そんなに性能差あんの?
人気記事!!
4: 2025/05/10(土) 09:25:46.78 ID:rbB/jskQ0
1軍2軍みたいなもんやな
VWとかGMとかとバトルする日本代表みたいなもんや
VWとかGMとかとバトルする日本代表みたいなもんや
6: 2025/05/10(土) 09:28:00.72 ID:B3ABj3yDd
日産は性能ショボいと聞くが
8: 2025/05/10(土) 09:29:38.95 ID:1tUyaWjl0
>>6
日産2台目乗ってるけど次はトヨタかなぁ
日産2台目乗ってるけど次はトヨタかなぁ
9: 2025/05/10(土) 09:30:49.28 ID:B3ABj3yDd
>>8
そうなんか、ワイも来年あたり車買おうと思ってるけど無知だからどうしようかと思ってたんや
そうなんか、ワイも来年あたり車買おうと思ってるけど無知だからどうしようかと思ってたんや
13: 2025/05/10(土) 09:34:24.90 ID:1tUyaWjl0
>>9
見た目で決めてもいいし
コストや性能で決めてもいい
好きなのでええんやで
ワイはなんとなく日産2台乗ったから
次はなんとなくトヨタや
見た目で決めてもいいし
コストや性能で決めてもいい
好きなのでええんやで
ワイはなんとなく日産2台乗ったから
次はなんとなくトヨタや
12: 2025/05/10(土) 09:33:56.18 ID:HePunJEX0
販売網と車種ブランディング
15: 2025/05/10(土) 09:35:24.07 ID:vYilDg8b0
同じ車格だとトヨタが一番安い
一番ブランド力あるのに安いから他買う意味が分からん
一番ブランド力あるのに安いから他買う意味が分からん
17: 2025/05/10(土) 09:35:51.99 ID:lVqWOelZ0
今トヨタ車を買おうと思っても
半年以上待つんよな
すぐ乗れるのはライズだのダイハツOEM
半年以上待つんよな
すぐ乗れるのはライズだのダイハツOEM
19: 2025/05/10(土) 09:36:51.83 ID:B3ABj3yDd
>>17
そうなんか、友達プリウス3ヶ月くらいで納車されてたけどタイミング良かったんかな
そうなんか、友達プリウス3ヶ月くらいで納車されてたけどタイミング良かったんかな
21: 2025/05/10(土) 09:38:28.10 ID:lVqWOelZ0
>>19
プリウスのプラグインじゃない方(安い方)は
三か月らしいやね
買うならプラグインじゃないとなぁ…って風潮らしい
プリウスのプラグインじゃない方(安い方)は
三か月らしいやね
買うならプラグインじゃないとなぁ…って風潮らしい
18: 2025/05/10(土) 09:36:32.85 ID:4LB792850
リセール
つまり資産価値がトヨタ車が一番高いと言うだけの話や
デザインや性能で選ばれてるというよりは資産価値一点張りやで
つまり資産価値がトヨタ車が一番高いと言うだけの話や
デザインや性能で選ばれてるというよりは資産価値一点張りやで
22: 2025/05/10(土) 09:39:44.10 ID:JKUO9rb20
プリウスとアクアだろ人気あるのは
20: 2025/05/10(土) 09:38:07.28 ID:usH+8plF0
でも日本で1番人気のくるまってGTRじゃないの?
23: 2025/05/10(土) 09:42:29.68 ID:2riYfnI60
資産価値なんて車種次第やろ
ハイラックスとかランクルは高いけど、カローラアクシオとかルーミーとかヤリスは他メーカーより低いし、ミライというどうにもならない車種もあるし
ハイラックスとかランクルは高いけど、カローラアクシオとかルーミーとかヤリスは他メーカーより低いし、ミライというどうにもならない車種もあるし
24: 2025/05/10(土) 09:42:31.21 ID:0p7ZvnPN0
トヨタでもKINTOとかは納車早いらしいな
残クレよりキャッシュで買うのが一番納車遅いらしい
残クレよりキャッシュで買うのが一番納車遅いらしい
25: 2025/05/10(土) 09:43:22.38 ID:10OGPEGW0
ただ国内でも異常なほどトヨタの一人勝ちになったよな
昔はもっと色んなメーカーが売れてたのに
昔はもっと色んなメーカーが売れてたのに
26: 2025/05/10(土) 09:43:36.84 ID:lIa24KVx0
安くて性能良くてリセールも良いから
27: 2025/05/10(土) 09:44:07.37 ID:tbpCTiJ8M
性能と故障率とリセールの安定感考えたら脳死でトヨタは一つの正解やろ
こだわりなければ
こだわりなければ
29: 2025/05/10(土) 09:46:39.92 ID:B3ABj3yDd
壊れにくいのはええなあ
33: 2025/05/10(土) 09:50:28.56 ID:Ear7aEPS0
トヨタ人気すぎるからという理由でワイはホンダや
32: 2025/05/10(土) 09:50:04.88 ID:KDCswn1e0
車は買ったあとのメンテ(車検)重要な人が多いから、その対応でトヨタ以外ありえん。になる
そのへんぶっちやユーザー車検やるやつは
メンテのしやすさでトヨタになる
そのへんぶっちやユーザー車検やるやつは
メンテのしやすさでトヨタになる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746836450/
コメント
コメント一覧 (40)
壊れないとか言うけど故障率とか明確なデータで見るとホンダと差なんかない。
ただ近所で売ってる・修理できるから売れてる。
本気で車というものはコレが最重要。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
他メーカーはディーラーが近所に無いとか担当者の当たり外れが大きいとか聞く
ホンダはEV詐欺にまんまと騙されたし、日産は社内政治闘争に明け暮れて00年ころからヤバかった
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
トヨタ系ディーラーはあんなウジャウジャあってよく潰れないな、よっぽど売れてんのか
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
品質と性能は自動車メーカーで世界一なんだよな。
なのに外車や他所の国産メーカー買う奴 頭悪すぎ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
トップがモタスポやってる車好きっていう しかも有能
kurumachannel
が
しました
トヨタなんて不正とコストダウンのオンパレードだし
kurumachannel
が
しました
その北米が終わったら終わる会社
日本は元々儲けなんて見込めないし
kurumachannel
が
しました
元々売れだしたのはやっぱプリウスかな
kurumachannel
が
しました
そりゃ儲かりますわ
kurumachannel
が
しました
世界市場レベルではほころびが目立ち始めてる。
気合引き締めて、ここで踏ん張らないと。
kurumachannel
が
しました
コメントする