人気記事!!
3: 2025/05/14(水) 21:21:21.703 ID:BZCZJBJu0
NBOXか?
4: 2025/05/14(水) 21:23:18.606 ID:KyrLFWwU0
申し訳無いがクソ売れると思う
5: 2025/05/14(水) 21:23:37.106 ID:U67lsEl/0
軽なの?
日本の会社以外が軽自動車作るのはめちゃくちゃリスク高いんじゃない?
日本の会社以外が軽自動車作るのはめちゃくちゃリスク高いんじゃない?
6: 2025/05/14(水) 21:24:44.996 ID:DgLWew+a0
赤帽が採用したりするかもよ
7: 2025/05/14(水) 21:26:11.278 ID:w+hFEw2v0
>>6
耐久性不明なのに?
耐久性不明なのに?
8: 2025/05/14(水) 21:28:24.735 ID:GcpewzKB0
資本力で企業に供給してシェア上げてくのは基本
9: 2025/05/14(水) 21:29:29.352 ID:kX6JMDGh0
あーあーワイはずっとジーゼルの軽作れって言ってたのになー
11: 2025/05/14(水) 21:30:37.749 ID:RsVPT0XI0
>>9
ディーゼルの軽とか3AT旧規格軽トラのほうがマシな走りするだろうな
ディーゼルの軽とか3AT旧規格軽トラのほうがマシな走りするだろうな
10: 2025/05/14(水) 21:30:04.466 ID:U67lsEl/0
人のサイズから見たら軽にしては大きいような気がする
スペーシアとかトールとかその辺じゃないのかな
スペーシアとかトールとかその辺じゃないのかな
14: 2025/05/14(水) 21:31:34.343 ID:ZKYcOyRK0
>>10
日本人より中国人の方が身長高いし
日本人より中国人の方が身長高いし
15: 2025/05/14(水) 21:32:51.427 ID:U67lsEl/0
>>14
それなら尚更だな
それなら尚更だな
12: 2025/05/14(水) 21:30:47.554 ID:Uwljwwk10
いろいろと後始末を中国がしてくれるなら売れるかもしれないけど
どう考えても売りっ放しだろ
どう考えても売りっ放しだろ
16: 2025/05/14(水) 21:33:35.608 ID:j3RyjYdL0
新車価格100万切ってないと無理だろ
22: 2025/05/14(水) 21:41:00.020 ID:XU3/o5H+0
>>16
郵便局が買わされるんじゃ?
郵便局が買わされるんじゃ?
17: 2025/05/14(水) 21:34:25.698 ID:tK4+9pmC0
「小日本はこれくらいでいいかな…」
18: 2025/05/14(水) 21:34:37.681 ID:FV5eZUAJ0
ただだからと言って買うかと言われるとうーん
見た目は似てても多分日本車と違って剛性の強い車体だろうしそもそもバッテリーの安全性に対する信頼が低すぎる
見た目は似てても多分日本車と違って剛性の強い車体だろうしそもそもバッテリーの安全性に対する信頼が低すぎる
21: 2025/05/14(水) 21:38:51.859 ID:RsVPT0XI0
>>18
4輪で剛性低い車両のほうがいいって変わってるな
2輪は横剛性低いほうがいいとかあるけど
4輪で剛性低い車両のほうがいいって変わってるな
2輪は横剛性低いほうがいいとかあるけど
19: 2025/05/14(水) 21:35:13.559 ID:DT1fsBKG0
中華メーカーが軽EV作るとしたら自主規制無視して馬力マシマシの車出してきそう
20: 2025/05/14(水) 21:38:19.421 ID:dniYolw90
25: 2025/05/14(水) 21:51:40.062 ID:U67lsEl/0
>>20
これでエアコンが付いてて乗り出し80万円くらいなら個人も買うし採用する企業も出てきそうだけど
でも100万円以上するんでしょ?
これでエアコンが付いてて乗り出し80万円くらいなら個人も買うし採用する企業も出てきそうだけど
でも100万円以上するんでしょ?
26: 2025/05/14(水) 21:55:13.845 ID:dniYolw90
>>25
知らん
知らん
13: 2025/05/14(水) 21:31:32.938 ID:FV5eZUAJ0
少なくとも売ろうという気概は感じる
アメリカみたいに日本の道路状況も法律もガン無視で今あるものをさあ買えみたいな態度じゃないのは評価できる
アメリカみたいに日本の道路状況も法律もガン無視で今あるものをさあ買えみたいな態度じゃないのは評価できる
コメント
コメント一覧 (33)
キシダ自民も公明国交省も逆らう筈が無く、野党もお察し
kurumachannel
が
しました
そういうのは中国と属国でどうぞ、パンダも帰すんでこっち見ないで欲しいですねえw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
国&東京都の補助金込だとワゴンRの廉価グレード並みの価格になるな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
礼ッぅょっぁ弟ッぉゃ些ぉ堪ぃッェァ
図損相増鈍っ室ュぅッ固っ抽貰忍湯首
ォぅャゥ授ァ舞ぉュィ具ぇぁぃっュ良
集水増籍報ャ険低慢習干ぃ辺奥拵弁活
kurumachannel
が
しました
タケオカかどっかがそれをちゃんとやってて他より20万ぐらい高くなってたと思うが
でも100kmしか走らないみたいだがウルフウォーリアは欲しいかもしれん
kurumachannel
が
しました
これはこれで面白い
kurumachannel
が
しました
長距離や高速乗らず、街乗り特化には最適
ただ、競合する日本の洗練された軽が多くある中で
限られたスペースでどれだけ広く快適な車作りが出来るかどうかが問題
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今のところN-VANしかないし
kurumachannel
が
しました
なので自国でも売るし、アジアとかでも売るでしょ。アメリカでは売れないけど。
メンツにこだわる中国では、立派に見える車、デカい車の方が売れるんだけど。
でも国としては、小型車も普及してほしいのね。なにしろ渋滞がエグいから。人口は日本の10倍だから。
土地がすべて国有地なので、道路も駐車場も国(地方)が整備する事になるし、車であふれかえるのは時間の問題なんよ。(都市部はすでにあふれてる)
kurumachannel
が
しました
70kwくらい出して欲しい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今後も検討のテーブルに上がることすらない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
しかし、傲慢な国だわアメリカって。。。
俺は反米ではなかったが、今回のトランプはさすがに傲慢すぎだと思うので反米になった
kurumachannel
が
しました
コメントする