IMG_4219-20200509200417-800x534

1: 2025/05/19(月) 18:23:14.50 0
えらいね🥺

人気記事!!

3: 2025/05/19(月) 18:35:05.01 0
納税は義務です

4: 2025/05/19(月) 18:44:20.40 0
なんか変わったよね
あれこんなだったっけと思った

6: 2025/05/19(月) 18:48:14.94 0
ポイント付きますよ

7: 2025/05/19(月) 18:51:17.66 0
今年車検だからバーコード決済で簡単に払えないのがめんどい

8: 2025/05/19(月) 18:54:09.40 0
>>7
今どき納税証明書必要な車検店とかあるの?

11: 2025/05/19(月) 18:55:57.64 0
>>8
普通車の車検なら納税証明書不要だが軽自動車は必要

15: 2025/05/19(月) 19:00:27.47 0
>>8
要らないよね
車検場と納税事務所はデータ共有してるから不要

16: 2025/05/19(月) 19:05:24.19 0
>>15
一部の車検店じゃデータ共有してなくて押印された納税証明書必要な所あるよ
まあデーラー車検とかだったらいらないと思うがそれ以外で受けるなら店に必要かどうか確認した方がいいね

19: 2025/05/19(月) 19:09:08.46 0
>>16
いやディーラーじゃないよ
「要ります?」聞いたら「払ってるんでしょ? 払ってなかったら車検場で弾かれるだけだから」
ちな東京

26: 2025/05/19(月) 19:20:50.83 0
>>19
県によってシステム違うのか?

27: 2025/05/19(月) 19:27:00.85 0
>>26

普通車でも納税後すぐに車検受ける場合は証明書必要
軽自動車の車検は省略できないので証明書必要

10: 2025/05/19(月) 18:55:45.50 0
LINE Payで出来なくなったからクレカ支払いできなくて不便なんだが

12: 2025/05/19(月) 18:56:42.28 0
ペイペイで7400円払った

13: 2025/05/19(月) 18:59:15.26 0
俺軽だけどもう同じ車20年近く乗ってるから
12900円だわ
まあ買い換えるよりは安いしな

14: 2025/05/19(月) 18:59:24.04 0
アメリカには自動車税などないんやで
日本だけやで

17: 2025/05/19(月) 19:06:12.91 0
払うの忘れてたわ

18: 2025/05/19(月) 19:07:19.50 0
>>17
今月末まで大丈夫だからw

20: 2025/05/19(月) 19:09:15.76 0
払わなかったらどうなるんだっけ?

22: 2025/05/19(月) 19:11:19.21 0
>>20
今年が車検なら車検受けられなくて乗ってる車乗れなくなる
車検年じゃ無かったら来年2年分と場合によってはプラス滞納金払わないといけない

24: 2025/05/19(月) 19:12:31.71 0
>>20
もう一度納付書来る(延滞金付き)
実は納税事務所に行ってお願いすれば3回くらいに分けての分割も可能だったりする
払わないと秋深まる頃に差し押さえ(強制引き落とし)

32: 2025/05/19(月) 19:34:26.88 0
>>20

no title

no title

37: 2025/05/19(月) 19:39:02.87 0
>>32
差し押さえって乗ってる車没収?w

38: 2025/05/19(月) 19:40:39.44 0
>>37
いやもっと酷い財産没収だから

21: 2025/05/19(月) 19:11:11.08 0
楽天ペーのポイント(1万円)使えるか試したけど普通に使えたよ。ポイント付かないならできるだけポイントで払ったほうが合理的だね。

23: 2025/05/19(月) 19:11:46.17 0
楽天ペイで払った
払ったかどうかって車検場のパソコンでちょいちょいって確認してくれるんじゃない?

25: 2025/05/19(月) 19:17:06.76 0
去年はauPay
今年は楽天Pay
口座払いよりスマート

33: 2025/05/19(月) 19:34:57.82 0
>>25
auPAY使えたのか
PayPayで払ってしまった

28: 2025/05/19(月) 19:30:57.63 0
軽自動車は必ず必要なのか
分からずにPayPayとかで払ってしまったらヤバいなw

34: 2025/05/19(月) 19:35:17.78 0
車検年はPayPayで払ったら役所まで証明書取りに行くガソリン代がかかる

40: 2025/05/19(月) 19:42:39.68 0
父ちゃんが障害者1級になって病院送迎に使うので全額免除

41: 2025/05/19(月) 19:43:48.22 0
財産没収はテレビとかPCとかオークションで売れるやつになんか札を貼っていく

42: 2025/05/19(月) 19:45:25.03 0
コンビニで払ってたけど去年初めてウェブで払った
証明書もちゃんと送ってくるし楽だな

43: 2025/05/19(月) 19:46:41.08 0
オートバックス車検は納税証明書が必要だったはず

44: 2025/05/19(月) 19:47:25.57 0
今年車検通したけど納税証明書必要なかったよ

52: 2025/05/19(月) 20:28:26.39 0
車検証と自賠責と納税3点一緒に保管すると吉

62: 2025/05/19(月) 21:21:40.43 0
4月分は払わなきゃダメだろ
たぶん1年分先に払って後から還付の知らせが来てみずほ銀行に出向くことになる

63: 2025/05/19(月) 21:22:55.84 0
月割なので1か月分は払う必要あります
全額払うと還付されると思いますが、納税通知書に書いてある都道府県に相談してみましょう
もし軽自動車税ならば全額納税義務があると思われます

65: 2025/05/19(月) 21:42:45.30 0
じゃあ文句言わず一年分払えや

70: 2025/05/19(月) 22:05:44.21 0
66500円払った

71: 2025/05/19(月) 22:12:03.46 0
ボクはバイク入れて4台で¥90,000!

72: 2025/05/19(月) 22:29:00.70 0
黒の営業ナンバーのエブリィバン
以前より値上げして3800円はらった

73: 2025/05/19(月) 22:35:49.25 0
>>72
おとといぐらいのハロヲタの軽自動車スレにいた人でしょ?

76: 2025/05/20(火) 01:49:18.85 0
軽は10800円郵便局で払ったよ
普通車は34500円だったよ

75: 2025/05/20(火) 01:16:25.07 0
終末車検だけどなにも言われてないけど今日払っておこう

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1747646594/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月21日 01:02
      • コンビニで3600円払った
        ちなバイク
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月21日 06:27
      • 何十円か何十万円か知らんが、義務を果たして自慢されてもねぇ??
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月21日 07:12
      • 今年の納税通知書には電子化に伴い車検時の提示は原則不要と書かれてるから、車検近くに電子決済しても問題なかろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月21日 11:21
      • 去年の車検の時も納税証明不要だったな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月21日 11:30
      • バイク、クルマ、家と立て続けに来たけどどれも開封即オンライン支払いだわ。el-QR導入されてホント楽になった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月21日 16:16
      • QRコードだからスマホで払える
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月22日 16:30
      • 支払い終わったが胃が痛い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月24日 00:39
      • 軽自動車も2年前から納税証明は必要じゃなくなっただろうよ
        車検をやる日が近い場合は普通車同様に納税証明書は必要だけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット