57675d7f

1: 25/05/21(水) 20:18:19 ID:vKyg
なんであんなに似せるんや

人気記事!!

2: 25/05/21(水) 20:18:45 ID:4pVI
わかる
ロードスターしかわからん

3: 25/05/21(水) 20:18:51 ID:0cWu
1番安いランク買ってもバレないからええよな

4: 25/05/21(水) 20:19:17 ID:bAIT
名前戻して欲しい

5: 25/05/21(水) 20:20:02 ID:vKyg
>>4
名前も分かりづらいわな

6: 25/05/21(水) 20:20:06 ID:YUU2
BMWとかもそうやん
マツダのデザイン戦略はそのあたりを意識してると思う

7: 25/05/21(水) 20:20:45 ID:O3vg
フォグかグリルの形と組み合わせで判断するんや

8: 25/05/21(水) 20:21:40 ID:xL1J
CX-3
CX-30
↑こいつらほんっっま

10: 25/05/21(水) 20:25:24 ID:o129
スバルも全部同じなイメージある

11: 25/05/21(水) 20:27:57 ID:o9mh
魂動?デザインにしたら全部同じ顔になっちまった…

12: 25/05/21(水) 20:29:13 ID:vKyg
かっこいいデザインラインではあるんやけどね
そればっかではね

17: 25/05/21(水) 20:36:45 ID:o9mh
>>12
ほんそれ
かっこいいんよ…
でもそれぞれの車種ごと個性あるデザインでも良かったんや…

15: 25/05/21(水) 20:35:21 ID:vKyg
ベリーサみたいな上品かつ可愛い感じでもええんやで
ていうかベリーサ復活させてくれ

20: 25/05/21(水) 20:40:29 ID:bAIT
>>15
あの路線需要あるよな
高級可愛いコンパクト

18: 25/05/21(水) 20:37:20 ID:MlF8
マツダは昔のデザインがカッコいいのいっぱいあったな

19: 25/05/21(水) 20:39:57 ID:TQMt
なんかデカイんよねマツダの車

21: 25/05/21(水) 20:41:17 ID:N9iW
cx5 気持ち小さい
ax8 気持ちデカイ
cx60 異様にデカイ

22: 25/05/21(水) 20:41:48 ID:Wfod
マズダにはまだロータリーエンジンという隠し玉あるしな

23: 25/05/21(水) 20:42:01 ID:iroW
CX80乗ってるけど結構いいぞ
ずっとミニバン乗ってたから慣れるまで時間かかったけど

24: 25/05/21(水) 20:43:25 ID:R1wt
次に車買い換える時はマツダも候補に入れるわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747826299/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (53)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月22日 13:05
      • 似すぎてるとデザイン好きな人は全部好き、嫌いな人は全部嫌いになる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年05月22日 13:17
        • >>1
          それで良いんじゃない?
          メーカーだって分かっててやってる訳だし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月22日 13:22
      • 最近はトヨタも似たような顔のクルマを作ってるな
        クラウンスポーツ/エステート、プリウス、新型RAV4とか
        ハンマーヘッドデザインっていうんだっけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月22日 16:18
        • >>3
          ていうか全世界的にその流れだな。新興メーカーが続々出てきてエンブレムだけだと埋もれるようになってきたから、ブランドでフェイスの統一&リアにはエンブレムじゃなくて文字でブランド名を入れるのが主流。

          トヨタは日本国内市場で普通車1/2のシェアだから、統一しすぎると飽きられやすいってんでまだデザインをばらけさせてる。他メーカーはどんどん統一が進んでるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年05月22日 21:49
        • >>3
          もうそれ車種じゃなくて大中小で良くね?
          メーカーも3種のラインで済むじゃんw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月22日 13:56
      • こち亀貼るだけで解決する問題だな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月22日 14:13
        • >>4
          カーマニアの中川が「全部同じじゃないですか!?」なんて言うわけ無いから
          説得力が無いよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月22日 15:37
        • >>6
          中川はマツダなんて乗ってないから
          カーマニアでも方向性が違うからしょうがないね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月22日 14:00
      • 発電専用のロータリーエンジンがあるけど
        ロータリーエンジン駆動車みたいに
        メンテナンスに手間が掛かるのかな?

        発電用だから一定の出力しか出せないから
        レシプロと同じか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年05月22日 18:32
        • >>5
          10年はほったらかしだと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月22日 14:30
      • 生き残りの戦略だよね
        小さいところだからあれこれ作らず一点集中
        ニッサンの二の前にならんでよかったんじゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月22日 15:35
        • >>7
          二の舞?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月22日 23:40
        • >>7
          難しい言葉を知ってて偉いでちゅねー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年05月23日 15:05
        • >>7
          「一」でニノマエ(二の前)って名字あるよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年05月26日 19:37
        • >>46
          サトりんサトいもスイッスイッスイッ。サトっておサトがサトぽっぽ。
          サトリます!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月22日 14:34
      • 球数がないうえに不人気極まって中古で投げ売りされてるベリーサに需要???
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月22日 14:54
      • ベンツもマツダと同じくらいわからない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月22日 21:51
        • >>9
          最近のBMWもわからん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年05月22日 15:15
      • 最近のマツダ車のドアのデザインはぶつけてへこんでしまったみたいに見える
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年05月22日 15:48
      • オーナーだけど、色以外まったく見分けつかんわ。まあクルマの外見にこだわるオタ池沼じゃないからかも。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月22日 16:15
      • むしろトヨタとかだと、顔はこっちが好みなのに車格はこんなに要らないってパターンよくあるから統一してくれたほうが嬉しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月22日 17:34
        • >>14
          昔から金太郎飴って言われてるからな
          販売チャンネルで同じ車種でも名前変えるし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年05月22日 16:21
      • CX-30とかマツダ2みたいなコンパクト寄りの車種はバランスよくまとまってるんだけど、CX-60とか80みたいなデカい車だとどうにもバランス悪いんだよなあの顔
        ボリューム感や高さがあるボンネットに似合わない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月22日 16:31
        • >>16
          CX-60/80はなぜあんな押し潰したような顔にしたんだろう。CX-5はスラリとした顔してるのに。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 
        • 2025年05月23日 06:35
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年05月23日 15:11
        • >>17
          多分ワイドボディのCX-70/90が本来のデザインで無理やり縮めたからだと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年05月22日 16:32
      • さすがにMAZDA 3はわかる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年05月22日 17:05
      • レクサスの悪口は駄目だぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月22日 17:34
      • いらすとやみたいなデザイナー1人がみんなやってそうw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月22日 18:00
      • すぐ例にBMW出すやつがいるけど、それでもBMWはシリーズ毎に個性出してると思う
        マツダはほんと大きさが違うだけのコピペやん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年05月22日 23:44
        • >>22
          それにBMWやベンツはちゃんと高級ブランドとしても成り立ってるよね
          マツダは何がしたいのか方向性すらさっぱりわからない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:33
        • >>33
          MAZDAは自称高級車やからね
          まあ、言うてLEXUSだって自称から始まった訳やけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月22日 19:01
      • MAZDAはシートとペダル配置がしっくりくるから嫌いじゃないが、まだ日産を見棄てきれないから先日日産を買って応援。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月22日 19:37
      • 今、日産、スバル、マツダを積極的に買う理由がない
        ホンダも軽以外は死んでるし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年05月22日 20:53
      • デミオのってるけどちっさい車体でアニキたちのような顔つき一生懸命してる感じなのがカワイイぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年05月22日 21:04
      • >スバルも全部同じなイメージある

        悪化する前に眼科に行ってね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42.  
        • 2025年05月23日 09:55
        • >>27
          現行レイバック、クロストレック、レヴォーグ、インプレッサ、レガシィアウトバック
          ぶっちゃけコイツらの見分けがつきませんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:53
        • >>42
          悪化する前に眼科に行ってね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年05月22日 21:29
      • マツダだ…ってことはすぐわかるけど、マツダの何?って聞かれるとわからん。

        アルヴェルと同じくらい、割と目立つのがマツダ車。とにかく奇行が目に付く。
        加速が遅い。突然の車線変更。ナビが不出来なのか合流路真ん中で止まる。流れに乗れていない。
        こういうのだいたいマツダ車かアルファードかベルファイア。たまにノアヴォク。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年05月22日 22:19
      • 意図的に違うデザインイメージにするとMX-30になっちゃうぐらい
        松田にはセンスがないから、今のままで良いんとちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年05月23日 03:26
      • ロードスター以外は大きいデミオと普通のデミオ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2025年05月23日 03:47
      • デミオの並盛り気持ち大きめで!!!!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年05月23日 13:32
        • >>35
          痒いとこに手が届くってのはあるね
          マツダ2のデザインでSUVがあったらなあって人はCX3があるわけだし
          CX3はちょっと小さいなあってならCX5があるみたいな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年05月23日 05:22
      • 知恵遅れの自己紹介してる奴多々w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年05月23日 07:00
        • >>36
          乃木坂とか好きそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年05月23日 08:31
      • ミニバン無くしてSUVのラインナップばっかにしたし仕方ないな
        あのデザインが好きなら欲しいサイズが見つかるのは良いとこだろうけどな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年05月23日 08:42
      • 見分けはつくだろ
        ただそれが何なのかは全くわからんが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年05月23日 09:49
      • ブランド戦略という意味では理解はできる。
        ただ車を選ぶ側からすると面白味が無い・・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:15
      • CX-3はCX-20に改名しろよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年05月23日 14:52
      • 四角い車が好きなのに全部一緒や
        やはり安全性や空力性能重視なのか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年05月24日 07:34
      • こんなのはサボってるだけで、必ず落ち目になる
        アウディなんかもそう
        名前の付け方も統一性が微妙で分かりにくい
        トップの思い付きで経営してるんだろなと思うし、それを指摘出来る人間もいないクソ組織なんやろなと分かる
        そりゃあ傾くさ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2025年05月24日 12:54
      • もともと欧米がそういう戦略なんだよね
        フロントグリルが似ていると街で同じメーカーの車と認識する機会が増えて認知率が上がる。
        外資が入ったことのあるメーカーはそういうのを教え込まれる。
        三菱も一時期、同じフロントグリルが増えたけど、売っている車種が減ってしまったから感じなくなったな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年05月26日 19:49
      • ここ手のスレのディスリ様がマツダの市場占有率を物語ってるんだね
        そこでだ、ワイは次の車をマツダ3のセダンにしようと思っとるよ
        安くてエンジンルーム容積大きくて熱対策十分やからモチも少しはええやろな、長く乗れそうや
        今時だからトランクスルーもついていて、長尺も載せられるしな
        おっちゃんのワイには丁度ええよ
        ついでに言えば金持ちに見られることも決してない点もワイには丁度ええな
        プレミオ・アリオンなくなった今ではこのクラスのセダン残してくれてありがとう、マツダ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット