人気記事!!
2: 25/04/29(火) 00:00:59 ID:SwC9
3: 25/04/29(火) 00:01:27 ID:AlMK
大分重そう
5: 25/04/29(火) 00:01:31 ID:SwC9
日本さあ・・・
6: 25/04/29(火) 00:02:03 ID:cFo7
↓???「壊れそう」
8: 25/04/29(火) 00:02:30 ID:SwC9
>>6
日本の空飛ぶ車()のほうが壊れたんだよなあ
日本の空飛ぶ車()のほうが壊れたんだよなあ
7: 25/04/29(火) 00:02:13 ID:YtkY
なんか車じゃない
9: 25/04/29(火) 00:02:45 ID:SwC9
>>7
それ日本の空飛ぶ車にいってんの?w
それ日本の空飛ぶ車にいってんの?w
12: 25/04/29(火) 00:03:15 ID:SwC9
日本の空飛ぶ車は車というのは名ばかりでほとんどドローンやからな
中国のはガチの車
中国のはガチの車
15: 25/04/29(火) 00:03:39 ID:R2Oq
>>12
でも飛ばねえじゃん
でも飛ばねえじゃん
13: 25/04/29(火) 00:03:26 ID:cFo7
ええやん
かっけえな
かっけえな
16: 25/04/29(火) 00:03:53 ID:SwC9
>>13
せやろ
最初万博で空飛ぶ車を目玉にするっていったときに全国民が考えたのが中国のほうや
せやろ
最初万博で空飛ぶ車を目玉にするっていったときに全国民が考えたのが中国のほうや
17: 25/04/29(火) 00:04:14 ID:ja8k
車とか言ったもん勝ちよな
飛行機だって車輪付いとるしワンチャン車って主張できそう
飛行機だって車輪付いとるしワンチャン車って主張できそう
19: 25/04/29(火) 00:04:29 ID:R2Oq
BTTFのデロリアンみたいな飛び方しろよな
20: 25/04/29(火) 00:04:34 ID:SwC9
もっかいいうけど日本のは車じゃなくてドローンやもん
しかも万博前に壊れたから展示中止になったというw
しかも万博前に壊れたから展示中止になったというw
22: 25/04/29(火) 00:05:25 ID:8bG2
まあ車というからには道路も走れないとな
飛ぶだけじゃヘリでええやんとなるし
飛ぶだけじゃヘリでええやんとなるし
24: 25/04/29(火) 00:05:37 ID:SwC9
>>22
ていうかドローンやしw
ていうかドローンやしw
25: 25/04/29(火) 00:06:02 ID:T8hA
万博で故障してた奴やな
28: 25/04/29(火) 00:07:21 ID:R0Mu
いつも思うんだけど空飛ぶクルマって要る?
「大型ドローンじゃん!」「小型ヘリやん!」
↑
そもそもこれでよくない?
「大型ドローンじゃん!」「小型ヘリやん!」
↑
そもそもこれでよくない?
38: 25/04/29(火) 00:09:16 ID:LvA7
>>28
車というからには陸路走行もそれなりにして欲しいけどなぁ
全部空路とか邪魔やし燃料の無駄やしポイントのみの使用がええんやが
車というからには陸路走行もそれなりにして欲しいけどなぁ
全部空路とか邪魔やし燃料の無駄やしポイントのみの使用がええんやが
29: 25/04/29(火) 00:07:22 ID:cG7E
ワイ「空飛ぶクルマか、どれどれ、ふぁ!、まんまほぼヘリコプターやんけしばくぞ!」
32: 25/04/29(火) 00:07:41 ID:SwC9
>>29
日本の技術力なんてそんなもんよ
日本の技術力なんてそんなもんよ
31: 25/04/29(火) 00:07:37 ID:vvTM
ドローン自体が無人で自動飛行や走行する機体なんだけど
有人にしてもドローンってコレいかにって感じある
有人にしてもドローンってコレいかにって感じある
40: 25/04/29(火) 00:09:34 ID:6Y7c
42: 25/04/29(火) 00:09:46 ID:R0Mu
>>40
こういうのだよな
こういうのだよな
45: 25/04/29(火) 00:11:02 ID:SwC9
>>40
飛行機の胴体部分を車にしただけでくさ
飛行機の胴体部分を車にしただけでくさ
48: 25/04/29(火) 00:12:18 ID:6Y7c
>>45
男の浪漫があるから良いんだよ(迫真)
男の浪漫があるから良いんだよ(迫真)
53: 25/04/29(火) 00:13:20 ID:SwC9
>>40
これ羽を折りたたんだりしたときに不具合発生して墜落しそうで怖いな
これ羽を折りたたんだりしたときに不具合発生して墜落しそうで怖いな
61: 25/04/29(火) 00:14:17 ID:6Y7c
>>53
スロバギアの会社が買収されて今はmade in chinaやから安心せい
スロバギアの会社が買収されて今はmade in chinaやから安心せい
67: 25/04/29(火) 00:15:12 ID:SwC9
>>61
やっぱり中国製じゃないか
やっぱり中国製じゃないか
72: 25/04/29(火) 00:15:53 ID:6Y7c
>>67
もとはスロバギアだからセーフ(けど一億なら安いやろ)
もとはスロバギアだからセーフ(けど一億なら安いやろ)
46: 25/04/29(火) 00:11:08 ID:J61D
サンダーバードみたいなやつは無理か
47: 25/04/29(火) 00:12:01 ID:cG7E
>>46
あれはほぼ神なんよ、いいすぎかもやけど
あれはほぼ神なんよ、いいすぎかもやけど
51: 25/04/29(火) 00:13:17 ID:pfsw
世間のイメージは空飛ぶ車≒デロリアンやからあれを実現できるまでは何出しても鼻で笑われるだけや
54: 25/04/29(火) 00:13:36 ID:l2m4
プロペラがついてたらもう車っぽくない
チューブ内をすいすい移動したりケロロ軍曹の半重力バイクみたいなのが良いのに
チューブ内をすいすい移動したりケロロ軍曹の半重力バイクみたいなのが良いのに
60: 25/04/29(火) 00:14:04 ID:IYBP
なお分離合体にはそれぞれの部品にパイロットが必須で
息をぴったり合わす必要もあるので軍人ばりの訓練が要求されます
まだまだ一般化するには改良の余地ありますね?
スーパーロボットかよ?
息をぴったり合わす必要もあるので軍人ばりの訓練が要求されます
まだまだ一般化するには改良の余地ありますね?
スーパーロボットかよ?
83: 25/04/29(火) 00:18:58 ID:vvTM
空飛ぶクルマが出来たら渋滞も無くなるんやで
夢の21世紀で見たわ
夢の21世紀で見たわ
85: 25/04/29(火) 00:19:23 ID:R0Mu
106: 25/04/29(火) 08:40:00 ID:RE2V
ここまで大きいなら実用性皆無
普通に飛行機でええわ
普通に飛行機でええわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745852439/
コメント
コメント一覧 (16)
名称
編集
「目尻が上がっていてまぶたの肉が厚い、鼻が低い、頬がまるい、あごが未発達、体は小柄、髪の毛はウェーブではなくて直毛で薄い」という特徴からモンゴロイド人種と関連付けられ、ヨーロッパを中心にMongolism(日本語では蒙古症(もうこしょう))と名づけられていたが、差別や偏見を助長するとして現在では使用されていない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
その上で衝突安全基準をクリアし、各種保安基準に適合させる必要があるので今の技術ではとても無理
可能だとすれば地上に降りたら分離してその一部が車として走行するくらいかな、あまり意味ないけど
kurumachannel
が
しました
結局投資詐欺なのが判明して残った車両と施設もゴミとして処分されてたよね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
でも難易度高すぎるだろ
kurumachannel
が
しました
1番の理想はバック・トゥ・ザ・フューチャーや
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
車みたいに手軽に扱える空飛ぶ乗り物がほしい…って事なのだろうけど、飛ぶ時点で安易に扱えるワケない。
特に中国で普及するとは思えん。
ちょっと観光気分で写真撮ったら、スパイ容疑で捕まる国やぞ。飛べない場所の方が多いだろ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
強引にでもこれは〇〇ですと言い張る必要がある
kurumachannel
が
しました
モラル無い奴が窓からゴミをポイ捨てしたり、整備不良で屋根を突き破る未来しか見えない。
kurumachannel
が
しました
コメントする