P5123434

1: 2025/04/28(月) 22:52:13.927 ID:hmiPaBB8a
自動車税 39,600円

人気記事!!

3: 2025/04/28(月) 22:53:57.544 ID:hmiPaBB8a
あと5年乗るとしたら198,000円

4: 2025/04/28(月) 22:54:15.955 ID:Bi3EXdmhd
今すぐ買い替えろ

5: 2025/04/28(月) 22:54:32.593 ID:lNzRZfOI0
うちにクソ古いランクルあるけど笑うほど高いわ

8: 2025/04/28(月) 22:55:12.216 ID:7q3L5DwRd
>>5
何円?

16: 2025/04/28(月) 22:57:53.848 ID:lNzRZfOI0
>>8
13年超えの3ナンバー4700だからな
10万超えるぜwwwwww

6: 2025/04/28(月) 22:54:39.305 ID:hmiPaBB8a
わけもわからずに払わされる39,600円

7: 2025/04/28(月) 22:54:57.189 ID:hmiPaBB8a
一瞬で無くなる39,600円

10: 2025/04/28(月) 22:55:32.144 ID:hmiPaBB8a
家賃は36,000円

11: 2025/04/28(月) 22:56:32.980 ID:6fltfTwq0
ドイツは古くなるほど税金安くなる

15: 2025/04/28(月) 22:57:13.577 ID:/UqwO5gY0
距離数いくつ?
俺と同じ年数だわ

19: 2025/04/28(月) 22:58:53.586 ID:lNzRZfOI0
ド田舎で車何台もあるからこの季節は普通に死ねる

22: 2025/04/28(月) 23:04:15.749 ID:09m0AUvy0
もう終わりだよこの国

24: 2025/04/28(月) 23:08:22.817 ID:lNzRZfOI0
燃費やら環境どうこうで高くしようってのはまあ少しは分かる
だがその理屈ならなんで断熱悪いクソ古い家は固定資産税が安くなっていくんだよ

25: 2025/04/28(月) 23:09:20.855 ID:Bi3EXdmhd
>>24
家と車では課税している組織が違うんで

26: 2025/04/28(月) 23:13:33.740 ID:lNzRZfOI0
>>25
ちなみに実家は固定資産税こなくなった
価値ゼロ😭

27: 2025/04/28(月) 23:18:56.457 ID:AUIXoXPt0
>>26
売ったんだろ
そして今は借りてる状態な

28: 2025/04/28(月) 23:20:08.539 ID:lNzRZfOI0
>>27
いやマジで価値ゼロだよ
限界集落なんてそんなもん

29: 2025/04/28(月) 23:21:32.975 ID:rXRRq/jm0
車種同じで年式は2015年だけど値段一緒だわ
払いたくねぇ

31: 2025/04/28(月) 23:23:49.725 ID:Tvl2Su7u0
毎年払うの分かってるのに文句言うやつなんなの
買う前から分かってるはずじゃん

32: 2025/04/28(月) 23:25:41.861 ID:J632S/Ds0
>>31
なんだっけな
13年かな
経つと金額があがるよってやつ

13: 2025/04/28(月) 22:56:40.956 ID:CVIgEian0
軽自動車にしろよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745848333/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (25)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月29日 12:22
      • 給与明細の社会保障費の欄を見てみろ。自動車税なんて端金、どうでもいいわ。、
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年04月30日 07:23
        • >>1
          比べてどうする
          高いものは高いのよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月29日 13:09
      • 原付なんか1,000円→2,000円だもんな
        関税を除けば税金2倍になった国なんて世界中探しても日本くらいやぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年04月29日 13:21
        • >>2
          原付生活のナマポ受給者w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年04月29日 13:33
        • >>2
          消費税率上がった国は無いの? もともと高いから除外?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年04月29日 13:42
        • >>6
          段階的に上げた国はあるけど一気に10%から20%に上げた国は無い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年04月29日 14:15
        • >>8
          ほんで?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年04月29日 13:24
      • 安いやん 毎年45000円払ってるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 
      • 2025年04月29日 13:31
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年04月29日 13:34
        • >>5
          20年も30年も変わらないのに?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年04月29日 17:13
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年04月29日 21:09
        • >>11
          変わらないならいいじゃん
          どんどん増えてくってんなら言いたいことも分らなくはないけど
          その何十年分の環境性能差は誰が埋めるの? その分は負担しなきゃダメでしょ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月29日 15:50
      • エコカー減税対象だった車は税金上乗せ止めて欲しいわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年04月29日 17:54
      • この程度のクルマになんで4万も買わなきゃいかんのや…ってならんかフィットだと
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年04月29日 18:15
        • >>12
          おいおいスズキスプラッシュでおんなじ金額払ってるけど車買い替えるよりましと思って払っとるわ
          あと3年は乗るつもりだし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年04月29日 17:57
      • モリゾーが増税の件で動くって言ってたけど結局口だけだったか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年04月30日 05:55
        • >>13
          セルフグッドキムw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月29日 19:05
      • オレのZ34 13年超えたから、今年から7万6400円になるらしいが、軽貨物の12~25倍だそうだから、軽貨物は道を開けてくださいね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年04月30日 04:40
        • >>15
          それだけ価値がないって事だから廃車にすれば
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月30日 01:25
      • HVだったらずっと35000円で重量税もエコカー減税で毎回-10000円されるぞ?
        まぁ新車でも中古でも価格差がそれなりにあるからそれでもとが取れるかは微妙だが…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年04月30日 07:45
      • 重要保安部品の交換を義務付けられるのとどっちがいい?

        長く大事に乗っているって言っても燃料ホースやブレーキホースなんて替えてことないだろ

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年04月30日 09:42
      • 働いたら罰金 →所得税
        買ったら罰金 →消費税
        持ったら罰金 →固定資産税
        住んだら罰金 →住民税
        飲んだら罰金 →酒税
        吸ったら罰金 →タバコ税
        乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
        入ったら罰金→入浴税
        起業したら罰金→法人税
        死んだら罰金 →相続税
        継いでも罰金 →相続税
        あげたら罰金 →贈与税
        貰っても罰金 →贈与税
        生きてるだけで罰金 →住民税
        若いと罰金 →年金
        老けても罰金→介護保険料
        老いたら罰金→後期高齢者
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・
        働かなかったら賞金 →生活保護
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年04月30日 12:13
        • >>22
          なにがおもしろいん?
          陰謀論とか好きそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年04月30日 22:48
      • 39,700円ならまあいいかってなったのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月01日 14:10
      • 自動車関連税も道路の維持やらをきちんととやった上で余った分を一般財源化するのは構わないと思う
        でも昨今の状況見ると維持する金すら出し渋って社会保障やらに回してるから納得できないって話になるんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット