P1000101

1: 25/05/02(金) 15:55:57 ID:YChj
泣ける?www

人気記事!!

3: 25/05/02(金) 15:56:43 ID:Yfxk
車ほしいけど運転したくない

11: 25/05/02(金) 15:59:31 ID:YChj

>>3
その前に免許持ってる?

4: 25/05/02(金) 15:57:24 ID:7SjU
マイ車ある方が得なのにな

5: 25/05/02(金) 15:58:06 ID:bsxy
東京とか怖くて運転したくない

7: 25/05/02(金) 15:59:11 ID:YChj
>>5
じゃあどこならできるの?w

10: 25/05/02(金) 15:59:27 ID:bsxy
>>7
田舎道が好きです!

6: 25/05/02(金) 15:58:51 ID:YChj
お前ら車のカタログとか見ないの?

まぁ見たら欲しくなるから見ないよな?w

買えないし

あ、間違えた

いらないしw

8: 25/05/02(金) 15:59:14 ID:z3Qq
>>6
カタログってもう出版しとらんぞおじさん

12: 25/05/02(金) 15:59:46 ID:YChj
>>8
いやあるけど

15: 25/05/02(金) 16:00:29 ID:z3Qq
>>12
おじにゃん、平成は終わったのよ…

14: 25/05/02(金) 16:00:05 ID:YChj
>>8
お前”ガチ”なんやな・・・

9: 25/05/02(金) 15:59:14 ID:Yfxk
ミライースしか買えないよぉ

19: 25/05/02(金) 16:01:38 ID:QMoC
車より専属の運転手が欲しい

21: 25/05/02(金) 16:02:10 ID:UDas
ワイガキやからしらんけどカタログ論争はどっちが正しいん?

30: 25/05/02(金) 16:06:25 ID:YChj
おっちゃんがカタログ見せたるけ

公園で待ち合わせしようよ!!

31: 25/05/02(金) 16:07:15 ID:vJPL
ところでイッチは何乗ってるの?

34: 25/05/02(金) 16:08:09 ID:YChj
>>31
ハイゼットとか色々

32: 25/05/02(金) 16:07:32 ID:eIb4
ワイなんかは東京暮らしで家も車も持ってるけど
仕事で車使わないなら正直車はなくても問題ないかなとは思う
どちらかというと運動不足の方が大きな問題やで

36: 25/05/02(金) 16:08:30 ID:mULv
車って大体同じに見えるんやけど何か違うんか
免許は持ってる

39: 25/05/02(金) 16:09:13 ID:YChj
>>36
免許持ったんなら教習所とか路上でいろんな車みたよね?

42: 25/05/02(金) 16:09:43 ID:mULv
>>39
見た上で言っとる

43: 25/05/02(金) 16:10:06 ID:hHyz
ワイ東京住まい
持病で車の免許持てない
でも都心の移動で不便に思ったことはない
でも地方にひとり旅に行ったとき、レンタカー車運転できたらこんな風に便利なんだろうなあと痛感することはけっこうある
車運転できないから行けない旅行先がチラホラあるのは残念なところ

44: 25/05/02(金) 16:10:16 ID:HWCZ
本当に車がいらない層って東京23区内で生活してる奴ぐらいやろ

45: 25/05/02(金) 16:10:34 ID:YChj
>>44
いるだろ

48: 25/05/02(金) 16:10:55 ID:HWCZ
>>45
そうなんか?公共交通機関めっちゃ発達してるやん

50: 25/05/02(金) 16:11:05 ID:vJPL
>>44
独身者ならな?
子持ち家庭なら普通に車つかう

53: 25/05/02(金) 16:11:26 ID:HWCZ
>>50
23区内でもか?それは知らんかった

63: 25/05/02(金) 16:13:12 ID:vJPL
>>53
家族全員分の大量に買い出しとか
子供いて行楽シーズンにレジャー行くなら
ふつうに使う

73: 25/05/02(金) 16:15:35 ID:HWCZ
>>63
23区内に住んでるやつって独身ばかりのイメージなんよね
子供もいるような家族なら土地が安い郊外に移ってそこで家買って車も持つ印象
23区内で車維持って高いやろ?確か駐車場だけで月数万の世界やなかった?

46: 25/05/02(金) 16:10:36 ID:TwZY
正直大阪や名古屋でも車必須やからな
マジで要らないのは23区で一生生活するような人のみ

58: 25/05/02(金) 16:12:28 ID:YChj
あ~はやく空飛ぶクルマ買わせろよ

60: 25/05/02(金) 16:12:50 ID:HWCZ
>>58
何か不具合あったら墜落しそう

61: 25/05/02(金) 16:12:55 ID:mULv
>>58
ヘリコプターと何が違うんあれ

123: 25/05/02(金) 16:22:29 ID:AhZM
車の優先度は本当に低いんや
宝石と同じような観賞用にしかならん

130: 25/05/02(金) 16:23:15 ID:eIb4
>>123
観賞用わかる

126: 25/05/02(金) 16:22:38 ID:73u1
年寄りじゃなくても田舎は宅配やらネット通販が基本やぞ

141: 25/05/02(金) 16:24:34 ID:DFyJ
1000万貯まるまでは車欲しいなぁって思う時もあったけど
超えたからは「あんな金食い虫いらんわ」が勝つようになったな

145: 25/05/02(金) 16:24:48 ID:jk1X
結局「東京は車いらない」は強がりじゃないってことでええのか?

318: 25/05/02(金) 16:53:10 ID:sQlD
>>145
都心ならいらん
練馬足立江戸川大田みたいな県境のよわよわ23区に住んでる奴らが言ってたら66%程度の確率で強がりや

252: 25/05/02(金) 16:37:40 ID:fT55
首都高とか運転できる気せえへん

260: 25/05/02(金) 16:38:44 ID:9TeJ
>>252
車線変更なんてほぼ無理やわ。いれてくれない

253: 25/05/02(金) 16:37:58 ID:9TeJ
東京は一通や時間限定が多すぎて絶対に迷子になるよな

308: 25/05/02(金) 16:47:40 ID:MMRf
車必要ないくらい都心部住むよね

309: 25/05/02(金) 16:48:32 ID:H4eO
>>308
新宿からタクシー2000円以内のとこにしか住んだことない

310: 25/05/02(金) 16:48:48 ID:eIb4
都内で車移動のみで生活してたら
夜型生活になってしまったわ

321: 25/05/02(金) 16:55:11 ID:g8UU
結局金持ちってみんな車持ってるしな
車いらんは強がりにしか聞こえん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746168957/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (27)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月03日 14:18
      • 東京全部一括りにするな
        あくまで東京で車がいらないのは都心部とかの中央ぐらいだぞ
        特に23区外なんてむしろ車必須だわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月03日 17:10
        • >>1
          23区内に住める時点で、一般的とは言い難い。まして駐車場付きの持ち家なんて…
          マンションだと家賃が重いし、駐車場代も重い。車の維持費が高すぎる。

          で、住みやすい郊外で暮らすと車が無いとキツイ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月03日 14:25
      • アイツらの言い分だと駅に住んで駅に用があるのかよみたいな話になるから会話にならん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月03日 17:07
        • >>2
          徒歩圏でだいたい何でも揃うからなぁ。
          自転車すらわざわざ引っ張り出して乗るの?ってレベルで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年05月03日 21:57
        • >>12
          県庁がある地方都市やがうちは夫婦子ども二人で1台。ワイの職場はチャリか徒歩でいけるので。そもそも、都会になればなるほどとサンデードライバーも多いんじゃね?毎日コストコ、イオンいくわけちゃうでしょ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月03日 14:35
      • 金が無限にあるならあっても良いんだろうけど
        通勤にも使えない、普段の買い物にも無くても問題ないものに月々10万近く払えないよ
        子供がいるとか、郊外によく出かけるとかなら必要かも知れないが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月03日 15:03
      • 別に要らないけど所有してるな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月03日 15:05
      • 底辺自営業だが仕事で必要なので車持ってるが、私生活では必要性を感じない
        貧困でも車持てるし東京エアプが騒いでるだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月03日 16:04
      • 田舎の人の考える東京って東京で勤務している人の意っていうズレの話なんよね
        そりゃ職場も住居も都会なら不要だが、大抵の人は東京の周辺に都下や県に住んでいてその生活圏では車持ってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月03日 16:15
      • 武蔵村山市とか東京なのに駅がないよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月03日 16:59
        • >>7
          モノレール出来たやん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月03日 19:23
        • >>10
          出来てないよw
          ようやく作ろうかなって話がまとまったレベルで10年後15年後にできたらいいねって感じ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月03日 16:26
      • 本当に想像するような都内に住んでて車持ちとか全国でも上位数%の暮らしができる人間だろう、昔から実家があったって人も居ることにはいるけど上京民じゃ本当に珍しい
        なんのために通勤ラッシュが存在しているって思っているんだろうな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月03日 16:58
      • AT煽りが鎮静したら東京か
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月03日 17:02
      • 交通の便がいいところはガソリン10倍でもいいやろ(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月03日 17:15
      • 渡辺直美見てから車いらない派は信用しないようにしてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年05月03日 17:18
      • まだ言ってんのかよw もうそのネタ味しねぇよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年05月03日 17:25
      • カッペって、市部と区部の違いも練馬区と文京区の違いも分からなそう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年05月03日 20:45
        • >>16
          カッペって一括りにしてる時点で同レベルだろうに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年05月04日 11:33
        • >>16
          練馬区も文京区も「練馬」ナンバーなんだよな…
          (ちなみに新宿区も)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月03日 17:36
      • いらない人にとってはいらないし無くても困らないんだよ
        自分の趣味を人に押し付けるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年05月03日 18:04
      • ひょっとして
        東京で仕事をしてる一般サラリーマンで
        東京23区内に車4台駐車できる一軒家を
        気楽に買うことはもう不可能なの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月03日 19:25
        • >>18
          江戸川区の都営新宿線とかの微妙な駅なら7000万~8000万くらい出せば買える新築物件あるかも
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月03日 19:26
        • >>18
          港区の住民ですら平均年収が1200万とかだから無理やろな、2馬力でようやくタワーマンションってとこじゃないすかね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年05月03日 20:46
        • >>18
          多摩地区でも4台は相当なレベルだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月03日 20:36
      • 住んでから言えって話だわな。

        スーパーにチャリで行くとか言うとバカにしたりするようだが、スーパーに駐車場があると思ってる時点で会話が通じないのがよく分かる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年05月03日 23:05
      • 地方住まい、軽自動車所有でAT限定の奴が最凶ってことだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット