002_LandCruiser250_s-600x422

1: 2025/04/30(水) 10:03:42.01 ID:1shAorp/9
トヨタとWaymo、交通事故ゼロ社会の実現に向け自動運転車開発で協業 Waymoはトヨタの車両を導入 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2010806.html

編集部:椿山和雄2025年4月30日 08:51

2025年4月30日 発表

トヨタとWaymoが交通事故ゼロ社会の実現に向け戦略的パートナーシップ
 トヨタ自動車とWaymoは4月30日、自動運転の開発と普及における戦略的パートナーシップに関して基本合意したと発表した。

 Waymoは、Googleの親会社Alphabet傘下にある自動運転車開発企業、トヨタのソフトウェアやモビリティの新技術を開発するウーブン・バイ・トヨタもこの協業の検討に加わるとしている。

 今後、トヨタとWaymoは、新たな自動運転の車両プラットフォーム開発における協業を目指すとし、Waymoの技術とトヨタのクルマづくりの知見を生かし、トヨタの将来の市販車両の自動運転技術の向上を共に模索して、協業の範囲、詳細についてはさらなる議論を進めるとしている。

 Waymoは、様々な車両プラットフォームや事業に柔軟に対応できる自動運転システムを開発しており、現在、サンフランシスコ・ベイエリア、ロサンゼルス、フェニックス、オースティンで毎週25万回以上の運行を行なっていて、走行距離は数千万マイルに達し、人間が運転する場合と比べ、負傷を伴う衝突を81%削減するなど、(略)

※全文はソースで。

人気記事!!

4: 2025/04/30(水) 10:07:30.65 ID:RxWVyvqA0
アメリカの車産業が潤ってトランプ大歓喜

5: 2025/04/30(水) 10:09:26.56 ID:iW3fmvVL0
自動運転車の事故が劇的に下がったら、人間は運転禁止の時代が到来するからな。

おまーら、ドライブが趣味とか今のうちやでw

43: 2025/04/30(水) 11:53:14.46 ID:5soeKXus0
>>5
そうかもな
自動運転車の妨げは人間が運転するクルマだから真っ先に排除されるだろう

53: 2025/04/30(水) 14:44:41.29 ID:i0ShOQSh0
>>5
手動運転は、専用のレース場だけになるな

6: 2025/04/30(水) 10:09:33.09 ID:NPvvibsZ0
完全な自動運転は期待してない
人間の苦手分野をフォローして貰えればいい

13: 2025/04/30(水) 10:19:21.52 ID:dnwbEZzt0
中国様に教えてもらった方が早いだろ

17: 2025/04/30(水) 10:35:16.81 ID:mPwxkSzf0
あれ撤退したのかと思ってたw

19: 2025/04/30(水) 10:38:22.94 ID:uBTbkEsY0
日本はハード面、アメリカはソフト面で強さがあるんだろう
思えばゲーム機もそうだよな。任天堂のSwitch・Switch2、Sonyのプレイステーションと
本体は日本だけど中身は外国産ばかり

20: 2025/04/30(水) 10:38:42.09 ID:Jxnfw/kw0
いいねぇ
>トヨタは交通事故ゼロ社会の実現に向け、人・クルマ・交通環境の三位一体で取り組んできており、NTTとは交通事故ゼロ社会に向けたモビリティAI基盤構築に5000億円投資を発表。ウーブンシティにおいては、モビリティのテストコースとして、交通事故ゼロ社会へ向けた街のあり方の研究を始めている。

27: 2025/04/30(水) 10:45:01.91 ID:rrT7t9xA0
トヨタは自動運転分野が弱すぎるから少しでも補強していただきたいね

29: 2025/04/30(水) 10:48:24.70 ID:mpHrOCeJ0
なんでトヨタはアイサイト使わないんだ?

30: 2025/04/30(水) 10:51:46.82 ID:lDIrXBmn0
>>29
EyeSightはスバルの商標じゃん

40: 2025/04/30(水) 11:36:38.88 ID:2WJirrrW0
タクシードライバー不足問題解決やな!

41: 2025/04/30(水) 11:40:46.07 ID:rYMFHyga0
地図情報なんて今更Googleに敵うわけないもん
Geminiめちゃくちゃ賢い
仕事で専門的な質問しても完璧に回答してくる
トランプは対米デジタル赤字で勘弁してくれんかね
もう半永久的に搾取されるのは確定してんだし

47: 2025/04/30(水) 12:15:04.61 ID:OepmD1Vo0
去年から地域限定で実用化されてるんだよな
日本でも出来るだけ早く導入して貰いたいものだわ

48: 2025/04/30(水) 12:15:47.94 ID:CRcuyg3v0
コンピューターと無縁で重ステの軽トラの方が楽しそうだよ

52: 2025/04/30(水) 13:13:29.16 ID:GoITCn7P0
公共交通機関が発達している大都市部は自動運転のタクシーやバスを普及させてマイカー規制していった方がいい

54: 2025/04/30(水) 14:50:18.92 ID:ot8ZxlhI0
自動運転なんかよりトラックの後付け自動ブレーキ開発してよ

55: 2025/04/30(水) 15:34:52.10 ID:oK73t2jN0
人の運転を0にすれば交通事故は当たり屋案件以外0になるだろ

59: 2025/04/30(水) 15:58:12.44 ID:6FSO4o5a0
サンフランシスコでwaymo乗ってきたけど今のレベルで十分日本でも実用可能
実用化されれば相当生活レベルが変わる

62: 2025/04/30(水) 16:37:27.55 ID:a/n2diMK0
>>59
日本の駐車場でバック駐車できる?

64: 2025/04/30(水) 16:50:34.23 ID:6kBe1m8Y0
>>62
タクシーだぞ
駐車場入らないだろ

63: 2025/04/30(水) 16:46:13.46 ID:/F/xnAAh0
>>59
日本人の99.99%はそのスゴさを知らないんだよ。

とにかく日本に持ち込んでガンガン体験させなきゃ、この国のジジイどもは拒否反応をするだけだ

56: 2025/04/30(水) 15:39:12.64 ID:6kBe1m8Y0
高速道路を一定の速度と一定の車間距離で走れれば渋滞は起こらないのでそういうのを期待している

58: 2025/04/30(水) 15:49:32.09 ID:R3JjrkmV0
トヨタ様々だな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745975022/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月01日 09:46
      • これってトヨタがWaymoのシステムを金払って使わせてもらうってだけの話じゃないの?
        協業とかwまるで共同開発のような物言いだけど。せいぜい日本の道路やトヨタ車用の微調整をやるくらいだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月01日 10:39
      • トヨタセーフティセンスの性能が低くてレクサスのマイナス点になってきていたから
        この協業でウェイモのシステムに置き換わるなら大歓迎
        自動運転だけでなくADASは全部ウェイモに変わると嬉しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月01日 15:54
      • トヨタは自動運転の自力開発無理だって発表だな
        中国でも自動運転開発企業と提携してるし
        ライダーセンサーだらけのWaymoシステムを一般車に付けるのはコストが合わなそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月02日 05:43
      • ウーブンシティまで作って自動運転対応しようとしてたのに・・・。
        全てが後手後手でまったく世界について行けず結局、海外製のものを採用か。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月02日 06:04
      • 新しい技術とそれの進化速度を見くびりすぎたんだね。
        いまトヨタが世界最先端走ってる自動車関連技術や分野って一つも無いだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット