1638344509

1: 2025/05/14(水) 16:07:36.398 ID:Ozxmo+s70
どう考えても遅いのでは???

人気記事!!

4: 2025/05/14(水) 16:08:08.538 ID:7a5J7xuy0
速い車ではないだろ
乗って楽しい車ではあるけど

6: 2025/05/14(水) 16:08:27.750 ID:hBvcDOBv0
漫画の読みすぎだろ

12: 2025/05/14(水) 16:09:48.413 ID:Ozxmo+s70
>>6
漫画でも片桐くんの超絶テクで誤魔化してるだけで遅い枠には変わりないからな

7: 2025/05/14(水) 16:08:43.910 ID:ARYYYJeg0
コーナーでは速いから速いって40~50ぐらいのおじさんが言ってる地獄

8: 2025/05/14(水) 16:08:59.186 ID:lTmZW2xQ0
今の?昔の?

13: 2025/05/14(水) 16:10:14.338 ID:Ozxmo+s70
>>8
昔だろうとGR86だろうと別に速くはない

11: 2025/05/14(水) 16:09:44.814 ID:LYjVauoI0
速い遅いって何かと比較するもんでしょ

15: 2025/05/14(水) 16:11:50.700 ID:Ls36nxdHa
加速強くするなら86のネーミング付けてないと思う

16: 2025/05/14(水) 16:12:12.488 ID:tbhLmsKA0
遅いとか速いとか相対的なもんじゃん
俺が運転するには十分なスピード出るだろ
持ってないがね

21: 2025/05/14(水) 16:13:35.247 ID:N+68DhZb0
>>16
プロが乗る86は素人の911は抜けるのかもしれないけど
プロが乗る911は抜けないからな

17: 2025/05/14(水) 16:12:30.557 ID:N+68DhZb0
結局遅いんじゃん
no title

18: 2025/05/14(水) 16:13:10.699 ID:lTmZW2xQ0
現行のgr86って0-100で6.3秒みたいね
今の出てる日本車の中なからかなり早い方じゃん

19: 2025/05/14(水) 16:13:24.769 ID:MD2syV8Z0
スピード出してはしゃぐガキみたいなやつから好まれるかどうかでイメージが決まるだけであって速いかどうかでいえばプリウスとかもめっちゃ速いんでしょ?

20: 2025/05/14(水) 16:13:32.506 ID:5NPe5OuV0
「86年に作られたから86て言うんすけど」

22: 2025/05/14(水) 16:13:48.311 ID:SMS4wSpX0
そもそも公道で走る車が速いか遅いかなど全くもってどうでもいい

23: 2025/05/14(水) 16:14:11.632 ID:oW2iofV6r
何と比べてとか基準とかなんもないのに速い遅い言ってるならだいぶ狂ってるな
400万以下で買えるカテゴリの中では速い方だと思うよ

24: 2025/05/14(水) 16:14:40.667 ID:sTfu8E7f0
レギュレーションにもよるだろ
そうじゃなきゃ俺の原付は渋滞にハマったフェラーリより速いという理屈になる

25: 2025/05/14(水) 16:14:54.071 ID:lZPUNZT/0
1つ前の86は100キロまでの加速ならNCロードスター並なんで確かに遅め
コーナリングはほぼ同じかちょい上
加速が無いだけだから低速があんまりないサーキットだと速い部類の車だと思うぞ

26: 2025/05/14(水) 16:15:11.385 ID:vHhoDpBk0
ぼくの乗ってる通勤用SUVが5秒くらいだから遅いとおもう

32: 2025/05/14(水) 16:17:25.180 ID:N+68DhZb0
>>26
まあその通勤用SUVよりは総合的には速いはずだが
そのレベルでしかないといえばそのレベルでしかない

27: 2025/05/14(水) 16:15:12.588 ID:N+68DhZb0
20代がちょっと頑張って乗れるエントリースポーツカーなのが86だからな
それ以上のものは期待出来ない

28: 2025/05/14(水) 16:15:49.547 ID:NSeYdn+a0
スポーツカーなんだから早いだろ

29: 2025/05/14(水) 16:15:56.147 ID:vHhoDpBk0
見た目は速そう

33: 2025/05/14(水) 16:17:41.094 ID:xJyPEv1X0
86はリアを滑らせて遊ぶ車であって速い車ではないだろ

35: 2025/05/14(水) 16:18:45.338 ID:hysE4XyV0
なんか眼鏡かけた人多いよねこの車乗ってる人

37: 2025/05/14(水) 16:19:59.682 ID:YekWTnJs0
アクセルの踏み加減次第じゃない?

41: 2025/05/14(水) 16:21:41.644 ID:Ozxmo+s70
>>37
お前が全速で走ってボルトに勝てると思うか?

43: 2025/05/14(水) 16:22:33.976 ID:YekWTnJs0
>>41
俺が勝てる速度で走ってくれるなら勝てるだろうよ

38: 2025/05/14(水) 16:20:58.520 ID:lTmZW2xQ0
なんぼの車と比べてるか分からんがその価格差分弄ればかなり速くなるんじゃないの

39: 2025/05/14(水) 16:21:37.199 ID:vHhoDpBk0
まあ安い車が速かったら責任能力も知能も低い人達が無茶して迷惑かけちゃうからスペックはほどほどが良いとおもう

48: 2025/05/14(水) 16:25:05.464
ジャイアントキリング出来る車って位置づけでしょ

ベースは早いスペックではないけどそれをいかにテクニックで補ってスペック的にも速い車に勝つっていうドラマを魅せる物語で何故か速い車車っていうイメージか一人歩きしたんでしょ?

52: 2025/05/14(水) 16:26:51.478 ID:Ozxmo+s70
>>48
それはGTRの役目だった筈なんだがな

66: 2025/05/14(水) 16:47:25.424 ID:AMReZ2zDM
公道では速い
サーキットでは遅い

67: 2025/05/14(水) 16:54:38.227 ID:sI0u4Fzh0
楽しい車であって速い車ではないな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747206456/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (61)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:16
      • どう考えても86は遅い車

        ノーマルでも近頃の速い車は
        0-100km/hが3秒以下
        最高速が300キロ以上
        が常識化している
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月15日 20:36
        • >>1
          はいはい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:03
        • >>6
          子供は許してあげて
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月15日 20:49
        • >>1
          そうだね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月16日 04:39
        • >>1
          留各明共映れ訴族反乗封ぽ雨覚策犬無
          挙ぷっぃぅさ邪のよゆ閉ぞ極まけうん
          罹特日毒的ぁ躇あよさ蔑に原告植床休
          がれぇづ娘た図ちもだ赤あぅさわえ信
          慣詫抑沈興で香任罹訴康ぢ鈍旦毎快国
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年05月16日 13:17
        • >>1
          高望斎ぇ郷迎義ァ応鎌沢
          眠ぅォぃ留ィ囲ッ染ぃッ
          道断喧っ性ュ鞭ぃ染夕話
          ァッ疑ぃ反ぁ良ょッぁ屋
          集半倫ェ客倫比ぃ執端般
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:19
      • 直線の話か峠の話かで結論が変わってくるだろうね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月15日 20:50
        • >>2
          いや、どっちでも遅いぞ。
          でもボルトオンターボがあったり遅いからこそカスタマイズするニーズがあって
          色々なオプションが揃っていて良い。
          それに高性能で速い車は維持費が高くなるので若者に届ける手頃なFRにはならなくなる。

          個人的には遅い86をカスタマイズする金銭的余裕がなくて
          86は速いと自分に言い聞かせている貧しさを感じる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年05月15日 23:41
        • >>9
          86はボルトオンターボするなら、エアコンを取らないとダメらしいよ
          だから、今時のスポーツカーとしてはダメダメだね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:07
        • >>2
          別にどっちでも速い方ではない
          ダウンヒルでないとワンチャンすらないってだけで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年05月16日 07:24
        • >>2
          峠道とか最大でも50キロ出せるスペックで十分走れるしな。高速道だと70~80キロ出る性能が欲しいかもしれんけど、十分満たしてるんで遅くはないよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:20
      • 値段の割には速いと思ふ
        まあNAだし、NAでリッター100psは結構いいんじゃない?
        シンプルに速さ追求するならzとかスープラにすればいいんじゃないすかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年05月16日 11:44
        • >>3
          2.4㍑エンジンも設定されてるしね(235馬力
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:29
      • そもそも公道レース漫画って「弱いクルマで強いクルマに勝つ超絶テクニック主人公」じゃないと成立しなくない?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:08
        • >>4
          鬼チューンされたZは死ぬほど扱いづらいだけで弱い車では無いな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:29
        • >>13
          湾岸の話じゃないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年05月16日 14:53
        • >>19
          公道レース漫画の話なんだから間違ってないだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2025年05月17日 16:56
        • >>51
          「弱い車で強い車に勝つ超絶テクニック」で湾岸の話だと思うなら頭悪過ぎやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:33
      • 価格相応なんじゃないかね
        まぁ諸元表の馬力出るかは知らんけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:44
      • どうしても90年代の車と比べちゃうよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:13
        • >>7
          今の車は燃焼効率は良くなったけど重くなったから相殺だね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年05月16日 06:35
        • >>15
          残念ながら出力が全然違うのよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月15日 21:06
      • 速いのが欲しいなら四駆ターボ買えばいいじゃん
        直線なら若葉マークでもイキれるよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月15日 21:12
      • どこをどう切り取っても遅いものは遅いのに速い事にしたがる屁理屈おじさんのせいで永遠に決着のつかない話題
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:26
        • >>14
          はいはい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年05月15日 21:21
      • 86は速い車だぞ
        ソースはワイ!

        首都高でポルシェ911に追いつけた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月15日 21:29
        • >>16
          神のGTO
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月15日 22:18
      • そもそも絶対的な速さを求めるクルマじゃなくて、軽快な操作を楽しむクルマなのでは?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年05月15日 22:46
      • スポーツカーの中では遅い方だろ
        ロードスター枠
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月15日 23:15
      • 速いクルマが欲しいなら電気自動車を買えばいいじゃない
        ニッサンだって180とリーフを比べて加速自慢してたぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月16日 00:06
      • 車のスピードで速いか遅いかを語る奴って大体スポーツが苦手だよね
        運動神経はあまり良くない奴に多い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月16日 00:21
      • 直線だけとばせれば速いって事?
        イキってるハイエースとかヴェルファイアみたいなどんくさいのが速いって事になるけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月16日 03:30
        • >>25
          遅いって言ってる奴らって大体そんな考えなんだよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年05月16日 08:24
        • >>25
          そりゃあデカいエンジン載せれば速いって誰でも分かることなのにな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年05月16日 09:12
        • >>25
          事実プロボックスは公道最速と呼ばれている
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年05月16日 18:56
        • >>39
          あいつら社命のためならベタ踏み厭わないからな。車重も命も軽いこと
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年05月16日 00:33
      • アンダー2500NAなら速い方じゃね
        燃料多く燃やせば出力上がるのは誰でも知ってるだろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年05月16日 01:04
      • 現行の新車価格で比較すればあの馬力は無双レベル
        価格が倍以上するGRスープラだのZだのと比較するのはフェアじゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年05月16日 02:28
      • 通勤だけでも楽しいぞ!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年05月16日 03:14
      • 国産、水平対向、自然吸気、2.5L以下、400万円以下なら最速だろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年05月16日 03:45
      • エンジン2.4Lにするくらいなら2.0Lターボにしたらよかったと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年05月16日 11:47
        • >>31
          ターボエンジンじゃ反応悪くて楽しくないだろ
          機械式のスーパーチャージャーなら反応は良いが、燃費や排気ガス規制の方がきつい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年05月16日 12:33
        • >>43
          ターボが反応悪いって何時の時代のデータ?
          今のターボは低回転からでもパワー出て、NAと変わらないくらいキレイにエンジン回るしターボラグは無いぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年05月16日 12:43
        • >>31
          300馬力すら長持ちせんくらい弱いエンジンに金かけて400万以上の車作ったら本末転倒である
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2025年05月16日 06:11
      • どこをターゲットにしているかがいまいちわからん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年05月16日 13:08
        • >>33
          エントリースポーツのポジションだから
          初めてスポーツカー乗ってみたい人や昔乗っててまた乗ってみたい人向けだよ
          これに満足できなくなったらパワーのある車に乗り換えればよいわけで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年05月17日 06:05
        • >>48
          それにしてはパワーがあり過ぎるし重い。
          86は1.8Lで軽量に発展したら?って思ってしまう。
          2.4Lって、初心者には持て余すだろ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2025年05月17日 12:21
        • >>58
          軽量にできない時代に何を
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2025年05月16日 06:52
      • ある意味86らしいやん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年05月17日 12:00
        • >>35
          それなんだよ。
          昔のAE86のように操って楽しいFR車を作ろうというのがコンセプトだからな。
          AE86もそんなに速い車ではなかっただろう?
          何をみんな勘違いしているのか、スポーツカーは速くなければいけない思い込みの人が多いんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年05月16日 07:22
      • 30キロ制限の市街地で80キロとか出せてしまう車は過剰に速い車やろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年05月16日 09:17
      • 86出た時アメリカで流れていたテレビコマーシャル
        おっさんが嫁さんに黙って買ってきて家追い出されながらも友達とヒャッホーー!するやつ
        そういう車でしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年05月16日 10:10
      • 同じ腕のやつが乗れば500馬力以上ざらだし車としては遅い
        最高速度は特に伸びない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年05月16日 11:49
        • >>41
          空力は優れてて高速の伸びは良い部類なんだけど
          特別悪いとする理由やデータはどこから?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年05月16日 13:51
        • >>44
          俺が買えないから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2025年05月16日 19:47
        • >>44
          パワーなくて伸びないってことだろ
          コーナリングはともかくパワー勝負だと話にならん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年05月16日 12:44
      • 実際に86所有してたヤツならこの論争がたいして価値ないこと知ってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年05月16日 17:53
        • >>47
          なぜか比べるのがいつもスイスポ()なんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 54. 名無しさん
      • 2025年05月16日 19:00
      • NA、自然吸気、FR、MTでフラット4だろ?字面でワクワクする車や。
        早いだけならヤリスがあるじゃろ。3気筒エンジンって言われるとリッターカーかよってなるけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年05月16日 20:09
        • >>54
          乗ってワクワクじゃないんか(笑)
          そういや鈴木亮平がZ乗ってワクワクしてるな
          やっぱアクセル踏み込んだ時のテンションは段違いなんだろうけども
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 57. 名無しさん
      • 2025年05月16日 20:42
      • 世の大半が軽、コンパクト、ミニバン、SUV、トラックが占めているんだから、相当速い方だと思うぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット