人気記事!!
2: 2025/05/11(日) 20:46:52.737 ID:IYHP8iTX0
4: 2025/05/11(日) 20:47:58.115 ID:+YfELYxE0
昭和のタクシー
3: 2025/05/11(日) 20:47:42.374 ID:kA72zbzH0
旧車好きって何が良いのかわからん
5: 2025/05/11(日) 20:55:26.933 ID:btUGlW52d
金持ちの娯楽
6: 2025/05/11(日) 20:56:46.859 ID:MX1ADalO0
昔のクルマはアメ車に影響受けたの多いよな
チェリーX1とか
ああいうの乗りたいわ
中身だけ最新にして出してくれんかな
チェリーX1とか
ああいうの乗りたいわ
中身だけ最新にして出してくれんかな
7: 2025/05/11(日) 20:57:15.375 ID:7l6trA320
さらば青春の光森田がデボネア買ってたな
8: 2025/05/11(日) 20:57:35.472 ID:amu+QvVb0
トランスフォームしそう
9: 2025/05/11(日) 20:59:48.462 ID:F/2hgDT50
アメ車に影響受けたと言うかアメリカで売る為の車を作ってたってのが正しい
当時はアメリカが世界一の自動車マーケットだったから
当時はアメリカが世界一の自動車マーケットだったから
12: 2025/05/11(日) 21:04:17.416 ID:p0sBqeeP0
>>9
当時のアメリカでこれ買うのって
今の日本で韓国車買うくらい恥ずかしそう
当時のアメリカでこれ買うのって
今の日本で韓国車買うくらい恥ずかしそう
17: 2025/05/11(日) 21:12:18.744 ID:F/2hgDT50
>>12
そうでもない
日本国内よりアメリカで売れた日本車って結構あるんだよ
そうでもない
日本国内よりアメリカで売れた日本車って結構あるんだよ
10: 2025/05/11(日) 21:02:33.683 ID:Wxm/FmoS0
さすがにエアコンがないのはきちぃ
11: 2025/05/11(日) 21:04:15.118 ID:UqNcLrY40
こういうのがいいっていうのは理解できるが、実際タイヤが小さくてすげえカッコ悪いんだよな
ブリキのおもちゃにしか見えん
ブリキのおもちゃにしか見えん
13: 2025/05/11(日) 21:06:13.895 ID:ldkgieAXr
>>11
旧車乗ってるけどタイヤ外径700mmくらいあるからむしろおっきいよ
旧車乗ってるけどタイヤ外径700mmくらいあるからむしろおっきいよ
15: 2025/05/11(日) 21:08:02.767 ID:op1Ed09J0
>>11
むしろ扁平タイヤのほうがタイヤ外径は小さくなるんやで
むしろ扁平タイヤのほうがタイヤ外径は小さくなるんやで
16: 2025/05/11(日) 21:10:07.071 ID:ip1VVfvq0
>>13 >>15
やめたれ
やめたれ
14: 2025/05/11(日) 21:07:10.649 ID:U87U8afqH
ここまでのは無理だけどKPスターレットとか趣味で乗りたい
18: 2025/05/11(日) 21:17:38.506 ID:0TeZo3mx0
20: 2025/05/11(日) 21:40:41.072 ID:0AEqFQiq0
幅が足りない
19: 2025/05/11(日) 21:21:29.405 ID:UUyEnXfg0
旧車とアメ車がごちゃごちゃだな
そしたら光岡バディとか最高だよ
そしたら光岡バディとか最高だよ
コメント
コメント一覧 (18)
アメリカ市場を意識した旧車なら2代目セリカXXがカッコイイ
kurumachannel
が
しました
ただシャッター無しのガレージにしまってあって他人事ながら盗まれないか心配
kurumachannel
が
しました
ヨコから見るとなんか珍妙なデザインになっちゃってんだよな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
いい歳になって若い頃に憧れた車を今見ても古臭いなとしか思わない
kurumachannel
が
しました
ヘッドライトやボディが角張り始めるよな
きっかけは何だったんだろ?
kurumachannel
が
しました
こいつは一体何を言ってるんだ?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
鷹今みこにとってはそれがたまたまアルトだったというだけのことだ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする