オンボロ軽のエンジンぶっこわれたんでな
人気記事!!
2: 25/05/20(火) 13:15:10 ID:E1Py
ローン怖い?
3: 25/05/20(火) 13:15:10 ID:U1Qn
予算いくらや?
5: 25/05/20(火) 13:15:28 ID:E1Py
中古で200万以内に抑えたいところ
6: 25/05/20(火) 13:15:44 ID:ybc8
>>5
まあ普通に乗れるのは買えそうやな
まあ普通に乗れるのは買えそうやな
9: 25/05/20(火) 13:16:19 ID:eAoL
>>5
中古とか車検高くなりそうやし
新古車のが良くね
中古とか車検高くなりそうやし
新古車のが良くね
13: 25/05/20(火) 13:17:20 ID:E1Py
>>9
そこら辺無知すぎて今から勉強せなあかん
そこら辺無知すぎて今から勉強せなあかん
14: 25/05/20(火) 13:18:14 ID:ybc8
>>13
ミニクーパーはそこまで知識ゼロのやつが買うもんじゃないな
ミニクーパーはそこまで知識ゼロのやつが買うもんじゃないな
15: 25/05/20(火) 13:18:26 ID:eAoL
>>13
そもそも車に金かけるべきではない
軽自動車にしとけ
そもそも車に金かけるべきではない
軽自動車にしとけ
7: 25/05/20(火) 13:16:08 ID:E1Py
ミニクーパー狙ってるんやけどどうや?
10: 25/05/20(火) 13:16:33 ID:eAoL
>>7
ミニクーパークソ高いんちゃうか
年収と年齢は?
ミニクーパークソ高いんちゃうか
年収と年齢は?
11: 25/05/20(火) 13:16:46 ID:p6q8
>>10
40代無職
40代無職
12: 25/05/20(火) 13:16:55 ID:ybc8
>>10
ミニクーパーなら中古で200万くらいで買えるよ
ミニクーパーなら中古で200万くらいで買えるよ
16: 25/05/20(火) 13:18:35 ID:E1Py
>>10
はたちの320貰えれば上出来くらいの手取り
はたちの320貰えれば上出来くらいの手取り
19: 25/05/20(火) 13:19:23 ID:6Prj
ミニクーパーつってもBMのやつやろ、なんも知らん主婦や若い衆がよく乗ってはるわ
21: 25/05/20(火) 13:19:58 ID:4wgM
20で手取りで320ならまぁまぁやないか年収320やと実家暮らしじゃないと
車全振りみたいな生活になるやろうけど
車全振りみたいな生活になるやろうけど
24: 25/05/20(火) 13:20:38 ID:4DmN
軽じゃあかんのか?
25: 25/05/20(火) 13:21:40 ID:eAoL
>>24
これな
独身で手取り320万なら軽でいいやろって話
これな
独身で手取り320万なら軽でいいやろって話
28: 25/05/20(火) 13:22:14 ID:ybc8
>>24
ミニクーパー欲しいって所考えると見栄張りたいんやろ
哀れにも、ネットの軽煽りに踊らせれてそうやね
ミニクーパー欲しいって所考えると見栄張りたいんやろ
哀れにも、ネットの軽煽りに踊らせれてそうやね
33: 25/05/20(火) 13:22:56 ID:E1Py
九州の田舎じゃまだまだ車で見栄張る文化なんだ?
>>28
>>28
37: 25/05/20(火) 13:23:38 ID:eAoL
>>33
見栄で貧乏になってる奴が1番可哀想
裕福なやつは質素な暮らししてるもんや
見栄で貧乏になってる奴が1番可哀想
裕福なやつは質素な暮らししてるもんや
40: 25/05/20(火) 13:24:41 ID:JCHT
>>33
外車はマジで養うの大変やで
乗ってる人かなり好きで趣味で注ぎ込む人ばかりやもん
そうでもない人は割と早目に手放す
外車はマジで養うの大変やで
乗ってる人かなり好きで趣味で注ぎ込む人ばかりやもん
そうでもない人は割と早目に手放す
27: 25/05/20(火) 13:22:03 ID:4DmN
軽のダメな理由エンジン関連なら、新古車買えば100万ちょいで買えて結構もつぞ?
36: 25/05/20(火) 13:23:28 ID:JCHT
>>27
軽は遠出が辛くない?
普通の道でもゆるい坂までしかなくても片道2時間はちょっと厳しかった
軽は遠出が辛くない?
普通の道でもゆるい坂までしかなくても片道2時間はちょっと厳しかった
41: 25/05/20(火) 13:24:42 ID:4DmN
>>36
200万で下手な中古普通車掴むよりはマシやと思うけどなぁ
200万で下手な中古普通車掴むよりはマシやと思うけどなぁ
44: 25/05/20(火) 13:25:21 ID:eAoL
>>41
これな
別に高速も全然行けるし
これな
別に高速も全然行けるし
46: 25/05/20(火) 13:25:38 ID:JCHT
>>41
普通車ならコンパクトカーでも高速も問題ないよ
軽は街乗りは優秀だけど遠出は色々な意味で疲れる
普通車ならコンパクトカーでも高速も問題ないよ
軽は街乗りは優秀だけど遠出は色々な意味で疲れる
54: 25/05/20(火) 13:27:28 ID:4DmN
>>46
イッチは20なんだし、大丈夫やろ
イッチは20なんだし、大丈夫やろ
29: 25/05/20(火) 13:22:21 ID:6Prj
外車がええならポロなんかもええで、稀によく壊れるけど
43: 25/05/20(火) 13:25:19 ID:QGXU
車なんてそんなしょっちゅう買い替えるもんじゃないから見栄だろうがなんだろうが妥協せんほうがええぞ
絶対後悔する
絶対後悔する
50: 25/05/20(火) 13:26:35 ID:E1Py
>>43
これ
どうせローン組むなら気合い入れて仕事頑張るつもりだったんどけども
これ
どうせローン組むなら気合い入れて仕事頑張るつもりだったんどけども
56: 25/05/20(火) 13:27:47 ID:QGXU
>>50
その結果生活苦しくなるのも自己責任だからちゃんと考えるんやで
その結果生活苦しくなるのも自己責任だからちゃんと考えるんやで
66: 25/05/20(火) 13:29:52 ID:QGXU
乗りたい車に乗ればええんよ
金が無いなら少し我慢して貯めればいい
我慢して他の車で妥協する方法は悪手やで
金が無いなら少し我慢して貯めればいい
我慢して他の車で妥協する方法は悪手やで
69: 25/05/20(火) 13:30:27 ID:XdQD
>>66
結局金はかかるからな
結局金はかかるからな
73: 25/05/20(火) 13:32:03 ID:JCHT
>>69
金のかかり方が問題やろ
年収からいって国産コンパクトカー位がギリやろ
春の税金だって普通車きつそうなのに
金のかかり方が問題やろ
年収からいって国産コンパクトカー位がギリやろ
春の税金だって普通車きつそうなのに
107: 25/05/20(火) 13:47:29 ID:E1Py
ワイの想定だと180~200万の車に頭金100万くらいドンと出してゆる~く返済のつもりやったんやが
108: 25/05/20(火) 13:48:59 ID:QGXU
>>107
そんなの言われても誰も良し悪しなんかわからん
お前の生活費とにらめっこしながら決めろ
そんなの言われても誰も良し悪しなんかわからん
お前の生活費とにらめっこしながら決めろ
109: 25/05/20(火) 13:49:39 ID:eAoL
>>107
車即金で買えないようなやつは車買わん方がいいぞ
車即金で買えないようなやつは車買わん方がいいぞ
110: 25/05/20(火) 13:50:37 ID:6Prj
>>109
ワイの元彼女が家事手伝いの癖にこんな事いう子だったから別れたわ
ワイの元彼女が家事手伝いの癖にこんな事いう子だったから別れたわ
111: 25/05/20(火) 13:57:46 ID:E1Py
>>109
そんなんいい出したらワイら貧困佐賀県民は一生車乗れんで
そんなんいい出したらワイら貧困佐賀県民は一生車乗れんで
112: 25/05/20(火) 14:01:43 ID:JCHT
>>111
即金ではないならローン払いながら車の税金やら車検代やら貯めて払わないといけないけどできる?
毎月ガソリン代もかかるやで
即金ではないならローン払いながら車の税金やら車検代やら貯めて払わないといけないけどできる?
毎月ガソリン代もかかるやで
113: 25/05/20(火) 14:02:47 ID:eAoL
>>112
マジこれやぞ
ローンで車買うやつって車にかかる諸経費考えてないよな
マジこれやぞ
ローンで車買うやつって車にかかる諸経費考えてないよな
114: 25/05/20(火) 14:05:53 ID:JCHT
>>113
いまだになんか車でローン組むの怖くて中古車即金で買ってる
直すのにかなりお金かかるまで乗り潰す
いまだになんか車でローン組むの怖くて中古車即金で買ってる
直すのにかなりお金かかるまで乗り潰す
116: 25/05/20(火) 14:07:28 ID:E1Py
>>112
ローンがあかん?
200万ちょいなら貯金一括で買うこともできるけど
まとまった金なくなるほうが心配な気がして
ローンがあかん?
200万ちょいなら貯金一括で買うこともできるけど
まとまった金なくなるほうが心配な気がして
117: 25/05/20(火) 14:11:00 ID:JCHT
>>116
車って貰い事故とかもあるしワイはなんかローン組んでまで買う物という感じではないんや
車体保険かけてても車の評価額以上は保険は出ないし
足になればいい感じやな
車って貰い事故とかもあるしワイはなんかローン組んでまで買う物という感じではないんや
車体保険かけてても車の評価額以上は保険は出ないし
足になればいい感じやな
118: 25/05/20(火) 14:11:36 ID:E1Py
>>117
なるほど
なるほど
22: 25/05/20(火) 13:20:05 ID:eAoL
ワイもミニクーパー欲しいけど
グッと堪えてラパンlc乗ってるわ
グッと堪えてラパンlc乗ってるわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747714493/
コメント
コメント一覧 (7)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
若いんやからどーんと欲しいもの買っとけ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ドイツ車は金かかる
40代独身貧乏なら逆に1つぐらい楽しみ持つべきと思うからミニが良いなら行ってみても良いんやないかな?
まあ、軽自動車+バイクがええと思うが
バイクなら200万出せばソコソコ良いと言われるものが買えるし
kurumachannel
が
しました
コンパクトカーなら色とか装備にこだわっても予算内で色々買えるしさ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする