img_65f0b14b8d2ab379238a2536566c

1: 2025/05/03(土) 14:56:06.547 ID:twcM1eD6d
真の車通はこういうのを好むんだよね

人気記事!!

5: 2025/05/03(土) 14:58:22.293 ID:vHWT8xYV0
普通にマニュアルのスープラとかの方が好きだけど

7: 2025/05/03(土) 15:00:18.169 ID:twcM1eD6d
>>5
でも本当は?

10: 2025/05/03(土) 15:02:24.262 ID:vHWT8xYV0
>>7
フェアレディZでもいい

14: 2025/05/03(土) 15:13:14.846 ID:4CYW8dlA0
>>7
アルトのマニュアル♥

15: 2025/05/03(土) 15:13:42.617 ID:twcM1eD6d
>>14
やっぱりね

8: 2025/05/03(土) 15:00:38.168 ID:KlfRDXQd0
スイスポいいよ

9: 2025/05/03(土) 15:00:39.964 ID:lOTZfytl0
正直アルトのMT欲しいけどそれ買うならデミオとかフィットとかのほうがいいのかなぁと思ってしまった

11: 2025/05/03(土) 15:03:04.097 ID:PJIr+93Od
真の車通じゃなくて単にしょぼいだけだろ

12: 2025/05/03(土) 15:04:56.668 ID:QHLzjcN+0
アルトのMTはタイヤとサスだけそれなりの入れて峠で走るの最高におもろい
ぶつけようが何も気にならんし

16: 2025/05/03(土) 15:21:37.188 ID:8NrlmjkM0
そういや現行アルトってMTあるのか?

18: 2025/05/03(土) 15:34:48.307 ID:twcM1eD6d
>>16
ないよ

17: 2025/05/03(土) 15:23:49.887 ID:4CYW8dlA0
新型Zのマニュアル乗ってるけど
トルクありすぎてマニュアル感が全くない
本当にアルトの方が楽しいのかもしれん

19: 2025/05/03(土) 15:40:54.751 ID:ByYvqnxH0
本当に車好きなやつなら~とかいう臭いのが多いから軽嫌いなんだよな
同じ理由でバイクのカブも嫌い

20: 2025/05/03(土) 15:45:55.010 ID:twcM1eD6d
>>19
でも本当に車好きなやつならアルトに乗るよね?

21: 2025/05/03(土) 15:47:35.273 ID:PJIr+93Od
>>20
乗らない
装備しょぼいしパワー無いし乗り心地悪いし
走れば何でもいい人が乗る車

22: 2025/05/03(土) 15:49:13.615 ID:ByYvqnxH0
>>20
本当に車が好きならNA大排気量に乗るからね

23: 2025/05/03(土) 15:49:50.583 ID:ByYvqnxH0
あと後輪駆動

24: 2025/05/03(土) 15:55:27.318 ID:ApA/HGWr0
俺もアルトのMT欲しかったんだけど中古車市場で人気ですぐ売り切れだったからワゴンRのマツダOEMのAZワゴンのMT買った
ローン払い終わる前に中央分離帯乗り上げて廃車になったけどね
その後、20万でスズキのkeiのAT買って乗ってたが統失で入院し精神科の薬で運転NGになり手放す
今は手帳の割引で乗るバスと電車が愛車

25: 2025/05/03(土) 16:04:10.666 ID:hBxOIp1vM
割とチョイスはいいね
乗ってて楽しい車ではないけど
弄って楽しい車
省かれた無駄がたくさんあるから
無駄を補えるのが楽しみ

26: 2025/05/03(土) 16:11:53.299 ID:mW2UdRxa0
スカイアクティブディーゼルのMT乗ってるんだけどMTとディーゼルって自家用で乗るとめちゃくちゃつまらん🥺
辛うじてターボがわざと遅めに利くようにされてるから回して乗る意味が無いこともないけど、下からトルクMAXだから4速のままずっとだらだら減速したり加速したりが出来ちゃうもんで曲がるときしかシフトチェンジ要らない🥺

13: 2025/05/03(土) 15:06:01.050 ID:/pRGRfZX0
丸目のワークスかわいいんだけど古すぎて流石に買う気にはなれない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746251766/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (20)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月04日 14:19
      • それぞれに良さや個性、個々人の好みや用途もあるわけで「通だからこれを選ぶ」って言って他を認めない時点で「通ぶってる面倒くさい輩」ってのがわかる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月04日 14:44
      • マニュアルは軽トラくらい足元広くないと
        膝がハンドルに当たってブレーキペダルをとっさに踏めないんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月04日 14:55
      • 先代アルトは眼鏡デザインをはじめとするフロント周りのデザインが嫌いで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月04日 19:04
        • >>3
          ワイは好きやけど、イグニスといいデザイナーは昔のフィアットを作りたかったんやなって・・・
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月05日 14:25
        • >>3
          あのデザインは
          車オタの人達には評判良かったけど
          メイン購入層のハイミセス&お年寄りの人達には不評やったね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月04日 14:59
      • マツダ3のいっちゃん安いヤツがいいな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月04日 18:36
        • >>4
          マツダ3って最廉価グレードでも500万くらいだろ?
          そういった高級車の話をしていないんだけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月07日 15:37
        • >>13
          マツダ3って旧デミオとちゃうんか?
          デミオってそんなにも高かったっけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月04日 16:18
      • 軽が嫌ならヤリスもマツダもNAのMTがあるな

        ヤリスはGRまで行かなくても素のMTが評判良かったみたいね
        マイチェンした後値段上がってしまってそれならスイスポ買うだろって状態になってたけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月04日 16:48
      • 早く現行モデルのアルトで
        アルトワークス仕様だせよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月04日 16:52
      • こういうおもちゃみたいな車好きな層は一定数いる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月04日 17:00
      • 軽MTから3ナンバーMTに乗り換えたけど
        軽は足元窮屈で楽しくない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月04日 17:44
      • アルトはATでいいだろ
        MT乗りたいならバイク買え
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月04日 18:33
        • >>9
          ちょっと何言ってるかわからないです
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年05月04日 17:53
      • 普通車のほうが良いと言うのはもっともだが
        軽こそMTが扱いやすいと思う
        CVTより加速しやすい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月04日 18:26
      • ライトウェイト(スポーツでなくても)MTは早くなくても楽しいよね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月04日 18:37
      • 車通こそ昨今進化目覚ましいオートマに興味津々だと思うがね
        マニュアルはもう進化を止めてるもの
        クアドラプルコーンシンクロとか出てきそうもないし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年05月04日 19:03
      • 軽いしNAの軽とは思えないほど80km/hぐらいまでの伸びは良いんだが、ステアリングギア比がね・・・
        操舵感の軽さに全振りしてるのか切らなあかん量多すぎやねん、もうちょいクイックにせえよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月05日 14:35
        • >>15
          >ステアリングギア比がね・・・

          あれは万一電動パワステが故障しても
          お年寄りでも操作出来る操舵力を確保する為にあんなのになっとるんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月12日 16:36
      • 現行モデル、あまりにもダサすぎてワークス化できなかったんだろうな、と思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット