file

1: 2025/05/15(木) 20:02:44.29 ID:/xKnEYtud
どんな印象?

人気記事!!

2: 2025/05/15(木) 20:03:22.91 ID:KV3/Hsmu0
ワイはOHV

3: 2025/05/15(木) 20:03:28.00 ID:N8jpXqp80
DOHCじゃなきゃ絶対ヤダ~

10: 2025/05/15(木) 20:06:49.67 ID:/xKnEYtud
>>3
ブン回すならDOHCだな

5: 2025/05/15(木) 20:05:38.95 ID:UEW74j6XH
クロスフローならシングルカムでも別に問題無い

6: 2025/05/15(木) 20:05:55.90 ID:/xKnEYtud
3気筒 SOHC 5MT

9: 2025/05/15(木) 20:06:44.99 ID:UEW74j6XH
>>6
トゥデイ

7: 2025/05/15(木) 20:06:06.70 ID:o4dHe0YA0
空冷ポルシェええな

11: 2025/05/15(木) 20:06:56.52 ID:JDzzgcQ/0
シングルオーバーヘッドカムシャフトって言えよ

12: 2025/05/15(木) 20:07:41.14 ID:hWYgWfOj0
燃費ええよ

13: 2025/05/15(木) 20:08:09.44 ID:/xKnEYtud
>>12
たしかに

14: 2025/05/15(木) 20:08:58.25 ID:UEW74j6XH
最近はシングルカムのOHV2バルブこそ最も効率のいいエンジンでは?と思えてくる

15: 2025/05/15(木) 20:10:39.35 ID:N8jpXqp80
ターボ絶対!付いてないなんて(ヾノ・ω・`)ムリムリ!

16: 2025/05/15(木) 20:11:19.69 ID:/xKnEYtud
>>15
ディーゼルターボならええか?

17: 2025/05/15(木) 20:11:43.81 ID:Gj8g25b/0
チー牛ってエンジンぶんまわせへんやん?w
シングルカムで十分

バカみてえな国産だろうしなw

19: 2025/05/15(木) 20:14:30.14 ID:mvuNjCLJM
違和感あると思ったらワイとか言うやつか

20: 2025/05/15(木) 20:16:06.50 ID:4rTONLil0
1500のシビックとか85とか

21: 2025/05/15(木) 20:18:58.07 ID:H65bdXUG0
騙されてハチゴーかったやつ

22: 2025/05/15(木) 20:21:53.29 ID:S2qi0Ncjd
国産車は4バルブ、ペントルーフ燃焼室、垂直にぶっ刺さるセンタープラグを実現させたいからDOHC化が早かっただけで高回転まで回すのは目的じゃない

23: 2025/05/15(木) 20:30:19.39 ID:tKOq8UX+0
DOHCVTECよなやっぱり

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747306964/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (42)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月16日 15:39
      • ”クロスフローならシングルカムでも別に問題無い”

        リターンフローの間違いじゃね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年05月16日 16:05
        • >>1
          間違いじゃないと思うしリターンフローじゃなくターンフローだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月16日 17:00
        • >>1
          ターンフローウエッジチャンバーの6発だが何か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月16日 18:28
        • >>8
          6発かええなワイ4発のブッチャーヘッドやねん…じいちゃんからモロタやつだけどエンブレは1600だけど何故か2Lになっとる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月16日 19:28
        • >>8
          タペット取りで腰痛なるからなぁ~
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月16日 15:50
      • AT車ならエンジン性能なんておまけみたいなモノじゃないのかな
        AT車でレッドゾーンまで回す人なんて、この狭い日本で数%もいるのかな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年05月16日 16:03
        • >>2
          非力なNAの軽だと、ベタ踏みが基本だけど。

          普通車では、DOHCの効果があるところまで踏んだ人って少ないだろうな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年05月17日 19:54
        • >>4
          効果()
          2と4ってお似合いの技術音痴だねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月16日 15:52
      • パワーのためってのは一昔前
        今は燃費のためにやってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月16日 16:23
      • 俺のジクサー150!
        50km/L走るからハイブリッド不要
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月16日 16:50
      •  一瞬ソーテックって読んじゃった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月16日 17:06
      • 昔SOHCVTECの車に乗ってたわ。260馬力あったからそこそこ速かった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年05月16日 17:46
      • プジョーが自分でエンジン作ってた頃のはトルクあるしシングルカムでも良い感じに回ってくれた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月16日 17:50
      • はいはいL型L型
        え?TC24-B1Zだって?そりゃすげえ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月17日 09:11
        • >>11
          あれは欲しいわなぁ
          実車用と床の間に飾っておく用の2つ!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年05月16日 18:20
      • 三菱にはSOHCでカムの連続可変位相&リフトの変態エンジンがあった
        (SOHCはカム位相変化させるとIN/EX両方が同じ方に変化するので普通やらない)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月16日 18:37
        • 今も乗って得るけど初期型VTEC最高だよ
          5500rpmくらいで明らかにエンジン音とトルクが変わる
          >>12シリウスダッシュか古いな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月16日 20:19
        • >>15
          ダッシュは片方の吸気バルブ休止だから違う
          ギャランフォルティスやRVRの4J1エンジン
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年05月16日 18:21
      • 僕の車はDOCO
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年05月16日 18:39
      • 昔のスポーツカーで
        6気筒SOHCとかあったよな
        なんでDOHCにしなかったんだ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月16日 19:56
        • >>16
          かのランチアだってSOHCで十分としたモデルがあったんだし仕様に対する物じゃないかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年05月18日 09:14
        • >>16
          パワーUP vs 重量増&燃費のバランスで敢えてSOHCを選択する事もあるよ。
          シルクカット ジャガーXJR-9はそれでルマンに勝った。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月16日 18:47
      • SOHC4バルブもあればDOHC2バルブもある
        まぁ記号だけでしかモノを考えられない文系低知能相手なら騙せるんじゃないかねぇ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 鷹今 みこ
      • 2025年05月16日 19:26
      • 今どきツインカムにこだわる人なんて若い頃4A―G搭載のカローラ、レビン、トレノ、カローラFX、セリカ、カリーナ、コロナのいずれかを所有しててカーステで三原順子聴いてた世代くらいだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月16日 19:46
        • >>18
          2T-Gとか18R-Gじゃないとは若いなおまい
          HNから同世代だと思ってたぞ見損なった
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年05月16日 20:34
      • そこはサイドバルブで。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月16日 20:58
      • 日産のGA15はOHCでも良く回ったけどなぁ
        DOHCでEFIの2T-Gと比べてだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月16日 21:16
      • 燃費よくて部品点数少なくて軽い
        一般道メインならこれでええやろ感
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年05月17日 19:51
        • >>25
          DOHC「部品点数少ないぞ」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年05月16日 23:35
      • 今どきエンジンなんてモーター回すだけだもんな
        なんでもいいんちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年05月17日 01:06
      • 夏場の渋滞平気なん?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年05月17日 08:19
      • 俺の車にはカムもバルブも無いよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年05月17日 09:13
        • >>28
          パンパンパンパンパンっ!って音してそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年05月20日 15:08
        • >>28
          ピストンバルブかクランクケースリードバルブはあるんじゃない?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年05月21日 01:06
        • >>28
          アペックスシールついてそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年05月17日 08:28
      • ユニカムとかいう直打とロッカーアームを併用する合理的機構
        まあ車ではSOHCで高回転化求める需要なんてないだろうが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月17日 09:13
        • >>29
          論理的には良い筈なのにホンダ苦労していたなぁ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33.  
      • 2025年05月17日 09:34
      • ただのOHCとSOHCの違いがよくわからん
        バルブを直打するかロッカーアームを介するかの違いとか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年05月17日 10:26
        • >>33
          まだDOHCがなかった時代はわざわざシングルカムって表現しなくて良かったからOHCだったんじゃねーの?
          メーカーによってDOHCと呼んだりツインカムって呼んだりするのとおなじでメーカー側の呼び名の問題かも知れないけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年05月18日 09:21
        • >>34
          「ツインカム」って元々は日産の商標だったのをトヨタが買ったんじゃなかったっけ?
          だから他メーカーは「ツインカム」と呼称が出来無いって聞いた。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 
      • 2025年05月17日 14:32
      • RB20Eは気になりつつも乗る機会がなかったなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. じょん・すみそ
      • 2025年05月19日 18:19
      • そういえば、昔乗ってた車が直4で1600CCで1カム16バルブなんてエンジンだったな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット