない。速攻で車買った。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
みんな都下だったり周辺の県とかに住んでて日常の足で車乗ってる、都内行く時に使わないのは確か
kurumachannel
が
しました
コメントする