10122358883_07f9_o

1: 2025/06/09(月) 18:14:50.86 ID:So9VsNsb0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://youtu.be/PUDeIknVflo

人気記事!!

2: 2025/06/09(月) 18:16:18.34 ID:So9VsNsb0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
残価設定型ローンの闇
https://youtu.be/Fed37rLwXAc

3: 2025/06/09(月) 18:16:52.33 ID:So9VsNsb0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
【悲劇】人生を破綻させたカーリース契約!アルファードを購入した若者の末路とは。
https://youtu.be/Ry_eXV9jU1w

6: 2025/06/09(月) 18:17:53.97 ID:ZQd4/IFj0
残クレアルファードの歌

https://youtu.be/ODmsg23HYoE?si=xh6Esu952ymnZw6G

58: 2025/06/09(月) 19:29:46.77 ID:H9AMveGx0
>>6
一括300万円…死ぬだろ

61: 2025/06/09(月) 19:36:25.78 ID:/wFSHMXX0
>>58
300万程度の一括に耐えられないのでは車の選定自体間違ってるわな

7: 2025/06/09(月) 18:18:05.46 ID:CGERDTFc0
これぞ資本主義

9: 2025/06/09(月) 18:18:35.26 ID:HK9oXZjl0
4年で買えるのかw

10: 2025/06/09(月) 18:18:50.81 ID:EshVEJxy0
もうアルファードとレクサス見たら残クレファミリーにしか見えなくなったわ

25: 2025/06/09(月) 18:33:15.41 ID:/yngDfTK0
>>10
40とかリースか残クレばかりだろ

11: 2025/06/09(月) 18:18:58.44 ID:WuBJs7fe0
かしこい

12: 2025/06/09(月) 18:19:23.62 ID:7ctn928C0
YouTube儲かるんだなw

16: 2025/06/09(月) 18:22:34.76 ID:8aGfZvg70
YouTube儲からないってうそやん

18: 2025/06/09(月) 18:23:50.72 ID:J8HLpSxs0
>>16
そりゃライバル増えるし儲かるとか言わないでしょw

17: 2025/06/09(月) 18:23:14.14 ID:AW6QDlga0
チャンネル登録者数70万って残クレすげえじゃんw

19: 2025/06/09(月) 18:24:44.14 ID:qOMDers10
残クレ考えたやつは凄いよな。
けどデラでは残クレ組むと特典と値引きつくから残クレで契約してすぐに返済が1番いい!

20: 2025/06/09(月) 18:24:45.20 ID:8aGfZvg70
やっぱ専門の知識があればええんやな

21: 2025/06/09(月) 18:27:15.09 ID:EPVdMyKu0
外車複数台買って毎日毎晩豪遊してんならともかくヴェルファイアぐらいかわいいもんだろ

27: 2025/06/09(月) 18:38:19.38 ID:Fk1iWnMV0
食費削ってまでローン組んでたけどなぁ

28: 2025/06/09(月) 18:38:35.24 ID:Z99JdTCR0
残クレでアルファード買うのと銀行ローンでエルグランド買うの
どっちがいい?

33: 2025/06/09(月) 18:43:34.06 ID:KUKCf9EZ0
>>28
圧倒に銀行・・・いや、残クレ!

31: 2025/06/09(月) 18:43:05.06 ID:v0Z8jTLn0
残クレって要はリースやろ?
法人でもねぇ限りメリット無いやろ

56: 2025/06/09(月) 19:09:48.94 ID:JhDBh5Pi0
>>31
リースじゃねぇよ

96: 2025/06/09(月) 20:57:51.47 ID:G1rob3jP0
>>56
弄れない車の時点で実質的リースだろ

98: 2025/06/09(月) 21:00:50.90 ID:KPfKXDjt0
>>96
リースは諸費用込み込みの契約だぞ
もう少し言葉の意味を勉強しなよ

38: 2025/06/09(月) 18:48:01.14 ID:fSW8FlV80
転売ヤーのターゲットだからそもそも現金一括でなんか売ってくれないって話もある
金もっててもローンくまないとだめとか

107: 2025/06/09(月) 21:12:07.18 ID:e7u3loPp0
>>38
現金一括のつもりでローンを渋っておいて、ローン組む代わりにディーラーオプションをちょろっとおまけしてもらう
お互い少しずつ利益がある
でも人気車種だとそういう交渉もしてくれないもんな・・・

41: 2025/06/09(月) 18:52:32.66 ID:iwD1vms20
なんで残クレがそこまで非難されるかマジで謎
ずっと残クレだけどトヨタ車の中古人気でお得の連続

45: 2025/06/09(月) 18:54:04.96 ID:j8SYaaXe0
>>41
マジレスすると嫉妬
買えない嫉妬もあるけど、事故らない人に対する嫉妬がえげつない

46: 2025/06/09(月) 18:54:40.19 ID:w075z83b0
>>41
同じく、残クレの何がダメか分からないわ

51: 2025/06/09(月) 19:00:43.23 ID:BEwLn54G0
>>46
事故ったらしんどいよ

50: 2025/06/09(月) 18:59:57.06 ID:D1Q2FmGp0
>>41
審査通って羨ましいいいいいい!!!

54: 2025/06/09(月) 19:06:57.73 ID:d/7LV5uE0
>>41
第一に返済が残価を除いての分だから借金が減らず単純に支払う金利分が高くつく
あと残価を確保するため車を汚すこと、基準の走行距離を超えるなどペナルティとなるものが存在する

62: 2025/06/09(月) 19:40:24.01 ID:4UyBtVAw0
>>54
最後買い取る=乗り続けるつもりならローンと変わらんくない?
利子で決めたらいいような

87: 2025/06/09(月) 20:45:32.50 ID:D+wFMy9Y0
>>62
その利息が変わるのに変わらないと言える訳ないないでしょ
利息を考えて一括が無理ならローンで返せる程度にしておかないと身の丈に合わない車を乗ることになる
同僚がそれでアルファード手放してたし

113: 2025/06/09(月) 21:41:30.55 ID:TOvkyXlE0
>>62
まぁ最終支払い時とかに 買い取れるならまだいいけど
そんな余裕あるなら最初から普通にローン組んだ方が得の場合が多いし(残クレで金利激安で毎回支払額しっかり払ってしっかり返済していくならまだいいけど)

俺が残クレ思いつくようなディーラーなら
最終支払い時に高めのローン組ませて 金利しゃぶしゃぶするか
払えないなら担保の車ぶんどって それを売ってまた利ざやとって
客にはまた残クレで金利しゃぶしゃぶするなぁ

114: 2025/06/09(月) 21:44:49.78 ID:vz5BvyOF0
>>62
全然違うよ残クレは車両の状態で価格低い方に残価変わるでしょローンはそう言うことはない事故ってても距離乗ってても関係ない

65: 2025/06/09(月) 19:43:23.53 ID:XyZOYbuc0
本来800万円のローン審査が通らない人に
事故らない前提で無理矢理800万円の審査を通している。

当然、事故れば破綻する

69: 2025/06/09(月) 19:55:34.55 ID:CmEpL1yM0
>>65
ローンで買っても事故したら破綻するやろ

76: 2025/06/09(月) 20:21:35.77 ID:8rqlmwi70
>>69
全損事故っても車がなくなるだけで破綻はしないぞ。
支払い能力があるのを確認してから貸してるから。

77: 2025/06/09(月) 20:22:33.76 ID:CmEpL1yM0
>>76
ザンクレだろうが現金だろうが事故ったら結果は同じだろ?

78: 2025/06/09(月) 20:26:04.22 ID:D2KfyrNi0
>>77
現金一括やローンで買える人間と
残クレ、リースでしか買えない貧乏人と
事故起こした結果が同じになるはずもなし
見栄張貧乏人には大抵、悲惨な借金生活だけが残る

80: 2025/06/09(月) 20:33:19.90 ID:bxLaXWUe0
>>78
いやだから800万おじゃんは同じじゃん?

85: 2025/06/09(月) 20:39:48.97 ID:EshVEJxy0
>>80
一括なら0になるだけだが残クレはマイナスの借金だけが残るから全然違うぞ
ちなみにローンの場合は入ってる保険で状況が違うのでノーコメント

86: 2025/06/09(月) 20:44:39.61 ID:CmEpL1yM0
>>85
気持ちの問題だけじゃん

89: 2025/06/09(月) 20:49:34.38 ID:xHyQcj1N0
>>80
売価800万円
残価400万円だとしよう。

全損したとして
一括なら何も残らない
ローンなら利息だけ残る
残レなら800万円相当にかかる利息と400万円の借金が残る

68: 2025/06/09(月) 19:49:27.71 ID:XyZOYbuc0
おっ、こいつ金あるな。カモったろ。
という人にはカーリースがオススメされる。
「面倒な車検も税金もこっちで代行しますよ~」って感じで

71: 2025/06/09(月) 20:00:25.41 ID:D2KfyrNi0
現金一括やローンで買ってるよりも
大多数が残クレかリース何だから仕方ない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749460490/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (50)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年06月10日 15:24
      • マンションや家をペアローンで買って残クレアルファードの家庭がいっぱいあると思うとヤバいわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年06月10日 17:28
        • >>1
          そこまでしないと何も売れないくらい日本人は貧しくなったからな
          マイナス金利にしても貸付が低調で手数料商売はじめるくらいだし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年06月10日 21:51
        • >>1
          そう考えるとサブプライムローンに近いこと起きてるなあ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年06月11日 08:44
        • >>22
          本当に払えない人にバンバン貸して破綻が起きたアメリカと違って、実際は最終支払能力があるが現金残す支払方の一つとして残クレを選んでるだけの日本人が多いからああいう事態になってないのも現実
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年06月11日 13:34
        • >>28
          日本人の金融資産保有状況調べた方がいい
          普通にどいつもこいつも貯蓄0だから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年06月10日 15:25
      • ワシはプレマシーやぞ!!
        今年で10年目突入じゃバカ野郎!!!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:37
        • >>2
          プレマシーって20年くらい前に販売終了したと思ってた
          ちなオレのセレナは19年目

          自動車税重量税みんな増税
          らいとあぽろだいや
          税の重さはお前らへの愛の重さ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年06月10日 15:49
      • スレ内にいる、「事故って全損した場合」の「一括かローンで買ったやつ」と「残クレ・リースで買ったやつ」について「同じだろ」って言って理解できない様なやつが残クレで買っちゃうんだろうなって思った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年06月10日 16:14
        • >>3
          それって無茶して契約してる場合の話だろ
          そういう限定的な話じゃければ一緒だろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年06月10日 16:45
        • >>3
          全損の場合は保険の話をしないと意味ないだろと

          残クレは新車特約が付くのが基本だから、新車価格の50%以上の修理費がかかる事故の場合は新車と交換になるんだよ
          一括で買ったからって保険ケチったら、事故時は残クレより悲惨なことになるぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年06月10日 18:32
        • >>3
          利息の差だけだからな
          残クレかローンのどっちが利息低いかは人によるからどっちが良い悪いは一概に決まらん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年06月11日 08:45
        • >>3
          違いが分かってない人が残クレ連呼で批判してるのだと分かるお話でしたね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:40
        • >>29
          本スレでは利息を利子とか言っちゃってるけどな
          そっちの違いがわからない残クレ民のほうがやっぱやばい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年06月13日 11:40
        • >>37
          利息と利子は根本的には同じだぞ?
          法律の名称で使い分けしなきゃいけない場面はあるが、それ以外に関してはどちらで呼称しても間違いではないよ
          支払うのを利息受け取るのを利子と呼ぶ"傾向がある"ってだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年06月10日 15:53
      • 30系40系を残クレで買ってる奴より10系20系買ってダッサい改造してるDQNの方が身の程弁えてるの面白い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年06月11日 16:02
        • >>4
          パイセンより良い車に乗っちゃいけないとか厳しい縦社会の住人だからじゃね?
          逆に言うと自分より下が入ってきたら見栄はってでも30,40へ移行しなきゃならん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年06月10日 16:24
      • 残クレで月収カツカツの支払いだと危険
        もしもの時の蓄えがあれば良いけども
        残クレを車に安く乗れると思ってる連中がカモにされる可能性大
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年06月11日 05:14
        • >>6
          残クレ民の大半がそれだからな
          走行距離制限とか改造云々言ってる人もが多いが、奴等は目先の事しか考えてないからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年06月10日 16:50
      • 30系とか40系とか言うヤツの方が鉄ヲタみたいで無理。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年06月11日 19:13
        • >>8
          他人の価値観を認めることもいずれ必要になるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年06月10日 16:54
      • 他人がどういう買い方をしてるかなんて考える必要あるか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年06月10日 19:27
        • >>9
          叩けりゃ何でも良いんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:11
      • アルファードの70%が残くれってやばくないか?後2年もしたら中古車あふれてきて
        リセール暴落が目の前まで来てますね!
        すれ違ってるアルファード70%が残クレなんだろ..大丈夫なんかな 草w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年06月11日 08:56
        • >>10
          もう残クレ上がりの中古は出回ってるが、そもそも生産量が変わらず買い方が変化しただけなのでタマ数に変化は無いよ
          残クレで距離少なく綺麗に乗ってくれた方が価値が高いまである
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年06月13日 11:42
        • >>30
          もう相場が下がってきたって話題になってるんだよなぁ・・・
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:13
      • 「知り合いが残クレで買うって言ってたら全力で止める!残クレは悪だからな!」
        言葉の強いこと。
        自分は誰よりも聡明で金の使い方がうまいから、人様の価値観に干渉する権利があるて思ってるんだろうな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:43
        • >>11
          止めないよ
          だってトヨタ株持ってるもん
          金融リテラシーってこういうこと
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:26
      • 残クレ肯定してる奴って車関係者か残クレで買っちゃった貧乏人だけやろ
        中古車屋がヤバいのはニュースになったけど、ディーラー(特にT社)も車売るためには何でもやる様なヤツらやぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年06月11日 17:43
        • >>12
          ワイ10年フルローンで新車買ったけど買う時にディーラーに残クレめっちゃ推されたわ。
          でもどう考えても5年乗ったあとMAX3年でしか支払い組直せないの意味わからんくてやめたわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:42
      • 最低限の金融リテラシーがあれば利用しない制度
        そもそもリテラシーがある人はアルファードに憧れを持ったりしないけど

        住宅ローンを3000万35年借りても利子300万に届かないのにアルファード5年乗ったら利子で100万払うんだぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:56
      • 残価返却時にリセール価格が暴落してたら、やっぱり残価としての価値も同じように暴落してるのかな?
        最良の状態で返してもモノ自体の価値が契約時より落ちた分は結局追加料金を支払う事になる?
        こうなると事故せず距離も守ったのに結局車は取られる上に金も取られるわけ?もはや奴隷じゃない?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年06月11日 05:17
        • >>15
          流石に設定残価を下回る事はないが、査定がシビアになるだろうし、今の様に残価以上の価格で売り払ってプラスにするのは無理だろうな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年06月13日 11:47
        • >>15
          条件守って事故もなければ提示された残価での買取は保障されてる
          「金利で大儲け」と「予定されたタイミングで上玉の中古在庫が手に入る」ってリターンを享受してるんだから多少ディーラー側でリスク負わないと一方的過ぎると怒られるからな
          ただし市況が悪ければ>26の言う通り難癖はつけられやすくなるだろう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年06月10日 17:59
      • トヨタの販売戦略に踊らされて乗るものだからな〜あんなの
        貨物車にメッキ飾りつけてちょっと厚めのスポンジ入りシート付けたら出来上がりってね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年06月10日 18:02
      • 高速道路で飛び石がフロントガラスに当たってヒビ入るのも事故扱いやからな。
        あれはどんなに車間空けて走ってたりトラックの後ろにつかないように注意してても当たるときは当たるぞ。
        安全運転してても事故るときは事故るから、事故らないようにしようと思うと残クレアルファードは家の駐車場から動かしちゃダメ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年06月10日 20:34
      • 勿体無い買い方してんなって話じゃなくて、無理してるだの相手への妬みや僻みが中心な時点でね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年06月10日 20:46
      • 残クレアルファードへの警鐘は
        自分は驚きの安さで入手できたけど、周りも同じ様に入手されると特別感が薄れるし
        ドヤれないのが嫌だと思って情弱と煽ってネガキャンしてるだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年06月10日 22:57
      • トヨタ以外も今は大半が残クレだよね
        軽ですら
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:47
        • >>23
          軽はリースが主流
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年06月11日 02:20
      • 残クレやリースの問題点は返却時のいちゃもんつけ放題って所なんだよな
        飛び石やタイヤの巻き上げ傷でも容赦なくマイナス査定するから乗らない以外の選択肢がない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年06月11日 05:56
      • 愚かな。最終回の支払い分を貯めてから残価ローン組めばなんの問題もないじゃん?
        どこのどなたが儲かるのか知らんがもっと金を使え。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年06月11日 08:59
      • 世の中には消費者金融から金を借りる人もいればリボ払いでカード支払する人もいるので、これ使えば高い車にでも乗れるのは、一つの選択肢
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:51
        • >>31
          彼女がデート前に「ちょっとお金降ろしてくるね」と消費者金融に入ったコピペ思い出した
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年06月11日 09:10
      • 自分が被害にあったわけでもないのに狂信的なまでに残クレを憎んでいるのがいるね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2025年06月11日 09:52
      • 残クレなんて外車でもあるのにトヨタの販売戦略だの言ってるやつはどうしたんや?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年06月11日 12:16
      • 残クレは1970年代に元々外車ディーラーがやり出した
        それをオニキスって自動車販売外車がやり出したのが始まり
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年06月11日 15:57
        • >>34
          オニキスってもともとリースじゃなかったっけ?
          久しぶりにその名前聞いたからちょっと調べてみたけど残価分に金利がかからなかったり半額一括すれば3年後まで支払いなしとか面白いシステム構築してるな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年06月11日 17:23
      • 残クレって所有権のない半分のローンも払う契約
        あほすぎるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年06月11日 20:00
      • おかげで経済回ってますありがとうございます
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年06月13日 15:56
      • 月1で実家に帰って年寄りを後ろに乗せなきゃいけないんで多少でも広い方が良かろうとミニバンっぽい
        車を買ったんだが、もち中古w
        実家まで高速かっ飛ばせて後ろが広い、尚且つ5人乗車で2泊程度の荷物詰んで移動しても狭く感じない
        という条件で絞った車が中古のスバルエクシーガGTだったw
        まあ燃費はクソ悪いけど気にしないし車体と整備費用含めて100万くらいだったので安い買い物だった
        ミニバンは繋ぎで仕方なく乗ってるだけなので必要無くなったらGRカローラでも買おうかと思ってるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット