video_mv

1: 25/05/04(日) 20:55:12 ID:yLdh
今になって免許あった方がいいような気がしてきたんやがありか?
女の子とかと仲良くなったりも出来んかなあとか考えてるんやが

人気記事!!

2: 25/05/04(日) 20:55:43 ID:mwcb
?

3: 25/05/04(日) 20:55:51 ID:Hd3X
ええやろ

4: 25/05/04(日) 20:56:39 ID:rFTp
仲良くなれる訳ないだろオッサン

10: 25/05/04(日) 20:57:04 ID:yLdh
>>4
まあそれはなれたらええなあという妄想であってメインは免許獲得や

5: 25/05/04(日) 20:56:41 ID:9GDH
通いだったらそこまで人と仲良くなるタイミングないぞ

6: 25/05/04(日) 20:56:50 ID:4DCy
合宿だけど普通におっさんおったで

12: 25/05/04(日) 20:57:28 ID:yLdh
>>6
いや仕事あるんで合宿は無理や通いや

7: 25/05/04(日) 20:56:55 ID:K9GR
有り派は93%

8: 25/05/04(日) 20:56:57 ID:B7Ax
東京から田舎に出戻りして28で取ったけど夢は見るな
女の子と関われるわけねえから

11: 25/05/04(日) 20:57:23 ID:uCqn
絶対取っておけ
結婚したら余計必要になるし、親の介護とかにもいる

14: 25/05/04(日) 20:57:48 ID:sDcr
そんなんどうでもええからとれ
30代にもなって身分証明にいつまで健康保険つこてるねん

20: 25/05/04(日) 20:58:50 ID:KoTQ
免停くらった奴とか来てるし変ではないけど
話しかけるなら同年代くらいの奴にしとけ、わざわざ教習所で女の子と仲良くなると言う10代20代前半みたいな考えのまま歳だけ取ったおっさんには世代差年齢差のハードルを越えて会話が成立すると思えない

21: 25/05/04(日) 20:58:58 ID:s9t1
全然おるぞ

24: 25/05/04(日) 20:59:30 ID:u3Lu
浦和で田舎やからJKの頃に免許取らせてもらったな

25: 25/05/04(日) 20:59:55 ID:aHMU
>>24
キツネ出るからそういうこと言うなよ

30: 25/05/04(日) 21:00:58 ID:ev4g
40代のおっさんもいたよ

33: 25/05/04(日) 21:01:17 ID:sDcr
今の普通免許は1.5tクラスのトラック乗れないから最低でも準中型とろう

35: 25/05/04(日) 21:01:35 ID:yLdh
>>33
別に仕事で使うとかではないぞ

34: 25/05/04(日) 21:01:33 ID:RunB
82だけど去年免許取ったで

38: 25/05/04(日) 21:02:38 ID:iNcl
身分証としてマイナンバーある以上ホンマに車運転する予定無いと取る意味無いと思うで
車校通うなら普通に数十万飛ぶし

39: 25/05/04(日) 21:03:10 ID:u3Lu
>>38
自学、な?

41: 25/05/04(日) 21:03:12 ID:yLdh
>>38
行動範囲広げたいんや
もし彼女出来たりしてもドライブとか行けるし

42: 25/05/04(日) 21:03:38 ID:hDq9
強く生きてほしい

43: 25/05/04(日) 21:03:45 ID:B7Ax
まあ確かに乗ってナンボよな
ペーパーとか何の意味もない

44: 25/05/04(日) 21:03:57 ID:yLdh
>>43
乗りたいと思ってるで

45: 25/05/04(日) 21:03:59 ID:ev4g
30代で免許もってない奴が彼女…?

48: 25/05/04(日) 21:04:49 ID:yLdh
>>45
33歳恋愛経験無し未経験やが?

55: 25/05/04(日) 21:05:40 ID:ev4g
>>48
強く生きて…

46: 25/05/04(日) 21:04:25 ID:yLdh
あとこの前の東京免許いらないスレでレスバ負けて悔しすぎたって言うのもある

47: 25/05/04(日) 21:04:39 ID:34A3
東京ならいらんやろ

50: 25/05/04(日) 21:05:02 ID:yLdh
>>47
ワイは東京ではない

51: 25/05/04(日) 21:05:04 ID:34A3
むしろ公共交通機関使った方が早い説まであるわ

53: 25/05/04(日) 21:05:22 ID:u3Lu
東京なら30で免許取る人もおるんかな
浦和は9割方10~20代やったね

54: 25/05/04(日) 21:05:25 ID:VfLm
合宿は知らんけど
通いだと他の受講者とは関わらんよ別に

58: 25/05/04(日) 21:06:22 ID:ev4g
>>54
応急訓練と高速教習と卒業試験くらいやもんなぁ

62: 25/05/04(日) 21:07:12 ID:yLdh
>>58
なんかペアになってやる講習もあるんやろ?
その時女の子とペアになる可能性はあるやん

56: 25/05/04(日) 21:06:08 ID:B7Ax
都内は不要やわ、無用の長物
原付で充分やった

60: 25/05/04(日) 21:06:56 ID:KoTQ
>>56
都内で原付こわない?

68: 25/05/04(日) 21:08:17 ID:B7Ax
>>60
怖いでw
大通りとかマジ殺されそうやわ
下道選んで走ってた

57: 25/05/04(日) 21:06:19 ID:yLdh
ワイは東京住みではないぞ

59: 25/05/04(日) 21:06:50 ID:VqwE
教習所行くなら学生の休みの時期は避けといた方がええと思うで
メンタルに来そうやから

64: 25/05/04(日) 21:07:24 ID:WOtt
>>59
キラキラしてるからなあ奴ら
資格の勉強会とかでもげんなりする

69: 25/05/04(日) 21:08:22 ID:u3Lu
高速教習はたしか他の訓練生と乗り合わせたね

70: 25/05/04(日) 21:08:40 ID:WOtt
>>69
いらん情報与えんなや

82: 25/05/04(日) 21:11:16 ID:B7Ax
>>69
高速教習で女と乗り合わせたが道中エンストしまくるわ、120km/h出して教官に怒られてるわで恐ろしかった

72: 25/05/04(日) 21:09:17 ID:8ZDc
今まで免許無しで身分証ってどうしてたんや?

73: 25/05/04(日) 21:09:27 ID:yLdh
>>72
マイナンバーって知ってるか?

76: 25/05/04(日) 21:09:56 ID:8ZDc
>>73
マイナンバーなんてここ5年くらいの話やん?
今までどうしてたんや?

81: 25/05/04(日) 21:11:13 ID:yLdh
>>76
別にパスポートとかもあるし身分証に困ることってなくね?
免許証=身分証ではないやろ

84: 25/05/04(日) 21:11:34 ID:8ZDc
>>81
身分確認でパスポート使ってたってこと?

87: 25/05/04(日) 21:12:02 ID:yLdh
>>84
顔写真いるならパスポートしかないやろ逆に他にあるか?

75: 25/05/04(日) 21:09:34 ID:34A3
大丈夫やろちゃんと教官という監視がおるし

77: 25/05/04(日) 21:10:12 ID:0vuO
40代の飢えてそうなオバサンが話しかけてきたらどんな気持ちする?
学生からしたらそういことやぞ

85: 25/05/04(日) 21:11:53 ID:e7DG
実際マイナンバーカードあるのに免許っているんか
身分証明のためにとるほどなのか

89: 25/05/04(日) 21:12:19 ID:yLdh
>>85
ワイは車乗りたいから取るぞ

88: 25/05/04(日) 21:12:12 ID:34A3
保険証よりはパスポートの方が効力はあるからな
写真付きなのはでかいよ

97: 25/05/04(日) 21:13:21 ID:VqwE
セキュリティの厳しい大手メーカーの工場なんかだと
入館証貰う時に車の免許出せって守衛さんに言われるけど
免許ない人はどうしてるんやろ

98: 25/05/04(日) 21:13:44 ID:34A3
>>97
社員証ないの不思議

101: 25/05/04(日) 21:14:27 ID:VqwE
>>98
材料の搬入とかで部外者が入館するパターンの話や

103: 25/05/04(日) 21:14:48 ID:34A3
>>101
搬入なら免許あるやろ

102: 25/05/04(日) 21:14:44 ID:Aeta
私生活で女の子と仲良くなるって意味かと思ったら
教習所で仲良くなろうと考えるやつがいるとは

106: 25/05/04(日) 21:15:23 ID:WOtt
>>102
若い坊主ならええんやないそういうのも?

104: 25/05/04(日) 21:14:52 ID:38PD
車乗りたいなら取ればええやん

108: 25/05/04(日) 21:15:58 ID:Aeta
教習所でなんて、同じ男でも仲良くならんぞ
そもそも話す機会なんてない
せいぜい教習所の教官と仲良くなるぐらいや

114: 25/05/04(日) 21:17:27 ID:tFy4
>>108
バイクの教習なら不思議と仲良くなれる

118: 25/05/04(日) 21:18:32 ID:KoTQ
>>108
喫煙所あればなかよくなるけど
普通の場やと話しかけるタイミングないよな
講習つめつめで終わったら帰るし

109: 25/05/04(日) 21:16:06 ID:34A3
たまーにおるけどな、女との出会い目的で資格取りに行ったりするやつ

120: 25/05/04(日) 21:20:13 ID:B7Ax
>>109
高校生か大学生しか許されんよ
いっちみたいなオッサンがやろうとしたら事案

122: 25/05/04(日) 21:22:15 ID:KoTQ
>>120
そのうち
ワイ教習所から出禁くらった金返せとスレ立ちそうな予感

110: 25/05/04(日) 21:17:04 ID:ev4g
教官ガチャに当たればうれしい

112: 25/05/04(日) 21:17:08 ID:VqwE
ワイ高校卒業前に地元の教習所行ったから
男女ともに周りは知ってる顔ばかりやったわ

125: 25/05/04(日) 21:23:36 ID:F24m
合宿じゃなければ普通におるんやないの

126: 25/05/04(日) 21:24:12 ID:lSCW
ワイもアラサーで取ったわ確か
交友関係とかは一切ない

123: 25/05/04(日) 21:23:00 ID:0r3A
1~3月の繁忙期はよした方がええで 高校生しかおらん
20代ワイはめちゃ浮いた
夏休み入ると大学生集中しちゃうからちょうど今くらいに入るとええんちゃうか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746359712/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (24)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月05日 18:15
      • 母がクソ親父の病院通い対応のために60歳で通ってくそみそに言われながらも取得したで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月05日 18:42
      • 20代後半で教習所行ったけど若い女子から話しかけられたで
        連絡先交換とかはねぇけどw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月05日 19:09
      • 免許と女の子ねぇ・・・必要条件と十分条件の話は理解してね。
        あと、年下に挨拶するのが駄目、って人も稀に居ます。 大丈夫ですか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月06日 05:53
        • >>3
          コミュ障か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月05日 19:20
      • 20代後半で取ったけど、仕事後の20時くらいに座学受けるのなんか新鮮で楽しかったな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月05日 19:52
      • >この前の東京免許いらないスレでレスバ負けて悔しすぎたって言うのもある
        免許を取っても、AT限定スレ、軽自動車スレでレスバ負けし続けるだけの敗北者人生には変わりなし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月05日 20:08
      • 実用性では有りなんだが、少子化で若い子が減ってるから出会いは期待するな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月05日 20:25
      • 応急救護の時に若者に「何このキモいオッサン」って顔をされる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月06日 01:00
        • >>7
          ワイ、イケメン
          応急のときに女の子にかわいいって言われたわ
          しかもパ〇ツ見せてくれた
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月06日 05:54
        • >>12
          自分の頭の弱さに悲しくならないのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月06日 09:56
        • >>12
          ええから家から出ような?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月05日 21:30
      • 教習所に通うのも社会経験だよ。
        取れるかどうかは置いておいて、行けば経験値が増える。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月05日 22:28
      • 基本的な知識と技能を学びに行く場所に下心丸出しで行く考えがイミフ
        バカすぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年05月05日 23:51
      • 3年ほど前に、暇なので大型特殊とりに教習所行ったけど
        間違いなく最年長・・・66歳(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月06日 09:57
        • >>10
          ええやないか。
          学びたい意欲に年齢は関係ないわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月06日 00:32
      • 高速教習で女と乗り合わせたが道中エンストしまくるわ、120km/h出して教官に怒られてるわで恐ろしかった


        高速はATだろjk
        俺もMTで取ったけど高速教習はATだったぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月06日 10:01
        • >>11
          オッチャンが免許取った時代はMTやったがなぁ?
          そもそもエンスト連発するようなヤツは高速講習まで進めんて。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年05月06日 02:40
      • 何歳からでも取るべき
        たとえ使わなくても
        車からどう見えるかを知っておくべし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月06日 10:03
        • >>13
          コレはある。
          車校に通うようになって、自分が如何に自転車で無謀な運転してたかを思い知ったわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月06日 04:42
      • 免許再取得のおっさんとかいっぱいいるぞ。失効の理由はいろいろだけど、飲酒運転が多そうだな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年05月06日 11:08
      • 30代になると、検定何回落ちても教習代一定ってコースで入校できないんだっけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月06日 16:27
      • 免許合宿へゴー!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年05月06日 18:49
      • 面取り食らったDQNおじさんだな、って思われるだろうよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月06日 21:27
      • 四輪だと何だかんだ20前後の子がほとんど。二輪なら結構上から下まで幅広い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット