アホ「・・・」ニチャア
ナニコレ?
ナニコレ?
人気記事!!
2: 25/04/29(火) 15:49:44 ID:UpPg
本人に聞けよ
4: 25/04/29(火) 15:50:16 ID:n3sx
1000万くらいでマウント取るなよ
5: 25/04/29(火) 15:50:24 ID:BUpt
子どもがいないと必要にならんよな
6: 25/04/29(火) 15:50:26 ID:Hqul
車の所有で金があるないってのを図るのがガチの底辺感あってええよね
9: 25/04/29(火) 15:51:01 ID:XF8P
>>6
逆に金があるのに車持たないなんて無いよね、本当は金無いでも無い限り
逆に金があるのに車持たないなんて無いよね、本当は金無いでも無い限り
14: 25/04/29(火) 15:51:54 ID:Of1m
>>9
世帯で6500万以上あるで
世帯で6500万以上あるで
7: 25/04/29(火) 15:50:28 ID:Suw2
本当はなさそう
11: 25/04/29(火) 15:51:12 ID:plFj
1000万円程度じゃね
金が有り余ってたら車買うだろつまりはそういうこと
金が有り余ってたら車買うだろつまりはそういうこと
13: 25/04/29(火) 15:51:44 ID:Bjoa
>>11
ペーパーゴールドのワイでも金あったら車買うと思う
ペーパーゴールドのワイでも金あったら車買うと思う
16: 25/04/29(火) 15:52:16 ID:ZA5w
車ないと仕事行くのに大変じゃない?
18: 25/04/29(火) 15:52:40 ID:Hqul
>>16
車で出勤してる人の方が都内じゃレアやろ
車で出勤してる人の方が都内じゃレアやろ
19: 25/04/29(火) 15:53:07 ID:BUpt
>>18
なんで急に都内に限定した話をしたんや?
なんで急に都内に限定した話をしたんや?
20: 25/04/29(火) 15:53:37 ID:Hqul
>>19
都内じゃなくてもよほどの田舎じゃないとレアやろ
都内じゃなくてもよほどの田舎じゃないとレアやろ
23: 25/04/29(火) 15:54:37 ID:BUpt
>>20
地域じゃなくて会社によるわな
名古屋でも車通勤の会社は珍しくないで
名古屋をよほどの田舎と言われたらそれまでやけど
地域じゃなくて会社によるわな
名古屋でも車通勤の会社は珍しくないで
名古屋をよほどの田舎と言われたらそれまでやけど
36: 25/04/29(火) 15:56:17 ID:EtLb
>>20
公共交通が会社に行けるほど発達してるのって都市圏だけやぞ
公共交通が会社に行けるほど発達してるのって都市圏だけやぞ
21: 25/04/29(火) 15:53:48 ID:Of1m
ワイは神奈川県民やで
30: 25/04/29(火) 15:55:51 ID:YtPR
>>21
神奈川のどこや?
ワイ東横線やけど車はあった方が絶対便利やわ
なくても生きてはいけるけど
神奈川のどこや?
ワイ東横線やけど車はあった方が絶対便利やわ
なくても生きてはいけるけど
32: 25/04/29(火) 15:56:00 ID:Of1m
>>30
あざみ野
あざみ野
34: 25/04/29(火) 15:56:14 ID:YtPR
>>32
あざみ野なんて車ないとキツイやろ
あざみ野なんて車ないとキツイやろ
38: 25/04/29(火) 15:56:33 ID:Of1m
>>34
全然
全然
41: 25/04/29(火) 15:57:51 ID:YtPR
>>38
マジか
そもそも車持ってたことはあるんか?
マジか
そもそも車持ってたことはあるんか?
27: 25/04/29(火) 15:55:16 ID:YblX
なんで買わないん?
28: 25/04/29(火) 15:55:36 ID:Of1m
>>27
その分を株で運用したい
その分を株で運用したい
43: 25/04/29(火) 15:58:13 ID:Tpkg
生活に不可欠じゃなかったら持つ必要ない
必要な時にレンタカーでいい、なんなら運転手にガソリン代ちゃんと出せば免許すらいらん
いきなり田舎に転勤になった時に詰めばいいさ
必要な時にレンタカーでいい、なんなら運転手にガソリン代ちゃんと出せば免許すらいらん
いきなり田舎に転勤になった時に詰めばいいさ
45: 25/04/29(火) 15:59:17 ID:Of1m
>>43
地方転勤になるなら仕事辞める
その選択肢持つ為に運用してるし
地方転勤になるなら仕事辞める
その選択肢持つ為に運用してるし
54: 25/04/29(火) 16:05:29 ID:Of1m
車両本体に300万とか400万かけて
維持管理や税金で毎年30万以上かかるならワイは投資に回すわ
維持管理や税金で毎年30万以上かかるならワイは投資に回すわ
57: 25/04/29(火) 16:07:22 ID:Tpkg
車持っちゃったら車無い生活は無理
本当に年収が1000万なら20万ぐらいで半年車検残ったゴミみたいな車持ってみ
本当にいらないなら気持ちよく捨てられるぞ
本当に年収が1000万なら20万ぐらいで半年車検残ったゴミみたいな車持ってみ
本当にいらないなら気持ちよく捨てられるぞ
58: 25/04/29(火) 16:08:43 ID:Of1m
>>57
要らんな
要らんな
59: 25/04/29(火) 16:09:53 ID:YtPR
純粋に日常的な買い物とか休日の外出どうしてんのか気になるわ
ネットショッピングにも限界あるし休日に電車なんか乗りたくないやろ
ネットショッピングにも限界あるし休日に電車なんか乗りたくないやろ
60: 25/04/29(火) 16:10:18 ID:Of1m
>>59
車がないと買い物にも行けない田舎じゃないんで…
車がないと買い物にも行けない田舎じゃないんで…
62: 25/04/29(火) 16:10:49 ID:YtPR
>>60
あざみ野より都会に住んでるけど買い物に徒歩チャリ電車なんて嫌やわ
あざみ野より都会に住んでるけど買い物に徒歩チャリ電車なんて嫌やわ
63: 25/04/29(火) 16:11:58 ID:Hqul
>>62
むしろ東横線沿線で徒歩で買い物に行けないってどこや?
むしろ東横線沿線で徒歩で買い物に行けないってどこや?
64: 25/04/29(火) 16:11:59 ID:Of1m
>>62
東横線って本当に乗った事ある?
東横線って本当に乗った事ある?
66: 25/04/29(火) 16:12:51 ID:YtPR
>>64
行けないなんて言ってないやろ
徒歩で行くなんて嫌やって言ってるんやで
徒歩でスーパー行くの?マジで?
行けないなんて言ってないやろ
徒歩で行くなんて嫌やって言ってるんやで
徒歩でスーパー行くの?マジで?
67: 25/04/29(火) 16:13:18 ID:Hqul
>>66
都内住んでるけどスーパーって徒歩で当たり前にいくで
都内住んでるけどスーパーって徒歩で当たり前にいくで
82: 25/04/29(火) 16:19:22 ID:6WsN
便利なのはわかるけど維持費がなぁ
86: 25/04/29(火) 16:20:41 ID:U7a6
1000万あればロシアでは仕事しなくていいんだってな
ソースはロシア在住日本人ユーチューバー
ソースはロシア在住日本人ユーチューバー
117: 25/04/29(火) 16:27:01 ID:Hqul
都心でもないがワイの実家目黒やけどとても車でスーパーなんて行かんわ
124: 25/04/29(火) 16:27:37 ID:kFXt
東京なら車いらないやろ
140: 25/04/29(火) 16:31:49 ID:ujrl
車あるけど月一ぐらいしか動かさないな
103: 25/04/29(火) 16:24:51 ID:dtbK
まあ1000万程度は中流階層やしな
そら乗らない車や時間がないから車なんか持たない選択肢も多いわな
そら乗らない車や時間がないから車なんか持たない選択肢も多いわな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745909372/
コメント
コメント一覧 (55)
しかし車がないと行き先や行動の選択肢が制限されるので、不便だったり娯楽が限定されたりする
それで満足するかどうかは本人の自由だけど、井の中の蛙だわな
kurumachannel
が
しました
都会なら買い物は近所で済むんだから買い物で電車には乗らないよ
電車乗るのは通勤通学と遊びだけ特に夜遊びは自家用車なんて邪魔以外の何者でもない
kurumachannel
が
しました
金使いたいわけじゃないし車で出かけたいわけでもない
一生PCの目の前で過ごすのが人生のすべて
kurumachannel
が
しました
金の有り無しじゃない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
これから車・バイク生活を楽しむんだーい
・・・と思いつつも建物購入とリフォームに結構使っちまって胃が痛い
kurumachannel
が
しました
田舎出た俺の息子たちもそんな感じ
こっちは彼らが興味持った時いつでも用意できる状態にするだけだな
そんなときがくるとかも思えないのが悲しい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ただあざみ野なら車持ってみてほしいな
246にすぐ出れるから行動範囲が桁違いに広がるのに
自分は東京都だけど車ないと生きていけない派
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
貯金が今年の4月時点で2066万ある
35歳限界説を迎える前に
ポルシェ911を新車で買いたい!
・・・無謀?
kurumachannel
が
しました
車なし時代も長かったが、その頃には考えられない行動範囲。
さわやかハンバーグが日本一とは言わんが、こういう『道楽』ができない人生もあったかもしれないと考えると震える。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
運転適正が無いっていう・・・
可愛そう
車は楽しいよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
都心部の駅前とかじゃないと無理だから、むしろ金持ってるって印象だよ、更に金持つと又車持って(使ってない)
その上になると、運転手つきで車持ってるイメージ、金持ちが住んでるところを1度でも見てみな?
kurumachannel
が
しました
若者見りゃ分かるけど東京でも昔と変わらず年齢来たら即免許取って車買ってるヤツの方が圧倒的に多いで
kurumachannel
が
しました
いちいち不自由な生活してるからストレス溜まってるんやろな
kurumachannel
が
しました
実家より駅まで近いけど車移動が都内程苦にならないから駅の近くじゃないところに買い物行くことが多いんだよね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
10年だとしても、その大変さは身に沁みてるわけで、ここから半分以上を車に使おうなんて思う奴は少数やろ
そもそも1000万持ってる事はとりあえず安心して生きてく最低限のラインでしょ
これだけあればほぼ不慮の事態にも焦らなくて済むし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
人それぞれ事情があるんだから
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする