pixta_98825292_M-e1719611919146

1: 2025/04/30(水) 19:21:54.445 ID:4MufYwCz0
ハロゲンでも問題ないんだけど

人気記事!!

2: 2025/04/30(水) 19:22:31.067
カットライン出なくて車検通らない定期

6: 2025/04/30(水) 19:23:44.885 ID:EvOTKwnH0
激安LEDつけてるけど普通に車検通ったよ
フォグも爆光LEDにして快適

3: 2025/04/30(水) 19:22:33.313 ID:qJK7LZsc0
ハロゲンでいいよ

4: 2025/04/30(水) 19:23:02.458 ID:OnnPmyys0
LEDだとヘッドライトを覆う雪が融けないらしい

8: 2025/04/30(水) 19:24:50.820 ID:Z2KFBOFOM
LEDだと陰影とか濃淡なくなって全体的に白くなるからなんかわかりにくいんだよね

9: 2025/04/30(水) 19:25:03.366 ID:kjYxrBfr0
未だにハロゲンってベースグレードでも珍しい

10: 2025/04/30(水) 19:25:04.991 ID:yLE2Ql3B0
替えた方がいいとは思わないが、替えてもいいとは思う
替える替えないの判断はご自身でやってよ

11: 2025/04/30(水) 19:25:45.904 ID:KQkbePAu0
問題無いならそのままで
俺はLEDに慣れてしまったからハロゲンには戻れない

17: 2025/04/30(水) 19:30:46.477 ID:4MufYwCz0
>>11
見える色が違うだけで明るさはほぼ同じやぞ

12: 2025/04/30(水) 19:25:53.301 ID:PttU41SR0
20年前の車にPIAAのLEDにつけたら爆光で感動した
普通に車検通った

14: 2025/04/30(水) 19:26:43.260 ID:rA4USJ3c0
ハロゲンタイプのやつからLEDにするなら最低でもIPF社とか有名メーカーの2万円位する物を買った方がいい

15: 2025/04/30(水) 19:28:11.876 ID:1pmZ2Z32r
一度LEDにしてみぃ
視界全然違くてビビるぞ
ハロゲンで二度と運転出来なくなるぞ

18: 2025/04/30(水) 19:31:21.548 ID:EvOTKwnH0
LIMEYってやつ安いけど耐久性あっておすすめ
2台に入れて6年使ってるけどどっちも問題ない

19: 2025/04/30(水) 19:40:22.766 ID:UJg/B9Z30
LEDって眩しすぎて本当は環境にも目にもよくない

21: 2025/04/30(水) 19:42:18.690 ID:+/nBmSPd0
LEDって雨の日も見えるの?HIDに変えたら雨の日全然見えなくてライト消えてるのかと思ったくらい

24: 2025/04/30(水) 20:02:00.556 ID:EvOTKwnH0
>>21
めっちゃみにくい

25: 2025/04/30(水) 20:08:01.801 ID:KQkbePAu0
>>21
ハロゲンよりも遥かに見えるよ

22: 2025/04/30(水) 19:43:18.418 ID:PttU41SR0
田舎住みで毎日峠走ってるけどハロゲンに戻れんわ
雨の夜はLEDきついけど

23: 2025/04/30(水) 19:59:47.228 ID:fVVM67BS0
理由がないならわざわざ変えなくていいよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746008514/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月01日 15:11
      • この前、渋谷で勝手にライトいじって燃えてたな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月01日 16:43
      • 対向車がLEDだとすげえ見づらいんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月01日 19:37
        • >>2
          ヘッドライトが爆光すぎてウインカー見えない時あるわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月01日 16:50
      • ハゲロン電球用のリフレクター(レンズ)にLED入れても適切に照らせないぞ
        知らんけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月02日 02:32
        • >>3
          発光部分の大きさ・形・位置が違うから配光が変わるんだよ。
          基本的にLEDの方が大きいから配光が散っててカットラインも出難い。
          有名メーカーはその辺りを考慮して設計を工夫してるが、激安中華は何も考えて無いから酷いもんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月01日 16:58
      • 灯火類は安いものいっぱい売ってるけど買うんじゃねーぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月01日 17:14
      • プロジェクターのHIDからポン付けLEDなら迷惑な眩しさになりにくい
        リフレクター車のハロゲンをLEDに換えてる車は間違いなく光軸合ってない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月02日 02:37
        • >>5
          そもそもLEDよりHIDの方が明るいのに替える意味があるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月02日 16:27
        • >>16
          それは初期のLEDやね、もうHIDの明るさは超えてる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月01日 18:31
      • H4ならやめといたほうがいい、どうしても変えたいならIPFとかの日本メーカーにしとけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月01日 19:01
      • 車検でチェックされるカットライン近辺は当然のように眩しくはならないんだけど
        角度変わって範囲外になると途端に突き刺さるんだよな
        正面だとそうでもないのにカーブや坂 ちょっと遠くになると異様に眩しいのはこれ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月01日 19:22
      • ハロゲンからLEDはやめとけって理由もわかるが、現にハロゲンで暗い!って場合どうにもならないのか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月01日 19:58
        • >>8
          純正LEDヘッドライトユニット交換できるなら一番良い(高いけど)
          あとは光軸調整きちんとやってくれるとこで買うくらい?
          純正しか使ったことないからしらんけどポン付け調整なしはマジでやめてほしい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月01日 19:59
        • >>8
          配線強化してハイワットタイプのバルブに変える方法
          高効率バルブで若干明るさアップする方法
          フォグで補う方法
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月01日 20:09
        • >>8
          レーシック
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月01日 20:58
        • >>8
          ハロゲンなら灯体変えるのはムズいだろうからWアップが基本路線やろ
          今時メーカー商品なら純正回線でokがデフォやし
          活動範疇にも依るけどLEDは雨、雪には非力って認識してな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月01日 21:43
      • 爆光LEDにしてる車は崖から落ちろかす
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月02日 02:53
      • 高ケルビン・低演色性のLEDは青みが強くて眩しく感じ易いだけなんよ
        だから雨・雪は青み吸収され易いから途端に暗く感じるんだわ。
        4000K位で高演色性なのが明るくしても眩しく感じに難くて1番ヘッドライトに適切なんやがねぇ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月02日 07:42
        • >>17
          ほんこれ
          雨の日は3200ケルビンのハロゲンのほうが見やすい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月02日 10:19
        • >>17
          旧車みたいに淡黄色ヘッドライト使えるようにしてほしいよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年05月02日 17:34
      • LEDだと勾配のあるとこやとロービームでもクソ眩しいのどうにかしてほしい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月04日 07:02
      • 現状暗くて危険なら変えた方がいい、自分の安全が第一だからな
        爆光ライトとか論外だけど6000kまでならちょっと一瞬相手に迷惑かけるぐらいで済む
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット